最終更新:

30
Comment

【3762947】小2男子のバイオリン練習について

投稿者: とも   (ID:fmu7ahYBQzY) 投稿日時:2015年 06月 10日 09:10

小学2年生の男子ママです。年少から毎日かかさず練習をさせています。
以前からバトルになる日が多いのですが、最近先生からの要求も高くなり、バトルも増え、楽しく練習できる日が減ってきました。一体何のためにバイオリンをやっているのか、わからなくなります。

私のPMS(月経前のイライラ)の時などは、全く練習しないほうがマシなのではないかと思うほど怒ってしまいます。いろいろな教育本類も読みまくっていますが、本に書かれているようにうまく気持ちも切り替えられず落ち込みます。

親の忍耐が足りないことは十分承知していますが、何とか気持ちを切り替えて、お互い気持ち良く進歩するにはどうしたら良いのでしょうか。何かアドバイスがあれば教えてください。
ちなみに練習は、毎朝学校へ行く前に1時間、火曜木曜の私の仕事がない日の夕方に1時間やっています。週末は1時間半くらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3764531】 投稿者: 我が家も  (ID:/SgdZmcH.ms) 投稿日時:2015年 06月 12日 01:31

    どうも元ピアニスト・ピアノ講師様のご意見は理想論というか、タテマエ論というか・・

    >繰り返し練習が性格的に物凄く苦痛な子と、さほど苦なくできる子と、やはり分かれるのではないかなとは思います。 私も娘もあまり苦にならない方です。

    このようなお方には上達のための努力=練習 は苦しいものではないでしょう。
    でも普通たいていの子どもはそうではありません。
    ある程度の年齢になり、面白くはないけどこれをやったら弾けるようになる、と理解できるようになって初めて自主的に練習できるようになるのです。
    そしてただ弾くのが練習ではなくて、出来ないところを出来るように、違っているところを直し・・という練習の仕方がわかるようになるまで
    それまでは親のリード、サポートが必要なのです。
    それが小学校の高学年か、中学生か、うちのように高校生になってからか、個々人で違います。
    バトルにならずに出来ればもちろん一番ですが、親子ということもありお互い遠慮もないからバトルになるのです。

    特にヴァイオリンは本当に細かい、細かい部分まで注意しないとなりません。ピアノの比ではありません。
    音の出し方ひとつだって、ピアノも細かいことはありますがとりあえず正確な音は鍵盤押せば出ます。
    バイオリンはほんの1ミリずれたって正しい音程にならなかったり、正しい位置にあっても指の傾きの具合でピッチが微妙にはまらなかったり・・左手が正しく押さえられても右のボウイングが悪ければきれいな音は出ません。
    ピアノのようにはっきりとした場所が弦に書いてあるわけではないし、全て感覚、体で覚えなければなりません。

    単音ですらこうなのにこれにポジション移動やら重音やら、となってくると本当に気が狂うくらい細かいです。
    こんな細かい点を注意しつつ幼稚園生が、小学校1,2年生が自分で練習できますか?


    >「美しく」「優雅で」「上品」に

    できれば理想です。
    美しく優雅に泳いでいる白鳥だって水面下では必死に足をこいでいます。

  2. 【3764538】 投稿者: うちも習ってますが  (ID:m9thr.FD46c) 投稿日時:2015年 06月 12日 02:27

    趣味なのに、しかも小さい子供とバトルなんて、びっくりしてます。
    今は子供ですが、もう少し大きくなった時にそのバトルをどの様に解釈されるかなんて考えると、ちょっと恥ずかしくてそこまで出来ません。
    良い方向に考えてくれれば、救われますが、母の趣向を押し付けたと思われる可能性もゼロでないので。

    うちは趣味なのでもう少し大きくなってから本人が熱望するので始めましたが、レッスンは初回だけついて行っただけです。
    (先生とはメールで頻繁にやり取りしてます。)
    ピアノも低学年から習ってますが(こちらもレッスンは1人で行かせてます。)どちらの楽器も練習は1人でしてもらってます。
    子供なので時々感想を言うフリをして注意はしています。
    もちろん、練習しなければ、やめるという約束です。
    ピカイチではないですが、どちらもいいレベルにはなってきてます。

    発表会などで、色々な方とお会いした時にバトルについては薄々感じてはいましたが…日常的な事なのですね。

  3. 【3764588】 投稿者: ↑  (ID:iATjPitjP2I) 投稿日時:2015年 06月 12日 07:34

    うちのやり方がいいわ、って感じですが、
    メールで先生との頻繁なやり取りって面倒な保護者だわー❗❗

  4. 【3764984】 投稿者: 元ピアニスト・ピアノ講師様  (ID:TnNDOcnLWlg) 投稿日時:2015年 06月 12日 16:04

    私も過去にバイオリンをやっていました。
    勿論、プロとして演奏で稼ぐ事のできるレベルには達せずですが、色々な楽器にトライしました。

    バイオリンが特別難しくバトルしなければ練習させられない 
    のではなく、ピアノでも勉強でも何でもバトルの末になんとかという親子はいらっしゃるのだと思います。

