最終更新:

34
Comment

【1991217】同志社女子中と大阪 帝塚山学院(関学コース)について

投稿者: 大ママ   (ID:UN8ykPlQ1cw) 投稿日時:2011年 01月 25日 11:30

今年4月に小学6年生になる女子の母です。のんびりマイペースな性格なので大学の進学がほぼ確定している中学校の受験を考えています。
先日塾の合否判定テストで同志社女子、帝塚山学院(関学コース)で合格80%圏でした。どちらかの学校に決めようかと思っています。通学時間もほぼ同じくらいのところにすんでいます。両校どちらでも学校の様子や、入学してからの勉強面などにお詳しい方ご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1994542】 投稿者: ガールズ  (ID:aZBApGASzm.) 投稿日時:2011年 01月 27日 21:20

    今年受験終了しました6年生の母です。うちも同志社女子と帝塚山学院の関学コースは悩みましたがご縁あって自己推薦で同志社女子に決まりました。どちらもいい学校だと思います。今年のオープンキャンパスなどに行かれてはいかがでしょうか?私も両方何回も足を運び最後まで悩みましたが少し遠い同志社女子にご縁があったみたいです。

  2. 【1994583】 投稿者: 大ママ  (ID:UN8ykPlQ1cw) 投稿日時:2011年 01月 27日 21:54

    返信ありがとうございます。帝塚山のオープンスクールには去年行かせていただき、クラブ体験など本人もとても気に入った様子でした。同志社女子の自己推薦を最近知りそれも魅力を感じています。これは事前に自己推薦の内容など学校にご相談できるのですか?(書道、絵画などのでの賞歴くらいしか娘には無いのですが)

  3. 【1994670】 投稿者: ガールズ  (ID:aZBApGASzm.) 投稿日時:2011年 01月 27日 23:05

    合格は頂きましたが自己推薦はかなり気を使いました。。。終わってみて思うことは小学校の通知表の成績や出席日数、駸々堂のテストなど(同志社女子のホームページの自己推薦の所をご覧になって見られたら詳しいことはわかります)、偏差値だけでははかりしれないものがあると思います。うちの娘は塾以外の習い事は習字とピアノでした。

  4. 【1994914】 投稿者: 大ママ  (ID:UN8ykPlQ1cw) 投稿日時:2011年 01月 28日 08:42

    早速返信ありがとうございました。2校両方とも、ことしの学校説明会やオープンスクールなどに行ってみようと思います。本人の意見も聞きながら決めようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

  5. 【1999827】 投稿者: 関学コース  (ID:.NRG0KXc3XQ) 投稿日時:2011年 02月 01日 01:05

    娘が帝塚山学院中学の関学コースに通っています。
    四天王寺の残念組の方が結構いらっしゃるみたいで、思ったよりレベルは高いみたいです。
    各教科、容赦なしに宿題が出るので入学しても日々の勉強は大変です。
    成績が悪い方は、休み期間中に補講があります。

    でも、何とかこなしていけば、将来、関学に入学できますので我娘にとってはラッキーですね!!
    成績上位の方は、国立大学に行ける力はあると思いますが・・・・

    参考に、とある塾の記事のURLを添付しておきました。
    帝塚山学院高校の記事ですが・・・・
    来年の受験頑張ってくださいね。
    今の成績であれば、もっと上位校が狙えますよ!

    http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/date/2010/10
    高校生の成績の様子として、GTECの成績上昇の様子をご紹介いただきました。
    2009年2月時点から2010年2月、つまり1年後のGTECで、学校平均が何と79点も伸びています。
    全国の参加校842校中1年でスコアを60点以上伸ばした学校は69校存在しており、それらは「GTEC英語力向上校」として認定されることになるのですが、帝塚山学院は「79点上昇」ということで、おそらく向上校の中でもかなり上位に位置していると予想されます。

  6. 【2003109】 投稿者: 比較検討  (ID:r84mTdshSTg) 投稿日時:2011年 02月 03日 12:47

    大学連携で女子校という観点で、二校を検討されているのですね。
    大学は同志社でも関学でも、どちらでもいいのでしょうか。


    二校は、統一日の偏差値にかなり差があります。
    日能研予想偏差値で例示すると、
    帝塚山学院は、関学コースが40、ヴェルジェコースが37。
    対して同志社女子は、WRが51、LAが42。


    同志社女子に通う子を具体的に存じていませんので、比較は難しいのですが、
    同じ女子校の大谷や、甲南女子、武庫川との比較では、
    帝塚山学院を選ぶ方は少ないように思います。


    参考までに、
    甲南女子Sアド 52、スタンダード 43
    武庫川サイエンス 42、イングリッシュ 40
    大谷医進 47、特進② 39、特進①(元英語コース) 37


    もちろん、偏差値だけで学校を選ぶのではなく、
    女子校の場合、校風を考慮に入れて熟慮を重ねておられるのだと思いますが、
    学業面や生活面の環境は、ある程度偏差値に関係すると感じます。


    思春期の女の子は、オシャレに目覚めたり、異性に関心を持ったりするお年頃です。
    マイペースで頑張れるタイプなら大丈夫でしょうが、
    周りの雰囲気が気になって合わせてしまうタイプだと、易きに流れてしまいます。
    決して帝塚山学院を下に見ているわけではありませんが、
    生徒の大多数が静かに真摯な態度で勉強に取り組むという環境をお望みなら、
    より偏差値の高い学校をお勧めします。

  7. 【2019881】 投稿者: 帝塚山学院 関学コースは、ほぼ全員関学に行けます。  (ID:rX3kLzrB6HQ) 投稿日時:2011年 02月 14日 00:17

    帝塚山学院 関学コースは、昨年 関学コース卒業生約80名中ほぼ全員が関学に、進学したそうなのですが、
    なぜか、この提携校による進学実績は、対外的には合格者として発表されていません。
    学校側がHPで発表している合格実績だけをみると、10数名しか関学に行けない印象となりますが、
    こちらは、他コースの合格者数のようです。

    関学コース生の場合、入学後も、成績低調の生徒は、
    他コースの成績優秀者で関学コース希望の生徒との若干名の入れ替わりがあるそうなので、気は抜けないそうです。
    授業レベルも相当高く、入れ替え制が、生徒の学習意欲や生活態度の向上にうまく作用しているそうです。
    関学コースから、他コースに、第2希望合格になった生徒の成績上位者にとっても、学習目標が入学後も継続するそうです。

    ご指摘の武庫川や甲南女子・大谷など、偏差値が50以下の高校からでは、特定の成績優秀者の複数合格で、
    合格者数の数はそれなりにあっても、実際に関関同立クラスに進学できているのは、上位5分の1ぐらいなのではないでしょうか?

    新設のベルジェコースも、神戸女学院や関大・近大などの有名校指定校推薦枠を、単純計算では、生徒全員分以上確保したとの学校側の発表です。実際には推薦基準を満たす必要があるので、有名校に行くにはそこそこ上位にいる必要があると思いますが、
    これはすごいことだと思います。神戸女学院・関大・近大については、各校毎年数十名以上学校推薦枠あるそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す