最終更新:

27
Comment

【2893144】穏やかに中受をしたい

投稿者: 花粉辛い   (ID:PYmRhsuJKmU) 投稿日時:2013年 03月 11日 10:57

新小5の息子がいます。

中受には向かないとよく言われる精神的に幼い息子です。

私が一週間のスケジュールを組んで勉強をしているのですが、何せ集中力がありません。
私が近くで見ているとぼーーとしているか鉛筆や消しゴムを使って遊んでいるかして集中して勉強する様子がありません。
「この問題からこの問題までは集中しよう」
と私が声をかける日々ですが、だんだん疲れてきました。

親子で花粉症があり特にこの季節は辛いです。
昨日は、
「こんなに集中できないなら受験やめなさい!!」
と、とうとう禁句と言われている言葉まで出てしまい自己嫌悪です。

Y50位のところが息子の第一志望で今のところは手が届きそうです。
(今の時点の成績があてにならない事は十分理解しているつもりです)

出来れば穏やかに受験をしたいと思い、「今日こそは怒らない」と決めてはいても息子のぼんやりのんびり姿を見るたびにイライラは増すばかりです。

穏やかに中受をした方や同じようにイライラの方、どんな事でもいいのでアドバイスください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2893148】 投稿者: 花粉症  (ID:uSnyCBqlnD.) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:06

    辛いですね。
    私もです。

    ちなみに塾には行かれているのでしょうか?

  2. 【2893151】 投稿者: くままま  (ID:9zqkqY6Dfjk) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:09

    小四の子を持つ母です。

    うちのこも精神的に幼いと思います。

    ところで、「こんなに集中できないなら受験やめなさい」って
    禁句なんですか?

    怒るのはあまりいい影響はないですが、
    そもそも私が受験させたいと思って始めた受験勉強。
    子供は「受けてもいいかな~」レベルの認識。

    だったので、「本当に自分が受験したくないならやめてもいいよ」と
    尋ねて、最終的に「受験せず上に上がる」という意見で落ち着いたので、
    もったいないけど、それもありかな、と思って
    いったん受験断念組です。

    そもそもだれのための受験なんでしょう?
    お子さんのじゃないのでしょうか?

  3. 【2893152】 投稿者: 花粉辛い  (ID:PYmRhsuJKmU) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:09

    はい、塾には半年前から通い始めました。

    塾は楽しいようです。

  4. 【2893170】 投稿者: サリー  (ID:R1127C98OPY) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:20

    親子バトルを避けたかったら、一切口だししないと決めるしかないです。家庭教師にお願いするのもひとつの手ですね。
    Y50なら家庭教師だけで充分がもしれません。

  5. 【2893175】 投稿者: バラード  (ID:YO0EKPt5sYc) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:24

    花粉辛い様
     
     ある大手塾の先生に聞きますと、5年生
     全体の7割くらいの特に男の子は、息子さんの
     ようだそうです。
     
     ただ、なぜか親が結構熱くなっていて、偏差値いくつ
     とかクラスが上だ下だと気にするようです。
     先生は、このクラスの児童には問題が出来る出来ない
     以前に楽しく継続して学習できるように、という工夫が
     一番とのこと。

     塾が楽しいというのが何よりです。

     6年生の夏前後に、集中力とか、目の色変わって
     頑張りだす男の子 - そこまでなんとか基礎の繰り返し
     と自宅でも学習習慣少しずつでも身につけさせて
     モチベーション保って 一つ一つ出きる様になっていくこと
     褒めて伸ばして なのかもしれませんね。

     おそらく、出来なかった問題見つけ出して
     「なんで こんな問題出来ないの」という親のほうが
     出来た問題見て「あら よく出きる様になったね」
     と言う親より多いのかもしれません。

  6. 【2893195】 投稿者: 花粉症  (ID:uSnyCBqlnD.) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:39

    楽しいのはなによりですね。

    うちの子どもは
    上女子は塾の授業が楽しい
    下男子は友達と遊ぶことが楽しい、でした。

    さりげなく
    何が楽しいのかを聞いてみてください。

    ところで我が家は日能研でしたが
    子どもたち、あまり家庭学習はしませんでした。
    ご家庭では塾の宿題をやっているのでしょうか?
    スケジュールを組まなくてはいけないくらい
    たくさんの宿題がでるのですか?

  7. 【2893212】 投稿者: 人参  (ID:YwrRZ1lllVo) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:56

    まだまだ遊びたい盛りの小学生、学校でも毎日長時間勉強しているのに、
    家でも遊びを我慢してまた勉強なんて、集中できなくても仕方ありませんね。

    ここは、「鼻先に人参ぶら下げ法」をお勧めします。
    何かご褒美がなくっちゃ、子供だってやっていられませんって。

    何をご褒美にすればお子さんが食いつくのかは、親御さんが一番ご存知かと思いますが、
    例えば・・・

    「7時からTVでポケモンをやるから、それまでにここまでやっちゃおう!」
    「全部で4ページやらなきゃならないけど、1ページ終わる毎にクッキー1枚食べよう。」
    「この教科が終わったら、外で20分遊んで来ていいよ。」
    「2ページ終わるとゲーム10分OK。10ページ終わったら何と50分ゲームOK!
    2ページ終わる毎にゲームをやってもいいし、まとめて10ページやっちゃって50分
    連続でゲームをやってもいいよ!」

    とまあ、こんな感じで。
    ポイントは、やる量が見え、終わりが見えることと、子供が喜ぶご褒美があること。
    アイデアを出す親も大変なんですけどね。
    大手塾でも、テストの点によって何かとシールがもらえてそれを集めて景品と交換
    できるとか、進研ゼミやZ会でも答案を出すとシールがもらえて景品と交換できるとか、
    「鼻先に人参ぶら下げ法」はいろいろなところで使われています。
    ぜひ家庭学習にも!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す