最終更新:

45
Comment

【3289441】新小六の習い事

投稿者: 雪だるま   (ID:JMoS2wyQpms) 投稿日時:2014年 02月 16日 12:53

新小六女子です。
幼稚園の時からピアノを習っていたのですが、いつまで、続けるか悩んでいます。
私としては今、止めてしまうと、そのまま完全にやめることになってしまいそうで、もったいない気がしてしまうい、週一回30分のみで家での練習なしでも、負担のないように受験優先で続けて欲しいと思っています。
問題点としては、塾の時間が変わる度にピアノの時間を変更しなければならないことや練習しないでピアノに行くことで、先生にご迷惑おかけしてしまうことです。
ちなみに大手のピアノ教室です。
中受と習い事を両立させる方はたくさんいるとは思いますが、皆さんはどうされていらっしゃいますでしょうか。
ちなみに娘は止めたくないとは言っていますが、もともと夫はビアノなんて習わせなくてよいとの考えです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3292104】 投稿者: 再開  (ID:XkglUflRO.6) 投稿日時:2014年 02月 18日 09:22

    今年受験が終わった男の子がいます。

    中学受験する生徒さんが多い地区ですので、ピアノの先生は受験にとても協力的でした。

    我が家は6年生の夏期講習期間はお休みさせて頂きました。
    朝8時から夜まで塾にいたので(宿題を済ませて帰宅してくるので)、マンションでは音が響くかしら~、と全く練習できませんでした。
    そのままお休みさせようと思ったら、本人が10月末まで続けると。

    習っている時は毎日少しでも弾いていたのが、11月からは触りもせず(笑)
    無事受験が終わり、本人の希望で今週から再開です。

    親がいてもいなくても、勉強も練習も、息抜きも?、自分で時間をきめてする息子でしたし、塾もピアノ教室も徒歩で行ける距離でしたので、負担も少なかったのかも知れません。

    お子さんの様子を見ていて、習い事が塾の勉強の負担になっているかは、親御さんならきっとわかると思います。
    お休みさせるのは簡単ですので、その時考えても良いのではないでしょうか?

  2. 【3293116】 投稿者: 親の思いではなく子供の思い  (ID:eft4e7ZBQNs) 投稿日時:2014年 02月 19日 00:45

    子供さんとじっくり話し合ってみてはいかがでしょうか。

    我が家の場合、他の習い事(運動)ですが、12月まで続けました。
    そのかわりピッシリと「今行きたいと言っている学校は無理。毎日30分の練習が息抜きととらえられる実力の学校を目指しなさい。」と伝え、本人も悩んだ末の了承でした。

    テレビも見ない生活で、この30分が唯一のストレス発散だったようです。30分を捻出するために小学生とは思えないほど集中力が高まりました。
    大会にも出続けました。模試が数回重なり、塾の先生に「他の模試で上位を取るから、休みの模試は後受験(非公式)させてください。」とお願いしたようです。12月の大会では、「お前が努力しているのは重々承知、だが、この大会目指して練習一本にしている者を出す。お前はお前で目の前にある目標を達成して2月にレギュラー取りに来い」と言っていただき、唇から血が出るほど悔しかったようですが、諦めがついてラストスパートはこちらが心配するほど勉強していました。

    結果、最初の目標の学校に合格をいただきました。
    習い事を並行する場合、本気で辞めたくないというほどのものでないと難しい気がします。正直、小学生ではないような気迫と生活で、これで倒れたら親である私は一生責任を取らなければ・・・と思い続けていました。
    中学生になったら、あれは一体なんだったのと思うほど無邪気な子供に戻りましたが。
    ちなみに女子です。

  3. 【3428690】 投稿者: 暴論かもしれませんがね  (ID:v5b/r8h0c9U) 投稿日時:2014年 06月 21日 18:42

    週1回のピアノ程度で合格が遠のくようでは、
    高望みの学校でしょう(少なくとも中受の12-13歳時点では)。

    また、習い事辞めて毎日朝から晩まで親がガシガシ勉強させて、
    やっとこさ合格した場合も、入学後は深海魚になる可能性が高いでしょう。

    何を言いたいかというと、自分の力でそこそこ頑張って、できれば余裕を持って
    入れる学校がお子さんの身の丈に合った学校ではないかということです。

  4. 【3429313】 投稿者: 習い事の影響・効果  (ID:0zQYycJ36YU) 投稿日時:2014年 06月 22日 11:32

    本人の希望で続けている習い事は、受験に良い影響を与えるケースが多いように思う。大手塾の合格体験記を見ても、スポーツ・音楽系の習い事を直前まで続けたという例を多く見かける。
    気分転換という効果は大きいし、”自分の好きな事に時間を使ったのだから、その分勉強も頑張らないと”という気持で、その分勉強への集中力が上がる場合も多いようだ。

  5. 【3429346】 投稿者: 練習  (ID:0.xw4/tjm.E) 投稿日時:2014年 06月 22日 11:53

    習い事、というよりも練習の問題では?

    6年まで習い事を続けていた方もたくさん存じ上げていますが、ダンスだったり水泳だったり、スポーツ系のことは家ではあまりできないので、その時間だけ行けばいいタイプの習い事。
    それだと、週1で気晴らしにもなります。

    一方でピアノや音楽系は家で練習して行かなければ、レッスンを続ける意味はあまりないと思います。
    同じ週1でも、練習時間がかなり多くなる場合には、それが受験勉強を圧迫する可能性もありますよね。

  6. 【3429816】 投稿者: あゆみ  (ID:ADvCrvb1Nq.) 投稿日時:2014年 06月 22日 19:32

    うちは息子でしたが、ピアノをずっと続けました。
    入試前々日の1月30日のレッスンも行きました。
    本人の意思です。

    受験当日の朝も、大好きなショパンを弾いてから会場に向かいました。

    本人、週1回のレッスンをとても楽しみにしていたようですし、
    学校から帰ってすぐ15分程度ですが毎日練習していました。
    日曜日は塾のあと1時間程練習していました(汗;)

    本人が言うには、
    「ピアノを弾いた後は、頭がすっきりして算数がはかどる」
    とのこと。

    ピアノの練習やレッスンが本人の負担になっていなければ、
    続けるのも悪くないと思いますよ。

    一日15分の時間が確保できないのであれば、難しいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す