最終更新:

16
Comment

【3181263】新4年入塾

投稿者: なつみかん   (ID:PN9VLUkWlzo) 投稿日時:2013年 11月 19日 14:58

現3年生男児がおります。

新4年生の入塾テスト等の案内を頂き、いくつか説明会などに参加してきました。

息子はあるチームスポーツをしており、できれば6年夏前まではそのスポーツを続けたいと親子で考えております。
当初は4年の夏休みが終わってから入塾を検討しようなと考えていたのですが(夏は練習も厳しくかなり疲れるのと大会もあります)テストのついでにと参加した説明会で授業の内容を伺うととても楽しそうで、これならむしろ新4年から入塾したほうが家庭学習の内容など、親が進捗を気にする事も無く楽なのではないかと思い始めました。


特に社会や理科は、家庭学習で参考書やテキストを見て覚えるだけでなく、塾で写真や付随する情報など授業の中で一度で吸収するほうが効率も良いのではないかと思い始めました。


問題は、平日に数日も夜出歩くことがまだ早いのではないかと思う事と(甘いですが・・・)、早くからの塾通いは飽きないかということ。
あとは親の勝手でいうと、費用の問題。(情けないですがそう余裕があるわけではないです)
家庭学習でもこなせるうちは、家庭学習でいきたいというおもいもあります。


また、途中からだと子供は慣れるのが大変でしょうか?

入塾時期とその後について、ご意見を頂戴できれば是非参考にさせて頂きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3181311】 投稿者: 両立はハード  (ID:OLooHGeSCZM) 投稿日時:2013年 11月 19日 16:13

     受験とスポーツを両立するのはかなりハードです。

     
     一般的な大手・集団塾だと3年生の2月からまたは4年生の4月から理科・社会を勉強し始めます。これ自体はうちでやらせる自信があれば算数・国語の2科でスタートすることも可能かもしれませんが、そのかわり親が大変です。 でも、どちらにしても月に2~3日は土日のどちらかに模試がありますので、スポーツが土日になる場合はおもいっきりかぶります。土日の模試を受けずに中学受験は始まりません。


     結果論として、スポーツと両立して難関校に入れたという人も少数いるかもしれませんが、スポーツをやっていたからあまり高望みせずに身の丈にあった学校を選んだという人が多数だと思います。
     個人の価値観の問題ですから、何を重視するかは各家庭で異なりますが、あとで後悔しない選択をしてください。どちらも中途半端がいちばんお金と時間の無駄だと感じます。

  2. 【3181330】 投稿者: サピノ  (ID:gBOr6jJpUd.) 投稿日時:2013年 11月 19日 16:42

    サピは日曜日は基本的に休み。
    スポーツと両立されている方も多いですよ。

    難関校を目指しているのなら、サピがお勧めです。

    スポーツで精神的にも体力的にも鍛えられているお子様なら、サピの授業でしっかり身に付けて家庭学習を極力効率をあげていけば6年前半まではいけるのではないでしょうか?

    その代わり、かなり集中力と学力が高くないと大変だとは思いますが、、、

  3. 【3181365】 投稿者: 通信は?  (ID:0Y47Vpg3Hds) 投稿日時:2013年 11月 19日 17:10

    通信は考えていらっしゃらないのでしょうか?

    中学受験に対応できる 進学くらぶ・ベネッセ中受講座・Z会(小3開始)等を家でやりながら、
    有料模試などを受けて、位置確認していれば、場合により通塾しなくても合格する可能性もあります。

    スポーツ等を続けられる方は、そういう方が多いのかと思われますが。
    今は、映像授業が付いていたりしますので、そういうので実験を見ることができるものも。

  4. 【3181387】 投稿者: 現在5年生  (ID:4c6JiLz/Mpc) 投稿日時:2013年 11月 19日 17:28

    うちも迷った挙句新小4の2月から通塾しています。ただし最初は国算、4年後半から4科目です。
    スポーツではないのですが我が家も習い事と両立しようと頑張っております。
    そのためには途中入塾だと返ってペースが乱れる?と思い最初から通塾してます。負担なく今の所過ごしてますので最初は2科目でもいいかも・・。ただし家では理社共に勉強させましたよ。

    途中で飽きるかどうかについては正直「中だるみ」というのはあるかも・・。まさに今ですかね(苦笑)
    5年からの通塾だと忙しくって飽きるどころではないかもですね。1年間自宅学習で5年からでもいいのかもしれません。ただし親御さんがしっかり見てあげるのなら・・ですが。

  5. 【3181409】 投稿者: さぴ太郎  (ID:ZOsO16vuFZA) 投稿日時:2013年 11月 19日 17:50

    4年秋から入りました。

    平日だったのでスポーツは最後までできました。
    長期休暇のときに練習や試合が入らないので
    季節講習必修のサピでも両立できました。

    通塾にも慣れて追い付くのに半年かな?
    範囲のない実力テストは入塾前のテキストが
    手元にないので完全に不利ですね。
    テキストを購入する塾の方が追いつくのは
    楽だと思います。
    先に購入して自宅学習することも可能ですし。

    夜(帰り)は最後までお迎えです。

  6. 【3181472】 投稿者: テキスト閲覧  (ID:SBdHEo3n816) 投稿日時:2013年 11月 19日 19:20

    スレ主さんの文面からすると 中学受験に対しても目指す学校の
    レベルにしてもまだ漠然としているようですし、まずお子さんの
    意志が全く不明なので、大手塾の面倒見の良いところに新4年の
    2月から入塾したほうが無難な印象をうけました。

    お子さんが学校の勉強を簡単で退屈に感じ、学習意欲があるならば
    、家庭学習で4年を過ごして、新5年から入塾でも十分だと思います。
    時々、大手塾の模試を受けて大まかな成績を確認しながらで。
    ただ受験生が一握りしか含まれない全国統一テストのようなものを
    受けてしまうと内容が全く違うので気を付けてください。

    塾の説明会に参加すると、四谷や日能研はテキストが閲覧できなかった
    ですか?
    受付カウンターや会場の後ろの机などに置かれてたりすると思うのですが
    サピも4年生のものは受付付近に見られるように置かれてるかと
    思います。
    6年でスポーツと両立できそうか、また目指すレベルはどうするのか
    等に役立ちますので、一度ご両親が目を通されるといいかと思います。

  7. 【3181579】 投稿者: 気持ち解ります  (ID:ySk24XX88L6) 投稿日時:2013年 11月 19日 21:31

    私も小四からだなんて・・・と思います。中学受験でさえどうかなぁと思うのに。

    しかし、希望する塾のカリキュラムをみると、小四から、なかなか濃い内容なんですよね。
    このサイトでは新小5からでも十分といいますが、親御さんがちゃんと面倒みれるお子様で、
    しかも、親の言う事を素直に聞けるお子様なのではないかと思ってしまいます。

    親戚に、最難関→東理三の子がいますが、塾の先生から「君はこれ以上しなくていい」と言われて遊んでいました。
    幼少からの勉強系のお稽古すらしていませんが、幼い頃から、凄く頭が良かったです。
    負担が少ないようにと小四から入っていましたが、あの子なら、小5からでも同じ結果だったでしょうね。

    まぁ出来る子は何所にいても出来るので、はっきり言って、本当に出来る子なら
    中受そのものがいらないと思います。
    御子さんが本当に出来る子なら、高三までスポーツやりまくって塾なしで浪人もせずに、公立から東大行きますよ。

    御子さんのタイプにもよるのかなぁと思います。
    うちは中受したがってる子がおバカさんなので、小四から行かせます。

    あまり参考にならずにすみませんが、迷いますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す