最終更新:

963
Comment

【3598363】共学を選択するということ

投稿者: 京子   (ID:tqrffMoH78A) 投稿日時:2014年 12月 03日 21:58

首都圏での中受をする予定の3年生女子母です。

一からの選択で、女子校・共学校から検討する予定です。
娘は男子はうるさいから女子校がいいと言っていますが、親から見て男子とも友達づきあいをしている様子(今の時期なら当然?)などから共学が向いているような気がしています。

共学となると、首都圏では、大学付属校がほとんどです。
そして、どの学校も女子の方が難関なイメージです。

男子の場合、難関男子校ではなく付属共学校を選ぶのは、どういうタイプの子が多いのでしょうか。
もちろんいろいろな子がいるのだと思いますが、首都圏にこれだけ難関男子校があるのにあえて選んでいるのはどうしてなのかと疑問に思いました。

友人のお子さんがMMに通っているので文化祭に行ったことがあるのですが、女子が元気で男子があまり目立たなかった印象で、対等ならともかく女子上位の6年間を過ごすのはどうかと思っています。
男女の思春期の時期の違いで、高校2,3年生になると逆転するのでしょうか。

共学を選択する、その心は?ということを伺えたらと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 114 / 121

  1. 【3939835】 投稿者: 女子レベル  (ID:gZgw8gFjXPU) 投稿日時:2015年 12月 26日 02:28

    言い忘れました。学校偏差値はそこに受かる人の偏差値です。おういんの240番が開成の300番とは思えません。中学入試は英語も加点されませんから上位の男女比は偏ってます。

  2. 【3939843】 投稿者: 国立なんだったらさ  (ID:TXN2d0rrG6A) 投稿日時:2015年 12月 26日 02:58

    無理に共学化する前に、北海道や九州から通えるようにすべき。

    国立なんだからさ。

    あと寮も用意して。

  3. 【3939847】 投稿者: 筑駒  (ID:vFBaJp8Hs.M) 投稿日時:2015年 12月 26日 04:38

    >頑ななのは筑駒君の方じゃないの?

    私は、筑駒共学化を主張する場合に必要なことを、親切にも提案してあげたつもりですが、どこら辺が頑ななのでしょうか?

    >男女平等意識がないエリートがむしろ有害なことを君自身が証明しているね。

    私が有害かどうかは、リアル社会の私の周囲の人たちが判断することでしょうね。

    >他の人よりまともなことを言ってるのかと思ったけど、結局、議論に勝てなくなると、筑駒に入れなかった僻み論で煽るしかないんだね。

    どこら辺が議論に負けたことになってるのでしょうか?
    大分以前に書いた、3原則、に対する有効な反論は、「俺は、」さんからも未だ出されていませんが?

    >確かに、俺は抽選で落ちたが、そもそもご三家の方が第一志望だったよ。

    それはお気の毒でしたね。
    私が以前に書いた
    ---------------
    筑駒共学化を主張する人たち(の多く)と私は、そもそもの前提条件を共有できていなかったことに気づきました。
    ---------------
    に、敢えて”多く”を入れたのは、少数の例外として「俺は」さんを入れていたつもりでしたが、君が【3939760】の書き込みに反応したことはちょっと意外でした。

  4. 【3939848】 投稿者: うーん  (ID:WHnylXd3EjQ) 投稿日時:2015年 12月 26日 04:38

    数学、物理、情報オリンピックで
    桜蔭の入賞者が開成より少ないって
    言ってるけど、
    それって桜蔭の問題ではないよね。
    日本中にそういうレベルの女子、
    かつ、そういうことに強い興味を持つ女子が、ほぼ存在してないというだけ。
    それこそ性差の問題でしょう。

    そこを考えずに闇雲に筑駒を共学化しても、
    さらに優秀な女子を育てられるとは
    限らない。
    意外と桜蔭の方が長けていたりするかも
    しれないよ。
    筑駒にしても、桜蔭にしても、
    長年培っているものがあるわけだから。

  5. 【3939914】 投稿者: 俺は  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2015年 12月 26日 09:10

    男に交じってあえて東工大に行く女子もいる。人数は少ないけど、突出した能力を持つ女子を伸ばしていくことは必要なんじゃないかな?
    東大の理一の男女比率だって、筑駒さんの時代からは変わっているよ。それに、当時だってフランス語選択だったらもっと女子が多かったんじゃないか?
    俺自身は女子が多いから、というのでフランス語選択にした記憶がある。

  6. 【3940007】 投稿者: 常識で考えましょう  (ID:/hIfOOFz/62) 投稿日時:2015年 12月 26日 10:17

    工学部を選択するのに男も女も関係ありません。「あえて」なんて思っていないと思います。

    女性の社会進出を持ちだすならば、その前に男性でも多様な働き方を認め、
    長時間労働を見直すべきと思います。そもそもそこが欧米とは違います。
    労働力不足も手伝い、多様な働き方を認める企業もありますが、まだまだです。
    そしてそのしわ寄せが子供に行っていると私は思います。

    俺はさん、
    世のため、優秀な女子のためというお気持ちがあるのならば、身近にいる人を
    助けてあげてくれませんか。

  7. 【3940044】 投稿者: ショボイ  (ID:QP6tpmpTZxQ) 投稿日時:2015年 12月 26日 10:43

    いずれにしろ、しょぼいレベルの議論だと思いますよ。
     
    米国でも超一流の中等教育校(寄宿制)があるけど、生徒1人当たりに掛ける金額は寄付金を含めて日本円で1億円ですよ。たった1人の生徒に1億円掛けて教育しているのです。
     
    日本は教育費をケチる方向に行っているし、このスケールの差は大きいでしょうね。国力の差にも出てくるでしょう。米国はペンタゴンが超一流米企業や超一流米大学と秘密裏の研究が進んでいてその青田買いはこの中等教育から始まっています。
     
    日本人は実は非常に優秀なのに流出などしてその才能を他国に利用されっぱなしではいけません。日本で世界のために才能を使ってほしいですね。

  8. 【3940088】 投稿者: 教育格差  (ID:LGWzNPSSsNw) 投稿日時:2015年 12月 26日 11:20

    ハーバード大の授業料は東大の10倍。
    教授の給料も恐らく5倍くらい。
    ハーバード大と比べられる東大はかわいそうだ。
    米国では、普通の家庭の子息は、奨学金を受けられない限りアイビーリーグに進めない。
    自分の負担だけで、私立高校より、安い授業料で進学できる東大は世界的にも貴重な存在。
    米国では、1%の富裕層による高等教育の独占も懸念され、日本とは別世界と考えた方がいいよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す