最終更新:

6
Comment

【3059533】算数の学習、小5がヤマですか?

投稿者: 暑い毎日   (ID:M0JDT9myniM) 投稿日時:2013年 07月 31日 11:41

小5の息子、4年秋より四谷系の塾に通っています。

5年の内容が始まってから、猛スピードで新しい単元を学ぶ毎日で完全に消化できないまま次々課題をこなす毎日です。

5年でこんなに大変なら6年になるともっと厳しいだろう??と思っていたら、今年、受験を終えたお母様からは、
「6年より5年の方が大変だった。6年になってからもう一度総復習する時間があるから大丈夫」
というアドバイスをいただきました。

受験を終えた方、6年生の方、皆さんは、どのように感じていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3059560】 投稿者: 中2男子ママ  (ID:DmFv/W7NWTM) 投稿日時:2013年 07月 31日 12:12

    うちは、サピでしたが、個人的には、算数は5年がヤマ、だと思います。
    特に夏期講習の算数が重要だったと。
    この夏にしっかりやって、「ちょっと分るんじゃね」と本人が思ってくれたら、すごくラッキー。
    算数は解けるようになると、すごく楽しい科目ですもんね。男の子は、楽しければほっといても自分でやるようになりますし。
    皆さんおっしゃいますが、算数ができると受験は大きな強みになります。

    もし、うちの息子がもう一度5年の夏に戻れたら、徹底的に算数をやらせるだろうなと思います。

  2. 【3059594】 投稿者: バラード  (ID:YO0EKPt5sYc) 投稿日時:2013年 07月 31日 12:41

    暑い毎日様
     
    これから算数の小学校課程のあらゆる問題やっていく、という6年生に行く前に、そのための基礎をしっかり習得する、という意味ではヤマといえる子供もいると思います。子供の進度によりけりだと思いますが。
     
    四則演算の正確性、特に少数、分数が出てきます。桁間違いしないように。
    図形の少なくても三角形、四角形、円くらいはしっかり。
    単位換算が、どの分野も(長さ、広さ、大きさ、重さ、時間)しっかりできるよに。
     
    このあたり、簡単そうに見えて、のちのち6年で楽に進めるか苦労するかの分かれ目かもしれませんね。

    実際、中堅、難関の入試の本番になれば、同じ時間内で文章題やる時、計算の試行錯誤が10回しか出来ない子と20回出来る子で、時間的差がつきます。
    いわゆる、ああでもないこうでもないと、何度も何度も計算しますね。
     
    図形から、多面形、円、中に線引いて角度求める、さらに体積、立体へとなる時
    図形の基礎が出来てるかどうかで、全然違います。
     
    単位換算で、ほぼ男女校とも必須で出てくる比、割合の問題、特に速さの問題、
    距離と点の移動と、交わるところなんてなりますと、時速分速、秒速から長さ、時間軸と、の関係などは、基礎がしっかりできてないと、問題にたどりつけないことすらあります。

    個人的には、偏差値点数などに関係なく、今の時期、基礎固めをしっかり、簡単に言ってしまえば、計算と図形と単位換算をきちんと、ということではと思ってますが。

  3. 【3059667】 投稿者: その通り!  (ID:qCG5dEtJJbE) 投稿日時:2013年 07月 31日 14:12

    >5年の内容が始まってから、猛スピードで新しい単元を学ぶ毎日で完全に消化できないまま次々課題をこなす毎日です。

    そうですね。うちもそんな感じでした。


    >「6年より5年の方が大変だった。6年になってからもう一度総復習する時間があるから大丈夫」
    というアドバイスをいただきました。

    そうです。その通りですね。

  4. 【3059737】 投稿者: 今の5年  (ID:UvWempgBqgM) 投稿日時:2013年 07月 31日 15:55

    四谷は今の5年が新カリキュラム一期生。
    サピのペースに合わせてるから、結構きついよ。
    S→君たちは、6年次にとんでもない量をこなすだけの下地がある。このまま頑張れ、サピに負けんなよ。
    C→今のままだと6年になってからキツいぞ。苦手分野を無くす、全体の底上げ、ちょっと背伸びしてみよう。
    B.A→消化不良を起こしていないか?むやみに手を広げず、予習シリーズの基本までを徹底的に押さえれば、組分けで6割は取れるぞ。

  5. 【3059837】 投稿者: パンダ  (ID:k/PP4tjR30Q) 投稿日時:2013年 07月 31日 17:38

    小5、中2の女の子がおり、どちらも四谷系の塾へ行かせました。
    姉は旧カリキュラム、妹は新カリキュラムです。

    新カリキュラムは、キツい!
    楽々こなせるお子様もいらっしゃるのでしょうが、塾の先生も「進度が早く、なおかつ難しくなった」とおっしゃってました。

    うちも殆ど消化できていない状態ですが、とにかく基本問題をしっかりやらせていれば、6年の演習で何とかなるのでは、というのが姉の受験を経験しての感触です。

    お互いがんばりましょう。

  6. 【3062342】 投稿者: 暑い毎日  (ID:NHTptIXrWRQ) 投稿日時:2013年 08月 02日 17:56

    皆様

    いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。

    新しい単元の学習をするたびに消化不良感が残りました。

    皆様から教えて頂いたように今は計算と基本問題を重視しようと思います。

    まずは基礎固めだと納得できました。

    皆様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す