最終更新:

963
Comment

【3598363】共学を選択するということ

投稿者: 京子   (ID:tqrffMoH78A) 投稿日時:2014年 12月 03日 21:58

首都圏での中受をする予定の3年生女子母です。

一からの選択で、女子校・共学校から検討する予定です。
娘は男子はうるさいから女子校がいいと言っていますが、親から見て男子とも友達づきあいをしている様子(今の時期なら当然?)などから共学が向いているような気がしています。

共学となると、首都圏では、大学付属校がほとんどです。
そして、どの学校も女子の方が難関なイメージです。

男子の場合、難関男子校ではなく付属共学校を選ぶのは、どういうタイプの子が多いのでしょうか。
もちろんいろいろな子がいるのだと思いますが、首都圏にこれだけ難関男子校があるのにあえて選んでいるのはどうしてなのかと疑問に思いました。

友人のお子さんがMMに通っているので文化祭に行ったことがあるのですが、女子が元気で男子があまり目立たなかった印象で、対等ならともかく女子上位の6年間を過ごすのはどうかと思っています。
男女の思春期の時期の違いで、高校2,3年生になると逆転するのでしょうか。

共学を選択する、その心は?ということを伺えたらと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 77 / 121

  1. 【3931449】 投稿者: 質問  (ID:H4/PHJ2h9aQ) 投稿日時:2015年 12月 17日 05:07

    分離することがダメなら、女性車両の存在や、トイレに男女別、共用がある事もダメというご意見でしょうか。

    それとも此方は痴漢などの実害があるからOK、別学は実害がないからダメという主張なのでしょうか。

  2. 【3931458】 投稿者: 質問  (ID:H4/PHJ2h9aQ) 投稿日時:2015年 12月 17日 05:52

    ジェンダー論的にダメだというのなら、共学化した筑駒では、男女別の授業や教育目標の撤廃と制服や髪型などの校則の廃止を望みます。
    そこまでやらないと意味がありません。

  3. 【3931466】 投稿者: リフォーム  (ID:JmJRUEOyufs) 投稿日時:2015年 12月 17日 06:24

    筑駒が共学化する際は、校舎だけでなく内容もかなりリフォームされるだろう。
    今の筑駒は一旦無くなると考えた方がわかり易い。新生筑駒は、新しい使命をもって誕生する。
    変わり身の早さも伝統を蓄積する必要がない公立の強み。
    ただ、役者に今の時点で問い合わせても「そういう話は出てない。」と否定されるのは、当然。
    タイミングとして3年後に発表というイメージですか?

  4. 【3931480】 投稿者: 俺は  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2015年 12月 17日 07:17

    差別する方は、差別される方の気持ちはわからないんだよ。黒人用バスでも目的地にちゃんと着けるからいいだろ、というのは差別する側の論理であって、差別される側からみると、バスが別々であること自体が許せないんだよ。
    筑駒に女子を入れない、というのと、東大に女子を入れない、というのと、本質的には程度問題じゃないか?
    女性専用車は痴漢などの実害があるから正当化されるって、前に書いたよ。
    筑駒は俺達の白人専用バスだ、女は乗るな、という思想が見え隠れするんだよね。その思想の危険さがわかってない人が多いな、と思った。

  5. 【3931491】 投稿者: なるほど  (ID:q8.0HhfiY0s) 投稿日時:2015年 12月 17日 07:33

    別学が良いというマイノリティへの配慮は無くても良いというご意見なのでしようか。

  6. 【3931496】 投稿者: 教育基本法  (ID:JmJRUEOyufs) 投稿日時:2015年 12月 17日 07:39

    アメリカで、人種差別を禁じるのはマーチン・ルーサー・キングが作った公民権法だ。
    人種別のバスは、トラブル防止との実用的な効用を主張したが、区別、分別が差別を助長するものとして違法とされたのであろう。

    翻って、共学、別学問題には教育基本法第5条、男女共同社会参画基本法第8条、第10条がある。

    mext.go.jp/b_menu/kihon/about/004/a004_05.htm

    男女共学は、強制ではないが、最も望ましいので、国も男女共学を推奨し、国民も支持しなければならないのだ。
    国は、昭和22年の政府答弁でも明言している。

    つまり、共学は個人の好みではなく、
    「法律が推奨している。」制度である、
    ということだ。
    共学派が、「原則は共学だ。」と主張する根拠は、ここにある。
    共学が、強制ではないというのは、私学に一定の配慮をしたものと思われる。

    一方、国立である筑駒は、直ちに違法な存在とは言えないものの、教育基本法の精神に反した存在であるため、国は「共学化することを努力しなければならない。」のである。

    個人の志向と既得権を主張する関係者の反対を乗り越えて、国は教育基本法の精神に立ち戻って、改革を断行して欲しいものである。

  7. 【3931507】 投稿者: 学校はトイレと同じ  (ID:q8.0HhfiY0s) 投稿日時:2015年 12月 17日 08:03

    男子、女子、共用、3つあっていいんじゃないかと思うけどね。
    男子がいると嫌だ、女子がいると嫌だ、そんな意見もあるんだから。

    性差別を撤廃して全て共学化というなら、トイレだって共用にすべきだよね。
    完全個室にすれば問題ないんだし。
    事実、アメリカではジェンダーフリーのトイレを設けている学校もあるみたいだし。
    ただ、そんな学校でも全てのトイレをジェンダーフリーにしてる訳じゃない。
    やはり男や女のアイデンティティを持った子供への配慮があってそれぞれ残している。
    人種差別との違いはそこにある。

  8. 【3931520】 投稿者: つっこま、つっこま、って五月蝿いなあ。  (ID:EguBsWf1z/w) 投稿日時:2015年 12月 17日 08:24

    つっこまの授業なんて別に「普通の公立高校と同レベル」なんだから、共学化に拘る実益はないがね。
    優秀な男子生徒と我が娘を共に学ばせたいってこと?だったら開成の共学化のほうがインパクトはるかにデカイ。

    だって高校3年時の優秀度を相対的に見れば、
    開成生>>筑駒生なのは明らか。
    筑駒の学年130番の生徒は東大・医学部にかすりもしないが、開成で学年130番の生徒は東大・医学部に楽勝!!で合格している。

    まあ、最下位の生徒同士なら筑駒のほうが人数少ない分ましかな?って推測はできるがそれとて定かではない。

    国立だから、という論拠は理解出来るが
    仮に筑駒に娘突っ込んでも筑駒という学校が娘を
    勉強出きるようにしてくれるわけじゃない。

    何か勘違いしてないか?笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す