最終更新:

165
Comment

【4284085】女子の学校選びとは

投稿者: 女子大出身   (ID:tW7IaoZPYEE) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:50

良い学校がなかなか見つかりません。
学校はこんなにもたくさんあるのに、良い学校がなかなか
見つかりません。私の目がふし穴なのでしょうか。

様々な学校を見てきて感じることを書かせてください。
伝統女子校。特にキリスト教系の学校は、理念との矛盾が顕著で、どうも引っかかります。
学校見学へ行かれて、女子校についてどう思われますか?
今どき入試の点数ですら開示、他にも情報開示は当たり前になりつつあるのに、
伝統に胡座をかく女子校の多くは、いまだ面接があったり成績表を提出させたり、窓口に朝早くから並ばせたり。。非公表部分が多すぎます。
平等とはとても思えない何かがあるのは明白です。
そういったブラックボックスが多い学校が、実際に偏差値衰退していると思います。

女子の共学志向は、自然な流れだとつくづく思います。
男女平等といいながら、大部分の女子校が上記の通り、女子を差別していると
思います。女子をどう教育したいのでしょうか。説明会の内容と矛盾している
入試選別方法に気づいていないのでしょうか。
そのあたり、賢い保護者は見抜いています。
そして女子の共学志向をかえって加速させていると思います。
また、大学においても、女子大の衰退は著しいです。

けれど、共学では女子のために足りないのです。
男子と同じ脳ではないので、男子基準で作られたカリキュラムでは、
女子が伸びづらい環境もあると感じています。

女子校の教育者、経営者は真の女子教育を切り開いてほしい。
時代が動き続けていることを「悪」と考えず、時代に即して変わるべきは変わり、
変われない部分は大事にし、魅力ある学校として女子教育の道を解放してほしい。女子大が残ってほしいからこそ、女子校には意味があると思うからこそ、
そう願ってやみません。
バージョンアップしない大人、成長することをやめた大人に、
ついていく子供なんていませんよね。

愚痴ですね、すみません。お叱りは甘んじて受けます。
学校に多くを求めすぎてはいけないのはわかっています。
ですが、この6年間は人生の上であまりに重大な時間になると思うと、
安易に学校選びはできず、とても悩み苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【4284267】 投稿者: 難しいですね。  (ID:e09NIdDH8iI) 投稿日時:2016年 10月 13日 14:51

    娘は長い歴史を持つプロテスタント校の一つに通っていますが、矛盾は感じませんがね。むしろ建学の精神や教育理念に矛盾しない学校運営を貫いているため大変な事もありますが、それを承知で選んだ学校ですので納得しています。それに、子ども達はとにかく楽しい学校生活を送っているようですし。

    〉伝統に胡座をかく女子校の多くは、いまだ面接があったり成績表を提出させたり、窓口に朝早くから並ばせたり。。非公表部分が多すぎます。

    私は胡座をかいているとは思いませんでした。面接もしていただきたかったし、成績表を見ていただくことも有難かったです。
    当日の試験のみで合わない学校に入学してしまうより、色々な面から判断していただき合格した方が安心できると思っていましたから。
    今は女子校でも、面接なし成績表不必要の優秀な学校がありますから、そういう学校をお選びになると、ストレス無く良いのでは無いですか。
    良い学校、たくさんありますよ。実際に通わせているお知り合いの方に、直接お話を聞けるといいんでしょうけれどね。

  2. 【4284278】 投稿者: 学校見学いっぱい行きました  (ID:InnQ1fW1Tx2) 投稿日時:2016年 10月 13日 15:00

    面接があったり、通知表を出させたりすることが女子に対する差別で、女子教育がなっていない学校だというつながりがよくわかりません。用意するのが面倒くさいと言えば面倒くさいので、どちらも必要ありませんとすれば人気があがるだろうというのはわかります。特に併願校であれば。

    女子校はある程度身元がしっかりした生徒がそろっているという安心感も学校の魅力の一部なのかなと思いますが(学校側が選別しているというよりも、親のニーズとして)、面接がない学校でいいところもたくさんありますよね。

    でも中学受験の場合、多くの学校が言っているように「面接や通知表はほとんど合否に影響はない」というのは事実だと思います。

  3. 【4284308】 投稿者: 解決策  (ID:9GmhKssjCfE) 投稿日時:2016年 10月 13日 15:19

    公立に行かれては?

