最終更新:

7
Comment

【2451472】中学受験 塾の選び方

投稿者: 初心者   (ID:Jr1uKQAlaGI) 投稿日時:2012年 03月 01日 15:56

東京都下新6年の娘がおります
四谷大塚偏差値50の学校を目指して自宅学習中です。

夏休み以降、過去問と苦手単元の取り組みだけを
個別塾でみてもらおうと考えて塾を探してます。
なるべく娘の志望校の合格者を出している塾を探そうと思ってます。
近場の塾を手当たり次第まわり、教室別の合格者を確認して入塾を考えてます。

また、ここで質問なんですが
志望校の入試説明会等で
どこどこの塾生が合格者が多い。とか、
聞けば学校側は教えてくれるんでしょうか?
それともこんな質問をしても教えてくれないでしょうか?
もしくは、してはいけないでしょうか?
学校にもよるかとは思いますが
説明会が始まったら直接個別相談してみようとは思ってます。

わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
また、塾選びのアドバイスもお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2451510】 投稿者: うーん  (ID:8.ypaZq.1ak) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:44

    この志望校に強い塾という質問、失礼ながら中堅どころの志望校に関してはあまり意味が無いように思います。

    その位の最大ボリュームゾーンは、併願先になりやすく偏差値上の学校が少し厳しめに合格者を出しただけで出願も変化しますし、辞退数にも影響します。

    どこの塾が人数多いかと聞かれたら、間違い無く大手ですよ。


    どこの塾に通うかより他塾が全カリキュラムを終え出題が総合的になる夏以降の模試複数回の平均偏差値を
    志望校の偏差値よりも+3~5位上までもっていく総合的な力が一番大事な合格へのポイントだと思います。

    ピンポイントで志望校のみの合格を狙っていらっしゃるなら、過去問をしっかりといてその学校が出題してくる問題の傾向に慣れてしまうことが一番の合格への近道であると思います。

    算数なら「あぁこの問題はこう解くの」と問題を読んだだけで回答がわかる位まで慣れることも大事です。

    ただ、こういうテクニックは合格した後の実力にはなりません。

    入学後地道な努力ができて学校の授業についていけるかどうかは、目の前のことにどの程度の完成度を目標に取り組めるかという長期的な本人の意思が影響します。

    偏差値50でしたら基礎+少しの応用で合格レベルです。
    写経して丸暗記、徹底的な復習が一番効力を発揮します。

    しっかり復習をして難問ではなく基礎問題を一問も落とさないおつもりでご家庭で指導されれば塾には過去問の間違えた部分の解説をお願いする程度ですむような気がします。

    がんばってください。
    合格、お祈り申し上げます。

  2. 【2451511】 投稿者: 筋肉痛  (ID:LoLuY7LKwqw) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:45

    御三家ならまだしも偏差値50くらいの学校なら、
    出題はオーソドックスで基本を確実にマスターしていれば点がとれる学校が多いので、
    塾によって強い・弱いはあまりないでしょう。
    大手塾ならどこでもこのレベルの学校に大量の合格者を出していますし、
    その数の多い・少ないは塾の指導力の差というより志望者数の差の方が影響していると思います。
    正直、偏差値50前後の学校に大量合格を出しても塾の宣伝にはあまり貢献しないので、
    どの塾もさほど力をいれてない(御三家など難関校とくらべて、です)でしょう。
    その証拠に、入試報告会に行ってもこのレベルの学校の話はほとんど出ません。


    個別塾なら塾別合格者数の大小より、担当の先生の指導力がすべてです。
    ただわからないところを教えるだけでなく、
    そこから子どもの思考パターンを探り出して、
    より効果的な学習方法や隠れた苦手単元を見つけ出してくれるとか・・。
    でもその見分け方は・・・・私もわかりません。
    ただ、学生がほとんどの個別塾よりお金は高くても
    プロかつ経験豊富な家庭教師のほうが確実なように思います。

  3. 【2451595】 投稿者: それぐらいの偏差値だと  (ID:XnrrlGTWMQE) 投稿日時:2012年 03月 01日 17:55

    大手の塾の先生と、中学の先生がツーカーで、
    塾の先生が押し込む学校だったりして(-_-;)

    中学には塾推薦を受け付けているのか聞いてみて下さいね。
    学校説明会で、どの塾に通っているのかアンケートで書かされた学校もありますよ。

  4. 【2451698】 投稿者: ぱふぱふ  (ID:zZb0xLbh4Bk) 投稿日時:2012年 03月 01日 19:21

    でたあ、塾推薦!


    定員割れの学校ならともかく、ボリュームゾーンの第一志望として、難関校の押さえとしてわんさか受験者がおしよせ、合格発表後も繰り上げを待つスレがたつようなこのあたりの学校に、塾推薦なんてきかないでしょう。

    もしあったとしたら…、大手塾の推薦だけで定員埋まっちゃいますよ〜!

  5. 【2451810】 投稿者: 上記賛同  (ID:jyEAy.Jj15k) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:40

    上の方がおっしゃっているように、難関校以外でしたら合格実績はあまり関係ないですよ。

    偏差値が足りているのであれば、出題形式の練習や受験校の組み合わせが大事です。
    これから先、テスト慣れ等も必要ですが、本番ではまだ幼い子供ということで
    必ずしも予定通りにいくとは限りません。
    上も目指しつつ、併願校含め受験パターンを考えて下さい。

    個別、家庭教師問わず、大事なのは会社名ではなく講師です。
    志望校対策だけでなく、ご家庭での学習法なども相談できる方(塾)が
    見つかると良いですね。

  6. 【2452287】 投稿者: ぴじぇ  (ID:cFXwS6mnvPs) 投稿日時:2012年 03月 02日 08:13

    自分の子は小5でNに通っています。
    自分はチラシの求人広告をみて
    隣にある大手進学塾の「スタッフ」アルバイトに応募したら
    いきなり息子と同じ年の受験生の担任になって下さいと言われ驚き、
    中受がどのくらい重要かがわかるがために辞退しました。
    塾選びの際は、その塾の求人情報を調べ、
    どのような講師が教えているのか、
    大量募集の場合はなんらかの理由で離職率が高いのだと考えてから
    体験や入室テストを受けられることをお勧めします。

  7. 【2452703】 投稿者: 初心者  (ID:Yx.mtzurQEw) 投稿日時:2012年 03月 02日 13:55

    皆様
    コメントありがとうございます。
    娘の目指す学校には対策等必要なさそうなので
    塾の体験授業を受けて入塾を決めようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す