最終更新:

10
Comment

【2690806】塾選びアドバイス願います

投稿者: Momo   (ID:oMKjKW5c/n.) 投稿日時:2012年 09月 18日 12:50

息子は現在小4の男子です。

栄光ゼミナールに通っています。教室にも慣れてきて特に問題なく
通っていますが、このまま栄光でいいのか私が悩んでいます。
と、いうのも知り合いで栄光で常にコンパス上位(トップもあり)の
女の子が結局女子トップ校に受からなかったり(もちろん受験日の
コンディション等で一概に言えないとは思いますが)ということがあったり
友達が栄光からサピックスに変わり、授業内容の進度の違いが大きいことを
知り(サピックスのほうが進んでいる)栄光に通い続けるよりサピックスに
転塾したほうがいいんじゃないかと考えるようになりました。
息子は栄光ではアタックテストでいい時は2,000人中200番台くらい、悪くて400番台
といったところです。

ただ、息子は栄光の宿題ですら私がやりなさい!って言って何とか終わるくらい
の状態です。やってもやらなくてもいい、というものは絶対やりません。
サピックスは宿題も多く、ついていくことが難しいと聞きますので、息子が
通い続けられるのか不安です。
本人はまだ受験に対して熱心さは足りませんが、受験するということは決めているので
(本人の志望校はまだありません)受験を辞める、という選択肢はありません。
また、両親は今のところの志望校が偏差値60強レベル(芝や攻玉社あたり)を
考えているので、それなら栄光のままでも問題ないのかどうか知りたいのです。
超難関校を受けるならサピックスのほうがいいんでしょうが、このレベルあたりで
サピックスに変わる必要ってあると思いますか?

みなさんのご意見を聞いて、家族で考えたいと思いますのでアドバイス
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2691001】 投稿者: 経験者  (ID:ZZNY/41erA2) 投稿日時:2012年 09月 18日 14:58

    誰しも 転塾すれば 成績が向上するかも、他の塾の方が進度が早いからよいかも。と 一度は思います。

    考えた末
    栄光に通われたのではないでしょうか。
    相性の合わない先生がいたり、なんとなく嫌な感じがあれば転塾も良いと思いますが、お子様自身が気に入っていたら 栄光を信じて 行けば良いかと思います。
    ただ、一度サピックスの入塾テストでも受けさせ お子様がサピックスでどの辺りになるのか位置を知るのもいいかと思います。

    我が家は、ずっとサピックスで過ごしました。
    家庭学習が多く、親子一丸となって頑張らなければならないのは事実です。

  2. 【2691058】 投稿者: ナガノパープル  (ID:iRGiANs.5UY) 投稿日時:2012年 09月 18日 15:47

    うちの子はいわゆる駆け込み受験でしたが、
    栄光の入塾テストを受けたら、
    「この教室でトップ位の成績です。」と言われて驚きました。
    なんでも、なかなか授業に集中できない子が多いという話で、
    その校舎のレベルがたまたま低かったのかもしれませんが、
    栄光は候補からはずしました。
    結局違う塾にお世話になりましたが、
    その後Yの公開テストを受けたら、偏差値50位でした。

    上の方もおっしゃるように、ご自分の位置を知るために
    他塾のテストを受けてみるといいかもしれませんね。


    それから、通われている校舎の実績はお調べになりましたか?
    ご子息位の成績の子がどんな学校に受かっているのか、
    把握されておくことは大切かと思います。

  3. 【2691211】 投稿者: ちょんちょこ  (ID:tXAc05pdFt.) 投稿日時:2012年 09月 18日 17:45

    栄光ゼミナールは、国立、私立の中高一貫校向けに特化した塾ではありません。
    現在の立ち位置を知るために、四谷大塚、日能研などの大手進学塾の入塾テストや公開模試を受けられることをお勧めします。栄光ゼミナールでの成績を見ると、四谷大塚か日能研が良いと思います。四谷大塚や日能研の公開模試で偏差値60を超えるようなら、サピックスの入塾テストも受けてみたらよいと思います。

    私の私見ですが、

    サピックス:難関私立、国立~上位校狙い。学習の進度は早く、宿題も多い。クラスの昇降が頻繁にある。小学校のクラスで一番程度では、サピックスの一番下になることも。

    四谷大塚:難関から、下位校まで幅広く対応。テキスト「予習シリーズ」は自宅学習派にも人気。提携の中小の塾が多くある。一部の科目、コースだけを受ける生徒も多い。

    日能研:難関から、下位校まで幅広く対応。日本全国をカバーするマンモス体制。中堅に強いが、人数が多いので、難関、上位も結構な人数。一部だけの利用は少なく、全部コースがほとんど。

    早稲アカ:早稲田系にはやはり実績あり。熱血のイメージ。6年の志望校別のクラスは、他塾生もそれなりに受講する。

    ena:公立中高一貫校向け。もはや私立はオマケ的に感じるほど。合宿が好きな子供には向いている。

    栄光ゼミナール:小学校の授業の補強。地元の私立中学狙い。中堅から下位校狙い。公立中学に進学後も継続して学校の補習を見てもらいたい人向け。

    塾にはそれぞれターゲットや方針があり、得意とするところは相当違いますので、良く調べることが必須だと思います。

  4. 【2691246】 投稿者: シーソラス  (ID:/SEoehOfEQY) 投稿日時:2012年 09月 18日 18:10

    正直、栄光からその志望校だと
    栄光でトップを維持して相応、といった感じだと思います。
    (もちろん、その校舎のレベルによりきりですが)