    共学別学に限らず私立に行く時点で全中学生の1割にも満たない特殊な存在なのです。公立が一番平均的な感覚の持ち主に育つでしょうね良くも悪くも。

    それと面接は諸々を面倒臭がる家庭を排除できるメリットはありますよ。幼稚園小学校のある女子校は特に下からの生徒とかけ離れた家庭が公立から入ることに警戒があると思うし内部外部馴染むためには必要です。全く対極にある学校もあるので好みで選べばいいだけですね。下からなし、大学もなし、成績一本できまり学費も高くなく校則もない。こういう学校も人気です。

    色々選べる地域にいるだけましですね。通えるところに自分の思いとは逆のところしかなく仕方なく妥協する人も多いです。

  4. 【4284316】 投稿者: 電通女子  (ID:vxk5o3p0tpw) 投稿日時:2016年 10月 13日 15:25

    昨日の東京の大停電。池袋駅の混雑をテレビでみました。信号も止まって混乱している様子。
    毎日いろいろなニュースがありますね。
     東京大学卒業ス-パーエリートお嬢様。親御さんの気持ちを考えると。
      電通での新入社員の過労死、悲しくないですか。
        
    神奈川県の共学、私学神奈川大学付属では、帰宅困難者を何百名も。
    でも神奈川私学協会の報告ではなかったことにしている学校のhpにと。
    スレッドに最近、あがっております。
    実際はたくさんの帰宅困難者を。

    それで許されてようです。
    ですので受験される際は、東日本大震災の時に対応がどうだったのかも、
    保護者のかたに聞かれるとよろしいのではないでしょうか。
    電通も繰り返される自殺。

    お嬢様が良い学校に巡り合えますように。祈っております。
    以下、読まれてないかもしれませんのでご参考までに。

       
     災害時、若くて健康な思春期の「女の子」たちへの支援は後回しにされがちだ。しか し、東日本大震災の被災地では、性被害の危険にさらされたり、ストレスを抱え込ん
    だりする女の子たちへの支援が不十分だったとの指摘もある。9月下旬、熊本市で
    あったシンポジウム「災害と女の子」(市男女共同参画センター主催)には約130
    人が参加し、熊本での支援の在り方を考えた。

     「これからの暮らしはどうなるのか、誰かに不安を話したかったけど、誰にも言え
    なかった」。高校1年の3月、福島県郡山市で東日本大震災を経験した女子学生(2
    1)は震える声で語った。福島第1原発事故による放射能への不安もあったが、福島
    で生きると選択した両親に「怖い」とは言えなかった。高校も避難所となり、必死な
    教師たちにも相談できなかった。

     福島の女性たちでつくる「女子の暮らしの研究所」で思いを打ち明け、受け入れら
    れたことで前向きになれた。現在、新潟大4年。教師を目指しながら、福島の伝統工
    芸をかわいく商品化して発信するなど、同研究所メンバーとして復興に貢献してい
    る。「熊本の女の子たちにもまず不安を話してほしい」と呼び掛けた。

     少年事件に取り組む弁護士園田理美さん=熊本市=は「私が関わった少女たちはス
    トレス耐性が弱い上に地震後、さらに大きなストレスを感じている。保護者は生活再
    建に関心が向き、孤立している子も多い。性犯罪などに巻き込まれる危険は増してい
    る」と指摘した。

     基調講演した大崎麻子さんは、思春期の女の子から本音を引き出すのは難しいとし
    て、少ない言葉から思いをくみ取れる支援者の養成や、無料通信アプリ「LINE
    (ライン)」などを活用した相談窓口の必要性を訴えた。

     女の子は男の子に比べ、家事を担ったり進路を諦めたりするなど、環境変化の影響
    を受けがちだ。「特に若い女の子たちは、被災体験がその後の人生に大きな影響を及
    ぼす世代でもある。その声をどう受け止め、どう復興に反映していくか、地域の大人
    が問われている」と主張した。

     ●大崎麻子さん基調講演 「よりよい復興には、女の子の力が必要」

     世界70カ国以上で子どもの人権を守る「プラン・インターナショナル・ジャパ
    ン」は、さまざまな困難に直面する途上国の女の子たちを支援するキャンペーンを展
    開している。理事の大崎麻子さんが基調講演した。

     災害時や災害後の混乱期、思春期の「女の子」たちは女の子特有の危機にさらさ
    れ、安心や安全が危うくなる。

     例えば、バングラデシュの水害では、父親が娘と息子のどちらかしか助けられない
    とき、「息子には家を継いでもらわねばならない」と娘の手を放してしまった。命が
    助かっても、避難所などで性暴力や虐待の危険にさらされ、家族の生活再建のために
    自分の将来を犠牲にすることを強いられてしまう。

