最終更新:

25
Comment

【2478267】中学受験は親の誘導?

投稿者: 新4年母   (ID:ybTU0X41Egs) 投稿日時:2012年 03月 21日 08:23

新4年の母です。皆様中学受験はどのように決められたのですか?
親としては
①公立中が荒れている
②本人が勉強が好き
という事でなんとなく私立を考えてます。大手塾に2月から通っています。
この通塾のきっかけは友達が無料テストを受けるから受けたい!という本人の希望です。そして体験授業で塾にはまり今も楽しく塾通いしています。

本人はとにかく塾の授業がどんどん進むのが楽しくてたまらないようです。他にも習い事などで忙しいのですが、いろいろ学べるのは楽しいみたいです。

このように基本勉強が好きなタイプで好奇心旺盛で科学館、博物館、科学系など大好きな女子です。性格は明朗活発で友達も多いタイプですが読書も大好きです。

ただ受験・・となるとピンとこないようです。これから学校見学などすれば本人もわかるでしょうか?なんとなく皆と同じ中学に行きたいと思っている様子・・。
主人に言わせると「子供なんて先の事なんかわからず言ってるんだからある程度は親の誘導で中学受験はするもんなんじゃないか?なんでも子供の意見ばっかり聞いてちゃだめだ」などと言います。
確かにそれとなく私立中の良さをアピールしてその気にさせるのがいいのかな?皆さんそうされているのですか??

公立中は荒れており(最近も新聞に不祥事がでた)、でも落ちた時など考えるとあまり公立の悪口は言いたくないです。
ご意見宜しくお願いします。(夫婦とも公立出身です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2479485】 投稿者: 誘導不発  (ID:/6sYNp93n6U) 投稿日時:2012年 03月 21日 23:42

    誘導というレベルにもなってないですが、うちは、四、五年生に上がる時、『塾に行ってみる?』と水を向けたり、無料テストを受けてみたりさせましたが、本人は全く興味なく、『(塾は)必要ない!』と言われ、中学受験フェアに行って説明聞いたり、何校か見学にも行ったりもしましたが、不発でした。
    まあ興味無いなら、無理に勉強させてもしょうがないので、普通に公立中学から高校受験かな?と思ってました。
    ところが6年になる直前に、突然本人が心変わりして『ちょっと中学受験考えて見ようかな…』と言い出し、さあ大変。
    まさに駆け込み受験になってしまい、怒涛の一年間に。
    でも、本人がやる気になってから始めたので、紆余曲折ありましたが、最後までやり通して、奇跡の合格まで頂けました。
    誘導で、何となく始めてたら、途中で投げ出してかも知れません。それくらいその一年は勉強してましたので、うちとしては、誘導不発で結果オーライでした。
    駆け込み受験は余りお勧めできませんが、本人がやる気になる事が一番重要だと思った次第です。

  2. 【2479914】 投稿者: 内申書  (ID:5y2dZgt9G2c) 投稿日時:2012年 03月 22日 11:34

    >私の通ってた荒れた公立中でさえ(笑)TOP高にはガンガン進学していました。

    TOP高というと、都会では西や日比谷、国立くらいですね。
    半分、推薦のような制度で入る方もいるんですよね?
    受験にしても、半分は内申書だのみ

    私の時代も内申書はありましたが、そのために、クラブ活動を一生懸命やったり、生徒会活動に手をあげたり、先生におべんちゃら使うような態度をとる生徒はいませんでした。こと、男の子のほうが、先生対応が下手だと思いますし、この反抗期・自分探しの年齢の時に、学校の決まりなどにがんじがらめにされる生活はさせたくないなと感じました。

    それに内申書がよくもらえないとなると、成績優秀な女の子にとって進学したい私立って、慶応女子くらいしかないですよ!? 男の子だったら、開成・早稲田・慶応あたりがありますが・・。

    スレ主さんのおじょうさんは、成績優秀、知的好奇心に満ちていて、友達にもめぐまれているという昔からいる優等生タイプのお子さんのようですね。性格があっている私学に進まれれば、勉強でも趣味でも切磋琢磨できる、知的な会話もはずむ友達がたくさんできることと思います。

    ますは、私立の文化祭や学校見学に足をはこんでみるのが一番ですし、塾によっては、私立に進んだ先輩たちが話をしにきてくれる会のようなものもあるようです。知らないから、漠然としたイメージしかもつことができないのでしょう。

