最終更新:

25
Comment

【2887554】成績下がって逆ギレする息子…困っています

投稿者: 小5男子母   (ID:HaYgQ4S1rnA) 投稿日時:2013年 03月 06日 17:36

2月より、塾では新小6カリキュラムがスタートしました。

5年入塾したものの、のらりくらりと1年間過ごし、現在の偏差値40台中盤。

成績は、5年カリキュラム時と大きく変わっていないのですが、6年カリキュラムになって一か月、徐々にクラス内順位を下げ、先日ついにクラス落ちしました。

新6年になって、やる気を見せるようになり、真面目に、でも生き生きと勉強に取り組むようになった矢先のことでしたので、親子ともども、動揺してしまいました。

4月のテストで、また上のクラスに上がってほしい…と思わずにはいられないのですが、子供の方は、すっかりやる気をなくしてしまっています。


もともと、容量が悪いのに”勉強は自分一人でやる”と言って聞かない息子で、それなら自分でやれるところまでやってみればいいと思い、今まで口を出す(アドバイス)にとどめ、手を出さずにしてきたのですが、それを通し続けた結果この状態。
さすがに親が出て行って、効率的に成績を上げる勉強方法に切り替えるべく、助言をしようとしているのですが、
全く持って、素直に聞く耳がありません。

”受験はやめない。”と言い張るし、かといって、向上のためのアドバイスを聞き入れず、それどころか「黙れ!邪魔するな。ほっといてくれ。(その他もろもろ、こちらには載せられないような暴言の数々…)」と逆切れ。

…ここまで書いといて、自分自身、『もう放っておいて、落ちるとこまで落ちさせるしかないのかな…』と思ってしまいますが、
なかなかそこまでの踏ん切りが、つきません。

この年頃、この時期、このように”親の言うことを聞こうとしない”子はけっこういる、とも聞いたのですが、
そのようなお子さんをお持ちの方、また受験終了組の先輩親御さん方、こんな時、親は、どうしたらいいのでしょう?
経験談などありましたら、お聞かせいただけると有り難いです。

ほとほと参っています…。
辛口、ご遠慮くださると有り難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2887566】 投稿者: 長いスパン  (ID:72fjPBjth72) 投稿日時:2013年 03月 06日 17:49

    素晴らしいお子様です。
    確かに、中学受験には間に合わないかもしれませんが、自分の意思で勉強する基礎が出来ています。
    無理矢理中学受験で成果を出そうとすると潰れてしまうかもしれませんね。

    何のための勉強なのか。
    成績が良くてもお母様の喜ぶ顔の為なら、先が見えてしまいます。

    自分の為に頑張ったお子様は中学でも自分の為に頑張れます。

    お母様は入れそうな学校の中で、子供を伸ばしてくれる所を血眼になって探してくださいね。
    お子様に覆い被さって勉強に手を出したらダメですよ。
    大局を見ましょう。

  2. 【2887594】 投稿者: もうすぐ中2の母  (ID:cr/qnjO/slM) 投稿日時:2013年 03月 06日 18:12

    私も >長いスパン 様に同意する部分が多いです。


    昨年中受終えた現中1親ですが、その頃は素直(今となっては???)で塾講師のアドバイスや親のフォローをに受け入れてくれましたが、それが仇となったのか… 未だに自主学習の意欲が低いです。誰かにお尻を押されるのを待っているような。

    主様の文章を読んでいて(もちろん暴言は困った事ですが)既に自分を持ってるお子様で「羨ましい!」とさえ感じてしまいました。
    その意欲を良い方向に導けたらGoodですよね。アドバイスにならず、すいません。

  3. 【2887609】 投稿者: 同じでした  (ID:cqL1v8Hvz.E) 投稿日時:2013年 03月 06日 18:24

    今年終了組です。
    我が家の娘も同じく、自ら進んで勉強する子でしたが、自我の強さ、反抗期も加わり、親のアドバイスは一切受け付けませんでした。
    なので、塾の先生に相談(半分愚痴)したところ、「なら、私から言いますから!」とおっしゃって頂き、先生から注意していただきました。特に、算数の線分図に雑さが見られたので、ドンピシャリと指摘されていたそうです。親の言うことは聞かなくても、先生の言うことなら素直に聞いたので、とても助かりました。
    また、娘も成績の良い子は、聞くべきアドバイスや注意に素直に聞いて実行していることにも気づいたようで、壁にぶつかって停滞していた成績も上がりました。
    きっと、スレ主様のお子さまも自覚が強い子です。素直にアドバイスを聞くことが、理解できれば、クラス復活以上な伸びも、あるのでは?
    入試まで、思うようにいかないことの方が多いと多いと思います。親として、悩むことも多いと思います。折角、塾にお世話になっているのですから、コンタクトをとって、一緒に解決してみて下さい。

  4. 【2887638】 投稿者: 終了したばかり  (ID:sKuUVUbPVv2) 投稿日時:2013年 03月 06日 18:54

    1ヶ月前に終了したばかりの6年です。
    小6になると、みなさんがんばりだすので、順位を上げていくのは大変ですよね。

    1年前、我が家もよく子供が怒っていました。
    親への暴言はありませんでしたが、独り言でひどくキレてました。
    うちの場合、当時の偏差値と志望校の偏差値がかけ離れており、6年になってしまってどうしよう。と焦っていたのだと思います。
    いよいよ受験学年になって、落ち着かないこともあると思いますよ。

