最終更新:

6
Comment

【1972959】筆記用具について

投稿者: ムーミンママ   (ID:Xe9CX1Zmvro) 投稿日時:2011年 01月 09日 00:39

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、皆様、筆記用具は鉛筆とシャープペンシルどちらになさいますか?
当日の持ち物に筆記用具としか書いてない場合、我が家はシャープペンシルにするつもりでしたが、鉛筆を10本ゴムで束ねてと本やネットなどで目にすることもあり急に不安になりました。
教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1973087】 投稿者: ニョロニョロ  (ID:24QpayudCtA) 投稿日時:2011年 01月 09日 08:20

    ネットで
    「休み時間に席をはずしていた隙に、鉛筆をすべて折られていた」
    なんて都市伝説のような恐ろしい話を目にしますものね。

    日ごろ使い慣れたシャーペンとよく消える消しゴム、きれいに削った鉛筆を4・5本。
    それで十分だと思います。学校によってはシャーペン不可のところもあると聞いたことがありますが、特に指定がなければ使い慣れたものが一番です。

    仮に都市伝説ではなく、何かのトラブルですべての鉛筆が折れてしまったとしたら
    そのときは試験官の先生に事情を説明すればよいのです。
    5本用意した鉛筆がすべて折れてしまった、シャーペンが急に壊れてしまった、消しゴムが無くなってしまった・・・・
    小学生である受験生にそう言われて「それは自己責任だから」とにべもない対応をするような学校なら通いたいとは思いません。
    おそらく、精一杯の対応をしてくれるはずです。

  2. 【1973161】 投稿者: 壊れるので  (ID:F9lmk4lm2dc) 投稿日時:2011年 01月 09日 10:31

    シャープペンシルは壊れますよね 都市伝説でなくても

    うちは予備のシャープペンシル、万が一のために鉛筆4~5本 けしゴム2個その他を入れた筆箱を2セット持たせようと思っています

    最初は都市伝説なんて・・・と思っていましたが、直前の今になって掲示板や塾でのみなさんの殺気を感じるとやる子はやるかもと思えます ですので、1セットはこっそりかばんに入れておきなさいと言いました

  3. 【1973179】 投稿者: スナフキン  (ID:P6u4w3ejiEg) 投稿日時:2011年 01月 09日 11:01

    「筆記用具」としか書かれていないのなら、ニョロニョロさんのおっしゃるように
    シャープペンシルでも大丈夫です。
    ダメなところは願書や受験票に細かく明記してあります。
    「シャーペン・色鉛筆・マーカー等は使用不可」みたいに。
    鉛筆をゴムでまとめるのは、シャーペン不可で、筆箱を机の上に出しておけない学校の場合で、
    予備の鉛筆が転がっていかないように…ということですよね?
    うちの塾では、鉛筆の場合は3~4本ずつくらいゴムで縛って、それを数セット用意しましょうということでした。
    うちの子の場合は、教科ごとにシャーペンを決めていました。
    どうも、模試などでよい点が取れたときの縁起担ぎだったみたいです。
    ですので、教科数+予備2本ほど、合計6本くらいシャーペンを持って行っていました。
    消しゴムも3つ持っていたと思います。
    たぶん、万が一鉛筆がすべて折れても、試験官やお手伝いの在校生がきちんと対応してくれるので心配ないでしょう。

  4. 【1973302】 投稿者: dolce1969  (ID:KIzP6msx/J6) 投稿日時:2011年 01月 09日 13:22

    昨年度の受験で、わが家は 購入した状態の鉛筆1ダース箱ごと+鉛筆削り をバッグにいれておきました。
    なんかあったら、かしゅかしゅ削ったらいいよ、って子どもには明るく言って・・・。

