最終更新:

152
Comment

【3584219】渋幕の偏差値について

投稿者: 6年男子父   (ID:XRH3hqXiOzA) 投稿日時:2014年 11月 17日 21:12

6年男子の父親です。
渋幕の偏差値を見ると、開成よりは下ですが、麻布駒東より上となっておりますが、これは実際の合格のしやすさを反映しているのでしょうか?
東大合格者数を見ると、明らかに麻布・駒東の方が渋幕より上なのに、入学時点での偏差値が逆転していることが大変不可解です。
麻布と渋幕の両方に合格して、渋幕を選ぶ生徒の数が多いとは考えにくいのですが、何かトリックがあるのでしょうか?
たとえば、進学塾で公表されている偏差値は「正規合格者」の偏差値となっているが、補欠合格など実際の入学者の偏差値はもっと低くなっている、など。

当方、麻布第一志望で、1月の併願校として渋幕を検討しています。
進学塾の先生からも勧められたためです。
しかし、本当に渋幕の偏差値が麻布より高いのなら、併願校としてはふさわしくないような気がしてます。
本命の試験の前に不合格通知をもらってしまうリスクは冒したくないためです。
渋幕の偏差値の実際のところ(合格のしやすさ、しにくさ)、麻布・渋幕ダブル合格者の進学先、などについてご存知の方がいれば、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【3605261】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:lZ3IdH8IzPE) 投稿日時:2014年 12月 11日 09:12

    今までの書き込みを読んで、1つ疑問に思いました。

    スレ主様は、東大合格者数(割合)にこだわっていらっしゃいますが、現浪の割合については注目されないのでしょうか?

    浪人を経ての合格は、純粋に学校だけの進学(合格)実績と考えてよいのか?と言うことです。
    他の方がこのスレで示されていた1年だけの人数では、一概には言えませんが、このデータのみを見た時、麻布の浪人の割合、ずば抜けて多く感じます。

    これを、麻布に通ったから浪人して東大に合格できた、ととるか、麻布の6年間では合格できなかったから浪人した、あるいは、もともと基礎学力はあったから浪人して予備校に通ったら合格できた、と考えるか、それによって、東大の進学実績のとらえ方が変わってくるかと思います。


    それから、上記も多少関係しますが、スレ主様と他の方の話がかみ合わないのは、「進学(合格)実績」という言葉の定義が共通ではないことが、少なからずあるのではないでしょうか?

    一般的に「進学(合格)実績」と言う時、東大合格者数のみは指しません。
    ですが、スレ主様の書き込みを拝見したところ、明らかに「東大の合格実績」を指されていると思います。


    スレ主様が、下のように明言されていれば、皆様もここまで「何かが違う」とは思わないのではないでしょうか?

    私は息子に麻布を受験させます。
    その併願校、あるいは抑え校を考慮中です。
    やはり男子たるもの浪人してでも東大に入学してほしいので、判断の基準としては、東大進学実績が良いところです。
    寮があれば、遠方も検討できます。
    塾では渋幕の受験を勧められましたが、本命前に不合格をもらうリスクは負いたくないのに、偏差値だけを見ると抑えにはなりそうもないですし、その偏差値の割に、東大進学実績が低いのも当方としては気に入りません。
    東大進学実績がイマイチなのに、このように高偏差値になっているのは、なにかトリックでもあるのでしょうか?
    そのため、高偏差値でも麻布の抑えになりえる、ということなのでしょうか?

    どうでしょうか?


    私はその学校の進学実績をみる見る時、まず現役のみの実績をみます。(浪人は参考程度)
    そして、一番のボリュームゾーンがどこの大学か、また、学内での中位グループがどこの大学か、に注目します。
    ボリュームゾーンが東大なのに、中位グループがマーチだったりすると、その学校は、東大合格に特化した教育に力を入れているが、それについていけない生徒も多く、その場合難関国立、早慶人気学部も難しくなる、みたいなことが想像できるので。
    データはあくまでもデータで、それのどこに注目するか、そこから何を読み取るか、読み取った事柄から何を採用するか、は、本当に人それぞれですね。

  2. 【3605278】 投稿者: トリックトリックって  (ID:8lTBO98ANdg) 投稿日時:2014年 12月 11日 09:23

    今までのレスで、みなさんが散々意見されていますが読み取れませんか?
    何度も同じ話を蒸し返すことに恣意を感じます。

    気に入らなければ止めればいいだけの話。
    自信があれば受験して合格して辞退すればいいじゃないですが。

  3. 【3605327】 投稿者: 現役高校生が言うには  (ID:O3EADtX.MTc) 投稿日時:2014年 12月 11日 10:06

    東大と言っても学部まで書かれてませんからね。
    東大文系なら中受中堅校からでも十分。
    今は医学部熱が高いのでもう東大一辺倒の話をしても
    意味がないですね。最終的にはどこに通いたいか。だけです。