    その志望校の合格を確実にしたいなら、四大大手(SNYW)のどれかに転塾をお勧めします。
    四大大手なら、難関向け上位クラス(Sのα、NのG?M?、YのS、WのSS)にいれば確実
    その下あたりのクラスでも十分に合格の可能性は高いです。

    ちなみに、転塾するなら5年頭からがいいです。
    ここを逃すと、栄光は確か分数の計算に取り掛かるのが5年一学期と遅かったと思うので……(他は5年頭)
    5年夏が転塾の最終ラインかと思います。

    冬期講習を栄光でなく、四大大手の中から気になるところの講習を受講してみるのがお勧め。
    本人の合う・合わないも、体験してみるのが一番です。
    合ったなら、5年頭(2月から)転塾です。

    多分Sは避けた方がいいでしょう。NYWから雰囲気が合うところを選ぶといいと思いますよ。


    今ののんびりペースを守ったまま、その志望校が第一志望校(受かるか受からないか分からない状態)でいいなら
    このまま栄光でいいと思います。



    「いきなり落ち込みました。」スレの最後のほうの私のコメントも参考になるかと思います。
    よろしければ、どうぞ。

  5. 【2691250】 投稿者: 終了組  (ID:4RJnSAuv/aU) 投稿日時:2012年 09月 18日 18:15

    上の子が栄光でお世話になりました。
    当時(ほんの数年前)はアルバイトの学生先生が結構いらっしゃいましたが今はどうなのでしょうか。

    コンパス上位常連組みであったり、最難関クラスと言われていた同級生達の実際の進学先を見ても中堅校が多かったです。
    いろいろ疑問に思い、下の子は他塾でお世話になりましたが、大変失礼ではありますが、正直教師陣の力量の違いをハッキリ感じてしまいました。
    同じ教材を使っていたので痛感してしまいました。
    結果は何をかいわんやで、下の子は希望通りの中学に通っております。
    アルバイトの学生先生が悪いというのではありませんが、プロの経験豊富な先生にしっかりお世話になることは何ものにも変え難いと実感しております。
    学習の面ではもちろん、子供の精神面でも随分頼りになりました。

    あまりはっきりとした内容を書き込むのは憚られますのでもやもやした文章になってしまいましたが、まだ4年生でしたら経験上他塾をお探しになることをお勧めしたいです。
    見つかるまではこのまま通われて、あらゆる伝手を使い小規模塾を含め、実際足を運び検討されることをお勧めします。
    塾選びは大変重要だと思います。

  6. 【2691305】 投稿者: 受験終了組  (ID:rTw/H9LdpTs) 投稿日時:2012年 09月 18日 19:02

    サピックスが気になるんですよね、とりあえず入塾テストをうけてみて、体験授業も受けてみたらいいのでは
    ありませんか?
    ぐずぐず考えていても仕方がないですよ。

    我が家は四年生の夏前のテストに軽い気持ちで参加しましたが、見事「不合格」でした。
    サピックスの先生にありがたーい昨今の中学受験についての説明をしていただき、帰宅の途につきました・・・。
    その後日能研でお世話になりましたが、子供は「サピの先生がよかったなー」と当分いっておりましたから、
    ある程度魅力のある先生が多いのかもしれません。
    (通っていた日能研のクラス人数が多かったので、先生との距離もかなり遠かったせいもありますが・・・)

    中学受験は親の受験とはよくいったものです。
    ぶれない親、完璧フォローが出来た親のお子様ほど希望の学校の合格を勝ち得るのだと思います。
    (我が家は完全に塾おまかせ、失敗家庭ですけどね・・・)

    わが子は中3になりましたが、あの頃できなかった「自学、自習」が今では完璧にできてます。
    (あの頃出来てたらなーと思うことも多いのですが・・・)
    子供にはそれぞれの成長時期があるのだと、あらためて感じる今日この頃です。

    人格破壊を起こさない程度に勉強をぎゅーと押し込んで、合格が出来た学校に通い、あとは花咲く時まで
    じっと待ちましょう
    自立させるって、難しいですね。

  7. 【2691412】 投稿者: お子様によるかも  (ID:0G0rKg1BX9I) 投稿日時:2012年 09月 18日 20:29

    Y60=S50と換算しても過言ではありません。

    我が家がこのレベルでSにいましたが、ストレスでした。やはり御三家レベルの内容もあるので、50だと消化不良感があるのがたえられなくて。穴があちこちにあるように感じるというか、達成感、コンプリート感がないというか、50の子が絶対抑えておかないといけないところを見落としてしまいそうで。

    個人的には、偏差値60ぐらいで居られる塾の方が、モチベーション維持には最適かと思っています。我が家はSから転塾しました。

    負けず嫌いなお子様ならS、諦めが早いお子様は他塾がよいかと。お母様がクラス昇降に動じないで教材の取捨選択ができるならSでも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す