    筆記用具・受験票、そのほかもろもろ・・・「会場に持参できるものは何かな?」と
    具体的に保護者さまがいろいろピックアップする時期ですね。
    去年うちは4校受験しました。
    とってもとってもわが家的なルールですが、
    すべての準備は子どもの手で(時間はかかりますが)しました。
    さすがにこわいので、
    「持っていく物リスト」は母親が作り、それを見ながら「鉛筆と・・・消しゴムと・・・・
    あと、カイロ(未開封)のものかあ・・・」とかばんに入れていきます。
    もったもったして、横で見てていらいらするんですけどね(笑)。顔は笑顔で「そうだね、そうだね。」と。
    終わったら、「よおし、準備完了、気分も上がってきたねっ」と
    準備できたこと自体が「成功の第一歩」のようにほめてあげるのですわ。
    そしたら子どももにこにこして、「受験、緊張するよぉ・・・・」から
    「受験、楽しみだなあ・・・」ってなりますよ、だって、まだ子どもだもん。
    ヒケツはこれを受験3日前の夜にしちゃうこと。
    そして、(こっから少しブラックですが)「うわー。いよいよ明日だねえ」なんつってるお友だちと話したあとで、
    「うちはもう、準備おわってるもんね」とこそっと耳打ちして親子でニカッとするのです。
    学力の仕上がりは直前の夜まで抜かりなくとも、子どもを「準備万端」の気分にさせて、リラックス。
    とにかく、保護者が不安な顔したらだめですよっ。女は女優なんですから(笑)。
    人生の一大事にもどおんと構えて、背中を押してあげて下さい。

    そしたらですね、6年後の大学受験では、おこさま一人で再び勝利を勝ち取りますよ。
    必勝合格をお祈り致します!

  5. 【1973622】 投稿者: 長男のとき  (ID:BdM8LUWNG4k) 投稿日時:2011年 01月 09日 19:40

    少し話が変わってしまいますが、

    我が家の長男の受験の時(2年前)持たせて良かったものは
    大きい紙袋です。大変幼い子でしたので、会場で脱いだジャケット
    手袋、その他もろもろ何も考えずにその紙袋に放り込みなさいと
    言いました。試験後は大きな紙袋ひとつ持って出てきて、
    出てきた所で、ジャケットを着たり、身支度をしていました。
    ちょっと笑ってしまうかもしれませんが、長男は便利だったと
    言っていたので、悪くなかったと思います。

    きちんと身の回りの事が出来る子には必要ないと思いますが、
    幼い男の子には試験に集中するための一つの手段だったかと
    おもいます。

  6. 【1973828】 投稿者: ムーミンママ  (ID:Xe9CX1Zmvro) 投稿日時:2011年 01月 10日 00:10

    ニョロニョロ様、壊れるので様、スナフキン様、dolce1969様、長男のとき様

    短い時間に沢山のお返事どうもありがとうございます。
    周囲に受験のことを聞く友人がいないため、あまりに初歩的な質問でお叱りを覚悟で質問させていただきましたので、皆様のご親切なお答えの数々に涙が出るほど感謝、感激しております。

    ニョロニョロ様

    改めてお返事ありがとうございます。
    当日は、鉛筆(数本) + シャープペンシル(数本) +消しゴム(数個)用意することに致します。備えあれば憂いなしですよね。
    万が一落としたときの対応なども気が付かなかったので、子供によく言って聞かせます。

    壊れるので様

    改めてお返事ありがとうございます。
    都市伝説、初めて耳に致しましたが、当日は本当に何がおこるかわからないことを想定して、万全の準備をすることが重要と肝に銘じておきます。

    スナフキン様

    改めてお返事ありがとうございます。
    とても幼い子供なので、筆記用具を落としたりしないよう注意して準備しようと思います。
    万が一落とした時もあわてず対応できるよう言って聞かせることもとても大切ですね。

    dolce1969様

    改めてお返事ありがとうございます。
    うっかり私が全て準備するところでした。修学旅行同様、リストを作り、子供に準備させなければ当日、どこになにがあるかわからず子供が戸惑ってしまいますよね。
    実は、第一志望校がかなりのチャレンジ校になるためここのところ平常心を忘れておりました。
    女は女優!合言葉にさせていただきます。

    長男のとき様
    改めてお返事ありがとうございます。
    そうなんです、当日の上着、靴などかさばる持ち物を入り口で私が預かった方が良いのか、でも非常時に靴や上着がないと困るのではないかと、とても気になっていたんです。
    荷物の入る袋を持たせ入れるように練習させて本番に臨みたいと思います。

    皆様、
    初めて受験で不安だらけの中、心配事が減りとても助かりました。本当にどうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す