  4. 【3605354】 投稿者: でもなぁ  (ID:qvCLObJbSbU) 投稿日時:2014年 12月 11日 10:27

    医学部も簡単ですからね…。
    難しいのは旧帝医と医科歯科ぐらい。
    あとは、それこそ中堅校からでも十分行けますし。

    子供の数が減っているから、東大も医学部もレベルは落ちていますよ。
    医学部人気で倍率は増えましたけど、実際には東工大にも受からないレベルの受験生がブームで親に受けさせられているのが現状。実際には、募集増もあって、合格者のレベルはかなり低い大学も多いのです。

    上位の子は東大でも医学部でも楽勝。

  5. 【3605375】 投稿者: 現役高校生が言うには  (ID:O3EADtX.MTc) 投稿日時:2014年 12月 11日 10:46

    そうですね。
    もちろん国医、旧帝大志望者が多いです。
    医科歯科は入局後の事を考えて
    揺れている方も多いですが立地も魅力的ですしね。
    私立医だったら塾があれば通っている学校は
    そんなに関係ないでしょう。

  6. 【3605451】 投稿者: 現役進学先大学  (ID:5wUA7n/hGRE) 投稿日時:2014年 12月 11日 12:17

    ①東京大が進学先1番目(8校)
    【筑駒】東京大>東工大=慶応大>一橋大=筑波大=早稲田
    ◉【麻布】東京大>東工大>慶応大>一橋大=京都大
    【駒東】東京大>一橋大>東工大=慶応大=早稲田
    【筑附】東京大>早稲田>慶応大>一橋大>東工大=千葉大=理科大=明治大
    【開成】東京大>慶応大>早稲田>千葉大>東工大
    【武蔵】東京大>慶応大>早稲田>一橋大=東工大
    【聖光】東京大>慶応大>早稲田>一橋大>東工大
    【学附】東京大>慶応大>早稲田>一橋大>千葉大

    ②東京大が進学先2番目(3校)
    【海城】慶応大>東京大>早稲田>一橋大>東工大
    【桐中】慶応大>東京大>早稲田=上智大>横国大
    【都西】慶応大>東京大=早稲田=東工大>一橋大

    ③東京大が進学先3番目(6校)
    【巣鴨】慶応大>早稲田>東京大>理科大=明治大
    【攻玉】慶応大>早稲田>東京大=明治大=東工大=理科大
    【渋渋】慶応大>早稲田>東京大>明治大>一橋大
    ◉【渋幕】慶応大>早稲田>東京大>千葉大>筑波大
    【浅野】早稲田>慶応大>東京大>東工大=一橋大
    【日比】早稲田=慶応大>東京大>東工大=一橋大

    ④東京大が進学先4番目(4校)
    【桐朋】慶応大>早稲田>一橋大>東京大>東工大
    【暁星】慶応大>早稲田>一橋大>東京大>理科大=上智大
    【公文】早稲田>慶応大>明治大>東京大=筑波大=中央大=理科大
    【千葉】千葉大>早稲田>慶応大>東京大=上智大

  7. 【3607495】 投稿者: たぶん  (ID:ixALgyAsLiU) 投稿日時:2014年 12月 13日 12:09

    6年後には、麻布と渋幕は入れ替わっていると思いますよ。
    麻布は名門校だけど生徒の不祥事が連続して発生し、学校としてのガバナンスに問題があるとの印象を受験生が持ったため、各種偏差値が下落したという経緯がある。
    だから現在の進学実績だけを見ると「お得な学校」のひとつになっています。
    学校が生徒の管理に弱腰なのは、学園紛争華やかなりし時に、機動隊を学校に突入させた暗い歴史に端を発する。後に当時の校長は、不祥事を理由に逮捕され、ある意味では生徒の勝利に終わった。
    しかしそれ以来、学校は「自由」を宣言する一方で、生徒の管理はタブーとなってしまい、問題を起こしそうな一部の集団に対してもノータッチを決め込んでしまいがち。
    先生方に管理されずに自由な学園生活を謳歌したい生徒には、うってつけの学校だが、現在の進学実績は続かない可能性を頭に入れて選んだほうがいいですね。

  8. 【3607742】 投稿者: ないでしょう  (ID:9QVp/7v7hIM) 投稿日時:2014年 12月 13日 17:01

    両校が逆転することはないでしょう。
    渋幕は共学ですし、麻布の上位は塾をペースメーカーに高い学力があります。
    ただ、麻布の生徒のばらつきは増している印象があります。
    自由を美化する表現が多いですが、見て見ぬ体制はそろそろまずいように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す