最終更新:

63
Comment

【2497566】タカがトンビを産んだよ

投稿者: エコ   (ID:9Qa1UO7HKvY) 投稿日時:2012年 04月 06日 23:37

わたしたち夫婦の子供時代といえば、
小学校中学年まで自宅学習全くなし。4年生の秋に父親が自由自在を買ってきたので、2,3か月ほど勉強し、四谷大塚の入塾試験を受け会員に。週報の常連になり、私立難関中に進学。

わたしたちの子供といえば、
小学校中学年まで自宅学習全くなし。「無料だから受けてみる?」と四谷大塚の全国統一テストを受ける。あっさりと偏差値40未満をたたき出す。

「このままじゃ、だめかも」と塾の見学に連れていくも、
娘も息子も「息ができない、窒息する、無理」と拒否。
自宅勉強をと算数の問題集を見せても、
2人そろって、「吐きそう、無理」と拒否。

夫婦で話し合って、「しょうがないね、無理にやらせても」とあっさり地元公立中進学決定。


家族全員、インドア派。趣味は夫婦とも読書。特に欲しいものもなく、極めて質素な生活。
子供も、「ワンピース65巻まで全部そろったし欲しいものないな」とゴロゴロした生活。

住宅ローンも支払いは終わり、こんな質素な生活を送っているで、
気付くと毎年1500万以上のペースで貯金が貯まっています。
わたしたち夫婦はまだアラフォーです(アーリーリタイアするつもりもありません)。両家の資産もあります。

貯まっていくお金を見て、複雑な気分です、贅沢な悩みですが。

みなさんなら貯まっていくお金をどのように活用しますか?
もちろん、子供の幸せのために活用するのが前提です。


「子供に魚を残すより、魚の釣り方を教えよ」の言葉は知っていますが、実践できていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【2499333】 投稿者: 下流の宴  (ID:hCf3aKBBr.Y) 投稿日時:2012年 04月 08日 14:59

    ドラマで、下流の宴ってありましたね。原作本読んでないけど、今からでも遅くないかしら。

  2. 【2499349】 投稿者: うちなら  (ID:nUfOPcYa8wQ) 投稿日時:2012年 04月 08日 15:18

    高校から「玉川学園」にでも入れて、
    同じようなお友達をたくさん作り、
    お金のかかる趣味でもみつけさせたり・・・、
    後は今後に生かせる人脈なんかを
    築かせるかな?

  3. 【2499375】 投稿者: どうでしょう  (ID:10w6EgeALrc) 投稿日時:2012年 04月 08日 15:39

    >高校から「玉川学園」にでも入れて、
    >同じようなお友達をたくさん作り、

    あそこはどちらかというと地主のお子さんなどが多くて、またちょっと違うような。

    お金持ちもエスタブリッシュメント系とそれ以外では、考え方も生き方も違うものです。

  4. 【2499381】 投稿者: ちょっとわかります  (ID:6X4062S8/1U) 投稿日時:2012年 04月 08日 15:46

    どうやって子供に勉強させるか(しかも受験勉強のことのみ勉強とおもっているかのような)、
    とか高収入な職につけるにはどうしたらいいかとか、
    そんな話であふれてますから、スレ主さんの話しにちゃんとした答えが多く入らないですね。
    妬みの声が多くてこわくなりました。

    うちは夫が管理していて専門的なことは私はわからないけれど、
    税金のことだけは、子供のためと思ってしっかり勉強したほうがいいですよ。

    これから税制も変わるし、節税(脱税じゃないです)の勉強しないと、子供に残せないかもしれません。

    金持ち三代続かず、とか、子供に美田を残すな、とか
    日本的なことわざこわっ、といま思いました。
    古い川は水がかれない、とかなんとか反対のもありましたっけ。

    最低限のお金の教育はお子さんにも伝えた方がいいですよ!

  5. 【2499384】 投稿者: 私も  (ID:NmFB5bTHNTA) 投稿日時:2012年 04月 08日 15:48

    私も「下流の宴」の、あのやる気のない男の子のことを思い出しました。

    何か息子さんが興味ありそうな習い事などありませんか?
    インドア派なのでしたら、ピアノ、バイオリン、ギターなど音楽系とか‥

    昨年、難関私立校の文化祭に行った時、生物部のカエルの解剖が公開されていましたが、
    どう見てもインドア派の男の子が、見事に解剖していました。
    お父様もお医者様だし、生物部はいかがですか?

    あとは、やはり留学でしょうか。
    鉄道研究部に入って鉄道オタク道を究めるのも楽しいかもしれません。

    ペットを飼うのもいいと思いますよ!
    ペットには停滞したムードを吹き飛ばす、すごいパワーがあるようです。

  6. 【2499399】 投稿者: 正社員と非正規社員  (ID:WzWb5pMqcEQ) 投稿日時:2012年 04月 08日 16:07

    テレビで見たんですが、正社員の平均生涯年収が2億以上、非正規との差額が1億以上。

    お子さんお2人ですか?
    正社員か、それと同等の収入がないと、お子さんお二人なら、2、3億は必要。

    ということで、お子さんがちゃんと就職せずに、家でゴロゴロする可能性を考え、
    3億ためましょう。
    そうすれば、お子さん世代は大丈夫です。

    孫をあきらめるか、孫はちゃんと育てましょ。

  7. 【2499558】 投稿者: 親の学歴  (ID:DrTH7zn5jnc) 投稿日時:2012年 04月 08日 19:14

    大学、就職先などの交友関係において、親の学歴が高い友達、知り合いが多いです。

    久しぶりに同窓会やると、そこそこの大学(早慶以上は確保)に進学した家が多く、なかには親も東大、子供も東大(男親が優秀だと娘が優秀、または母が優秀だと息子が優秀)という例がありますが、

    父親東大、母親東京女子大で、父親大学教授(または研究者)ですが、息子が日大っていう家も2軒あります。皆さん、酒の席で気にせず、こどもの進学先の話ししますね。昔の仲間どおし、こどもはこどもだから・・出き悪くて困るとか、お前のところはすごいなとか、ぐちも入りながら話が盛り上がります。

    うちは、皆さんよりちょっと遅れての子育てなもので、大学受験はこれからですが、こどもの人生はこどもの人生として割り切っています。ただ、こどもが好きなこと、得意なことを磨けるように、子育てのその時々に、してあげられることは、わがやの財政内でやってきてあげられたかなと思います。

    生まれ持ってきたものは確かにあります。成績でも素質でも・・。ムリしすぎると絶対破綻がきます。
    持っているものをうまく広い出して、伸ばしてあげるのは親の役目かな?

    親が「育てたいこども」のイメージを持ちすぎて、先走るのは×だと思います。こどもをよく観察しましょう。その子にあった育て方をしてあげましょう。

    男親に多いんですよ。自分はできた、しかも努力家だったのに、こどもはどうして・・っていうタイプ。これが行きすぎるとあとで大変なことになるケースも。

    スレ主さんはそんなことがないのが良いとは思いますが、もう少し、お子さんのことを積極的に考えてあげてもいいのかな?と思いますね。

  8. 【2500572】 投稿者: 親の学歴 様  (ID:V5NKjDufg7Q) 投稿日時:2012年 04月 09日 17:52

    親の学歴 様

    >(男親が優秀だと 娘が優秀、または
      母が優秀だと 息子が優秀)

    交差遺伝なのでしょうか…?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す