    あと、見学にいく場合、あまり高偏差値な学校ばかりをみにいかないほうがいいかもしれません。もちろん、今成績が楽に優秀であれば、そのような学校だけを見に行かれてもいいと思います。また、うちのように、偏差値65以下の学校だったら公立に進ませるつもりだった!という場合も、高偏差値の学校だけ見て回ってもいいとは思います。でも、ご家庭によっては、親が持っている私立(高偏差値の学校)のイメージがあり、子供をぜひ入れたい、この学校が好きになって頑張ってほしい・・というような親先導イメージで、小3~4の頃に御三家レベルのようなところばかり見学にいくご家庭もあるようなんです。これは、あとあとこどもの成績が伸び悩むと、現実との格差が多大になっていき、お子さんの中学受験へのイメージも崩すことになりかねません。中堅校(教育方針に賛同できるかを調べた上で)などもみてまわることをお薦めします。比較もできますしね。

    うちは、近くにあって知り合いが通っていたため、偏差値55くらいの学校も見に行きました。とてもまとまりがあるすばらしい文化祭だったので驚きました。でも、あとで、これは、先生のご尽力があってのもの。先生の手伝い、まとめ、予行演習と積み重ねた上でのものであったこと。それはそれでいいのですが、生徒だけが考えつくりげたものではなかったから、まとまりすぎていたんだとあとで知ったこともありました。(良し悪しは別ですが、うちの教育方針には合わないと感じました)

  3. 【2480010】 投稿者: そうねー  (ID://o.vEt4o5Q) 投稿日時:2012年 03月 22日 13:08

    我が家は主人が金融機関勤務なので
    転勤が多いので、幼稚園・小学校時代に数度の転校をしており
    多感な時期は転校なく、一箇所で過ごさせてあげたいというのが第一。

    また主人の会社は子どもが中高生であれば、単身赴任手当てがそれなりにきちんと出るので
    周囲も小学校までは家族で転居。
    中高は私立に入れて、いざとなれば単身赴任という選択をする人が多い。
    首都圏内の配属であれば、学校と勤務地に通いやすい場所に転居すれば
    転校をする必要がない。

    ま、こんなところ。

    ちなみに神奈川県民ですが、トップ校って栄光とかフェリスの私学のことで
    公立高校の上位校は「県立上位校」で「トップ」などとは呼べません。

    しかもゴロゴロと入り込めるトップ校なんて、トップ校の意味があるのかしら?

    面白い地域ですね。

  4. 【2480502】 投稿者: 新6年  (ID:PKmwzqFRo86) 投稿日時:2012年 03月 22日 20:54

    うちは、小4の夏に息子から私立中学に行きたいと相談してきました。
    動機は、テニスです。
    この辺りは、あまり中学受験が盛んではないですが、スクールでは、さほど珍しいことではないです。
    大きな大会で上位に入賞しちゃうような子は、テニス一筋で勉強してる暇もなく、習い事レベルで試合もあまり出場しない子は中学生になると辞めていきます。
    息子のように、大体3回戦敗退くらいだと、中学でも続けたい、でも、プロを夢みるのは無謀ということで、一旦テニスをセーブして、中学受験する子も多いです。

  5. 【2480537】 投稿者: びんぼー  (ID:SEKCtk5.CJU) 投稿日時:2012年 03月 22日 21:29

    園児の時点で、中学受験ということになっていた・・・
    うちの周りは運悪く?
    小学校お受験の方ばかりで お受験しなかったのはかなりの少数派。
    子供本人からなぜうちはお受験ないのか?という質問。
    本人は受験したかったらしい。
    卒園のときは、みんな、もう、どこの小学校? おめでとう!
    という会話のなか、うちの子が、公立小の名をいうと、おめでとう!の返事が無く、
    子供ながらにへこんでました。その当事から、うちは中学受験、ということになってしまいました。

  6. 【2480801】 投稿者: 自然とそうなる  (ID:5Xo3lAEDfUA) 投稿日時:2012年 03月 23日 00:59

    うちは私が中高一貫校出身なので、子供たちも・・・と決めていました。
    スレ主さんも親の方が決心すれば、塾に通って、私立中の見学をしているうちに、子供は自然とその気になりますよ。
    塾もそのように誘導するし、塾の友達もみな受験するのですから。
    進学塾に通わせてしまっているのに、中学受験をしない、とか、本人が止めたいと言わないのに、途中で止めさせるほうが可哀想ではありませんか。

  7. 【2480855】 投稿者: 誰でも入れるか試験を受けるか  (ID:VJytaPo4p4c) 投稿日時:2012年 03月 23日 03:50

    息子が小3~4の時、公立小の勉強が簡単すぎて辛いと訴えてきたの。
     
    だから、「試験を受けて入る中学校があるよ。公立中よりレベルが高い授業が受けられるよ。」
     
    そう言うと目を輝かせ…それで決まりました。

  8. 【2480912】 投稿者: うそ  (ID:SY8GXxd5fUs) 投稿日時:2012年 03月 23日 08:14

    小学校3、4年生で勉強が簡単というのはふつうですよ。
    学校の先生もそのように言ってました。
    それで、中学受験を考えるとはすごいですね。
    うちは、高学年や中学、高校になると簡単ではないよと言ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す