最終更新:

35
Comment

【2575607】「中学受験をさせないと人生が終わる?!」

投稿者: れな   (ID:nI7du8f6P9Y) 投稿日時:2012年 06月 11日 12:40

 私は、あるお稽古の先生をしています。
通ってこられている小学校5年生の保護者(Aさん)の
言動に困っています。
良い対処法がありましたら、ご意見ください。

私の子供達は私立中高に通っており、
大手塾、中学受験の大変さは経験済みです。(首都圏です)
そのため、いろいろと聞かれるのでお答えしていました。

私立中学は月2,3万円で行かれるものと
思われていたようで、塾代・学費をおおまかに話した時には
驚きで涙が出そうになられていました。
「そんなにお金がかかるならあきらめて
高校受験をがんばらせます」
と、一時は言っていたのですが・・・

その後、何度か突然電話をしてこられて
「うちの子は公立中高一貫に受かりますか?落ちますか?
はっきり言ってください!!」と叫ぶのです。

私「受験をされるのなら、指導してくれる塾に行って、
きちんと準備をさせてあげてください。」

Aさん「でも、倍率が十何倍もあるので、一生懸命準備しても
落ちたら無駄じゃないですか!」

私「でも、中学受験は小学校の授業内容とはかけ離れているので
きちんと準備しないと受からないですよ」

Aさん「でも、中学受験をさせないと、子供の人生が終わる気がするんです。
でも、落ちても終わるんです。」

私「では、それほど倍率は高くないけど面倒見の良い私立もあるので
そういう所も併せて検討されてもよいのでは?」

Aさん「公立中高一貫でないと駄目なんです!」

そんな、どうどうめぐりの会話が何度もあり、
あまりに面倒なので、電話を無視したりして
ここのところはしのいでいます。

お稽古は、きちんとやるお子さんで
全く問題は無いのですが
保護者の関係ない内容の攻撃には、大変困っています。
トラブルにならないようにするには
どう言ったらいいでしょう。
あまりに無視し続けるのも、また別のトラブルになりそうで、
考えてしまっています。

「公立中高一貫は準備をしなくても、誰でも簡単に受かる」
そう思っている人が多いようですが、
私の知り合いで受かった方は、私立受験準備をして
千葉のI学園も同時に受かった方ばかりです。
やはりきちんと準備しないと
難しいと思うのですが・・・。

「子供の人生が終わる」その言葉には何か意味があるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2577918】 投稿者: ののんがのん  (ID:RaREQyMgN9g) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:48

    倍率が十何倍の公立中高一貫、千葉のI学園が抑え、という表記から伺いますに
    Aさんの第一志望は県千葉でしょうかねえ……
    あの学校でしたら、お試し組の多くは一次試験で振り分けられてしまう高倍率校ですので
    スレ主さんの仰るとおり、中受対応の進学塾に通うのが王道なのではないかと思います。


    とはいえ、公立中学校であってもたとえば
    修学旅行のほかに、別立てで海外研修旅行などの予定が組まれてあったりしますので
    (自由参加と銘打たれてはいるものの、実際にはほとんどの生徒が参加する、というようなカリキュラムです)
    私立中学校ほどでは無論ないにせよ、Aさんが想像されているよりは金銭面の負担も嵩むのではないでしょうか。


    どうしても中学受験にこだわるのであれば、公立中高一貫のほかにも
    特待生制度のある学校を目指すという手もありますよ。
    その場合でも、やはり今から通塾することが前提になるかと思います。


    通塾費用を工面出来ない、あるいはAさんのご家族が通塾分を補えるほどの教育が出来ないのであれば
    高校からの受験に照準を合わせるべきですよ。
    千葉県の受験事情を鑑みれば、高校からでは選択肢が特に狭まるというわけでもなく
    ましてや「人生が終わる?!」わけもありませんしね。