    確かに、自分で勉強は立派です。長い目で見れば。というのも理解できます。
    でも、終了直後で、第一志望が残念で終わった今現在の私は・・・
    もっと手も口も出して、早くから、かかわればよかったと後悔しています。
    遅ればせながら、やっぱり無理だと9月ころから二人三脚にしましたが、間に合いませんでした。
    あの高度な内容と、膨大な量を自分ひとりでこなせるお子さんはとても少ないと思います。どうしても、好きな科目・好きな先生にだけ質問に行くなどと偏ってしまいがちです。
    失礼ながら現在その偏差値ですと、ひとりでこなせるお子さんではないと思います。

    お子さんには、志望校はありますか?
    長い目で見てお子さんを信じ、届く範囲の学校に進学するのか。
    (もしかしたら夏くらいから飛躍的に伸びる可能性もありますしね)
    親もかかわって成績をできるだけ上げ、学校選択をするのか。お子さんの志望校があるなら、そこまで持っていけるのか。

    考え方次第だと思います。
    ただ、かかわると決めたら親も覚悟を決めて、一緒にがんばってあげてくださいね。そして、点数が上がらなくても、責めない覚悟も必要です・・・
    入試当日、問題が貼り出されると、写して解きだす方、想像以上に多かったですよ。

  5. 【2887641】 投稿者: 甘い!…(-""-;)  (ID:xV9yaZShesE) 投稿日時:2013年 03月 06日 18:57

    >全く持って、素直に聞く耳がありません。
    ”受験はやめない。”と言い張るし、かといって、向上のためのアドバイスを聞き入れず、それどころか「黙れ!邪魔するな。ほっといてくれ。(その他もろもろ、こちらには載せられないような暴言の数々…)」と逆切れ。
    >…ここまで書いといて、自分自身、『もう放っておいて、落ちるとこまで落ちさせるしかないのかな…』と思ってしまいますが、
    なかなかそこまでの踏ん切りが、つきません。


    ▲親に「覚悟」がないから舐められる。子供は親が「受験をやめさせないだろう」ことを見抜いている。
    親の「欲目」をね。
    そんなんじゃ、たとえ大人になって高給取りになっても、親孝行なんて絶対しないよ。

    うちの例を話そう。
    自慢じゃないが、昨年、「東大・国公医合格者ベスト2」の学校に入り、成績も上位だ。
    親が何も言わなくても、平日でも土日でも数時間は自発的に勉強する。
    「自慢の娘」だ。

    その娘でさえ、受験時には成績が下がったり、やる気を失いかけたり、わがままを言ったり、暴言を吐くことがあった。

    一生懸命やって成績が下がるのは仕方がない。
    でも「やる気がない」「暴言を吐く」のは別問題だ。

    私は(半分以上!)本気でこう言った。

    「・・・頼んで受験してもらってるわけじゃない。やる気がないなら、、感謝の気持ちがないなら今すぐやめろ。うちは金持ちじゃない。”無理して”お前を塾に行かしている。「才能とやる気」があると思うから行かしている。パパの見込み違いなら全てやめてもらってかまわない、お金の無駄だ。そのお金でパパが専門学校に通って資格をとり、老後に備える。
    明日、塾に「もうやめます」と電話する。お前は明日から塾に行かなくていい。というより、行ってもお前の席はない。わかったな!」

    娘は狂ったように泣き叫び、「塾は辞めたくない。いい子になるよ。頑張るよ。」と
    誓うのでした。

    ・・・こんなことが3~4回ありましたよ^^;。。


    私の経験上(・・・大学時代は中学生対象に塾の講師をしていて、GT(グレートティーチャー)の名を欲しいままにしていました。)、小学生高学年~中学生は「突き放す!」のが一番こたえます。
    本人が突き放される恐怖に震え上がり、心から反省したら、「事の道理」をじゅんじゅんと説いて聞かせます。

    舐めてる子供に何を言っても馬の耳に念仏です。

    ここが正念場です。勇気を奮って突き放す「覚悟」を決めてください。

  6. 【2887665】 投稿者: 上の方  (ID:702puy/CbR2) 投稿日時:2013年 03月 06日 19:24

    お嬢さんのやる気を出させる、暴言を辞めさせるための手段が、脅して、お嬢さんを泣いて反省させることなのでしょうか。

    それも大人の男(父)と大人になりかけの女性(娘)ですよね。せっかく東大や医学部レベルのお嬢さんなのに、残念です。

    スレ主様

    他の方も書いていらっしゃいますが、素晴らしいお子さんだと思いますよ。

    中学受験より高校のほうが良いのかもしれませんが、このまま頑張らせて、最後の最後に志望校対策でお母様が問題を分析し、対策するだけで中学受験は乗り越えられるかもしれません。秋も過ぎれば、息子さんもそれどころではなくなって素直になっているかもしれませんし。

    我が家はそれでなんとかなりました。サピでも偏差値上位校です。

  7. 【2887676】 投稿者: 上のかた。最後の一文なければ  (ID:Xm1qtBmPD7U) 投稿日時:2013年 03月 06日 19:39

    内容はよかったのに・・・がっかり


    どっちもどっちと思ってしまった

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す