    練習嫌いのお子さんで一度止めた後に再開し、再開後はポピュラーピアノ等をその子のレベルにアレンジし楽しく大人になるまで習っていたお子さんがいました。

    難しい技法でクラシックを演奏するだけが音楽ではありませんし、アマオケで趣味で楽しむレベルでしたら細かい技法を小2から徹底的に練習する必要もないでしょう。

    私も上の子の時にはバトルしていましたので分かりますが、男の子の方が手強いです。
    あと、私もそうでしたが長期的ビジョンで見ることが出来ず、目先の目標を出来る限り完璧にと思ってしまうと子供に対する要求レベルが高くなり、「どうして出来ないの!」となってしまうのだと思います。

    娘が習っている先生は「今はここは出来ないけれどこの部分は先で何度もでてくるから、他は上手だから○ね。次に進みましょう。」というスタンスです。
    とても共感しています。

    一曲一曲を完璧にという先生についていると、どうしてもその要求にこたえないといけない(同じ曲ばかりずっとになってしまいますし幼い子供なら飽きる)となるのかも知れませんが嫌がる子供に無理やりさせていないかというのも気になる点ですね。

    ・もともと嫌いな事柄(この件ではバイオリン)を
    ・難しい内容だからやりたくないのに
    ・何時間も
    ・同じ事を繰り返しできるまで練習

    これでは大人でも嫌です。

    先生に実直にバトルになっている事も踏まえて相談されてみては如何でしょうか?

  5. 【3776300】 投稿者: 何のためにやってますか?  (ID:pd7bGg4qUFk) 投稿日時:2015年 06月 26日 09:50

    下の子が年長からゆるい教室で習っています。
    私自身が3歳から高校生まで習っていたこともあり、上の子の時もそれなりに一生懸命な教室をいくつか回りましたが、連日のバトルで「音が苦」になり長続きしませんでした。

    下の子はあえて本格的ではない教室で、「できるだけ長続きして、将来趣味としてちょっぴり弾ければいい」という目標を先生と共有して続けています。
    練習は毎日(さぼる日もあり)15分程度です。
    発表会前などあまりにひどいときにはカミナリを落とすこともありますが、基本はバトルなしです。
    曲も結構飛ばし飛ばしで有名どころの曲をメインにやっていて、正直ボーイングとか姿勢とか基本があまりできていない印象ですが、それよりも長続きする方が優先としてあまり深追いせず続けています。

    やっぱり何を一番の目的とするか、ゆっくり考えた方がいいのではないでしょうか。
    私もそこに至るまでは、結構いろいろ考えました。
    私自身はそこそこ真面目にやって、中学に入るあたりで音大に入るなら音大の先生のレッスンを追加しなければというところで普通の進学を選びました。
    大人になった今はたまに家で弾いたり、誘われて何年かに一度アマオケに参加する程度です。
    一緒の教室に通っていた友人は私より不真面目な子が多かったのですが(失礼!)、大学に入ったら意外に大学のオケに参加したりしていて、音楽が生活の潤いになっている印象です。
    息子にはその程度の期待値で習わせているので、日々いろいろ言いたいことはあるのですが黙っていることが多いです。

  6. 【3777616】 投稿者: 趣味なら  (ID:8J0FcdMmLE6) 投稿日時:2015年 06月 27日 18:13

    ゆる~く、なが~く、が理想です。
    その勢いでは、小学校のうちにやめてしまいますよ。
    騒音が漏れていないともかぎりませんし、朝の練習はやめたらいかがですか?

  7. 【3778924】 投稿者: 毎日の練習  (ID:BUf.JqPpnkY) 投稿日時:2015年 06月 28日 23:27

    我が家もバトルでしたよ、小学校高学年から有名な先生に教えていただくようになってからは。
    学コンなどで入賞しましたが毎日3時間以上の練習、休日は6時間・・・
    学校も休むように言われたことがありました。

    音大とかプロとか考えてはいませんが、まわりの方は音大志望の方が多かったので
    ヴァイオリンばかりの日々でした。
    うちは中学受験をしましたが、コンクールもあったのでお友達と遊ぶという日などありませんでした。夏休みに旅行に行くのも先生にいうことはできなかったです。

    うちの場合は娘がここまでがんばったから辞めたくないというので続けさせていますがこんなにやる意味があるのか?いつも考えてしまいます。

  8. 【3821608】 投稿者: とも  (ID:dctkKg6E.sQ) 投稿日時:2015年 08月 16日 16:06

    みなさん、たくさんのメッセージをいただきましてありがとうございました。お礼がとても遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

    自分がいけないと頭ではわかっていても、感情を抑えることができず、自己嫌悪の日も多いですが、みなさんからのメッセージをたびたび読み返しながら、バトルになるほどお互いを追い詰めないようにやっていこうと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す