  2. 【2577921】 投稿者: たいへんですが  (ID:Ph.xiD7RoK.) 投稿日時:2012年 06月 13日 01:57

    この話が事実なら、こういう一線越えちゃている人とは
    一切関わらないようにしないと。お稽古ごとの生徒さんが
    一人減るのも仕方ない位に関わらないことです。
    結局は誰も救ってくれないし。Go awayしかありません。

  3. 【2578757】 投稿者: れな  (ID:nI7du8f6P9Y) 投稿日時:2012年 06月 13日 17:51

    皆様、書き込みありがとうございます。

    真剣にお返事いただいている方ばかりで
    大変心に響いております。

    今日は、先輩に相談してみました。
    「私なら『お母様は、その公立一貫校とやらに、
    何を求めておられるのですか?』
    と、まず、聞きます。」
    と、言われて、なるほどと思いました。

    「値段が安いから」
    だったら、大切なお子さんにチープな人生を求めている
    ことになってしまうので、そう答えないでしょう。
    一呼吸おいていただけるかもしれません。

    私立なら、校長先生の話を聞いて、文化祭などに足を運んで
    お子さんの人生の土台を作る六年間を
    預けるに値する学校選びをするわけです。

    勉強は本人がするものであるから、
    学校がどこなのかは関係ない。
    本人がその気になれば、どこへ行ってもできる。
    むしろ、校風が本人にあっていないと
    人生が台無しになる可能性が高い。

    ということを簡潔に伝え、
    公立のことは、公立小学校の先生に聞くのが一番ということで
    終わらせるとのことでした。

  4. 【2583232】 投稿者: 公立中高一貫に受かるには  (ID:56sLjImTvYQ) 投稿日時:2012年 06月 16日 23:29

    まず、大前提として、本当に人生が終わる程切迫している状況であれば、どんなにお金をかけても惜しくないはずであり、公立優先とはいえ、第二志望として自分達は貧しい生活をしてでも私立に行かせるはずです。

    そこまでの真剣さが文章からは感じられません。

    私立中学、3年間で250万~300万程度のお金ですから、現在どのような生活をしているかわかりませんが、お稽古代に払うお金は少なくともある生活をしているのですから、以下の資金への支払いを停止または減少させて、私立の授業料を支払うことは可能なはずです。

    ①お稽古通いをやめる
     月5000円の支払いでも、2つ、3つ通っていれば月1.5万、年18万、10年通うのをやめれば180万節約可能です。
    ②自家用車への支払い
     買い替えをせずに、20年使う前提で考えたり、車の所有をやめれば、ほぼ私立費用が浮くケースもあるでしょう。
    ③家賃の安い家に引っ越し
     自己所有の家ならリロケーションで貸したり、家賃13万を5万に引っ越しすれば月8万、年96万の節約となり、学費が出ます。

    所詮息子とは言え他人なので、先ず自分のお金を確保してからという思惑が随所に感じられます。また、他人の目を気にするあまり見栄もあるので②③のようなことは出来ないと思っているのでしょう。人生終わるのと、見栄とどちらが重要なのでしょう?

    公立中高一貫に合格するには、以下のような方法も有効です。

    ①有利な地域に引っ越しする
     たとえば、九段中学校の場合は、160人の募集枠の中の80人は千代田区在住者を募集し、千代田区在住であれば1.5倍程度の倍率で合格出来ます。その他の東京都在住者は9倍の倍率となります。千代田区在住が大きく有利なので実質的に住んでいるかは厳しくチェックされます。

    ②内申評価をよくする
     これはかなり有効です。学校によっては適性検査(受検)の点数だけでは容易に追い付けない程の差を内申でつける中学校もあります。児童代表を目指したり、全ての活動に積極的に参加するなど、相当な努力が必要です。毎日の授業態度、宿題をきちんとやる。テストでの点数も重要なので、毎日コツコツ勉強するくせを付けて日々の努力を重ねさせる。これは私立受験同様に親の力が重要となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す