     東日本大震災では、生理用品や女性用下着の不足、避難所でプライバシーが確保で
    きないなど、女性への配慮が足りず、公衆衛生の問題も生じた。まずは、女の子たち
    を取り巻く問題を可視化し、政策に反映していく必要がある。

     東日本大震災被災地の10~20代女性20人の聞き取り調査などで、自尊感情や
    自己決定力などが高いと、災害を乗り越える回復力が高まることが分かった。自分で
    考え、決める力がないと、被災後は親や恋人などに生き方を左右されてしまう。逆
    に、自己決定力が育っていれば、新たな人間関係を築き、地域に貢献したいという意
    欲も生まれてくる。被災体験を「チャンス」に変えられるのだ。

     被災前よりもいい状態に建て直す「よりよい復興」には、若者や女性など多様な人
    が復興に参画する必要がある。潜在能力を秘めた女の子たちは、復興や地方創生を担
    う人材でもある。女の子たちを勇気づけ、生きる力を高めていく支援が求められてい
    る。

    いじめを受けていた大津市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺してから5年と
    なる11日、生徒の父親(51)や越直美市長が同市役所で記者会見した。

     父親は「いじめ防止対策推進法の趣旨を正しく理解し、運用できている自治体と
    そうでない自治体との格差が広がっている」と述べ、法に欠陥があるとして改正の必
    要性を訴えた。

     父親は「いじめがどのような行為を指すのか分かっていない学校関係者が多い」
    と指摘。「冷やかしやからかいでも自殺に追い込まれると認識していない関係者も存
    在する」と話し、教育現場での意識向上を求めた。

     さらに「いじめ防止対策推進法は、息子が命懸けで今生きている子どもたちを救
    おうと作ってくれた。命を守る法律になるまで見届ける使命がある」と強調。「生徒
    や教員が入れ替わる中で問題意識が薄れ、対策が形骸化することを繰り返してきた」
    と危機感を示し、「いじめはいつでもどこでも起きる。アンテナを高く立て、子ども
    の行動の変化に注意する必要がある」と訴えた。

     会見に先立ち、越市長は市役所で黙とうし、会見では「事件を忘れず、いじめ対
    策を続けることが、宿命であり責務だと考える」と語った。 
    =2016/10/06付 西日本新聞朝刊=

  5. 【4284423】 投稿者: 卒業組  (ID:8JFHTf2pLi2) 投稿日時:2016年 10月 13日 17:06

    娘が卒業したのは、スレ主様が時代遅れとお感じになった女子校かもしれません。
    キリスト教、面接あり、成績表提出、入ってからも、情報公開からは最も遠い学校だと思います。

    が、とても満足しております。
    本当にその学校に通わせて良かったと思います。
    娘は中学からですが、仲の良い子は小学校からいらしたお子さんの方が多いくらいでした。

    上の子が、最近偏差値が上がっている、情報公開に熱心な学校でしたが、私は下の子の学校の方が好きです。
    情報公開をするということは、親から色々な意見が出るということ。
    どうしても、親や受験生の方を向いた教育になりがちなのです。
    同じ学校でも様々な親がおり、全員の方は向かないので、結局、声を上げる親の方を向く、ということになります。

    私が一番重要視したのは、生徒が満足しているかどうか、それも、学校に通っている間ではなく、卒業生がその学校を好きかどうかでした。
    私自身の大学やOL時代、子供達のママ友、近所の友人達など、東京の私立中高出身の知り合いの話は参考になりました。
    と言っても、少ないサンプルで判断しないように気をつけようとは思いましたが。

    また、受験生に人気というのは、宣伝が上手だということです。
    それが学校の実力を表すと思う方もいるでしょうが、私はそうは思いません。

    そのようなことを実感しましたので、下の子は、この学校の教育方針なら、学校を信じてお任せできる、と思った学校に入れました。
    私は、教育は時代に合わせて変えなければいけない部分より、普遍的な部分が大きいという考えです。

    結局、親の好みですよ。全ての人を満足させる学校などありません。

  6. 【4284433】 投稿者: いろいろ行きました。  (ID:CxyLF8.PU0U) 投稿日時:2016年 10月 13日 17:10

    あまり良いと思わなかった学校もありますが、広く見られる掲示板なので、私がまだ中学年で成績も悪くないので(これから下がるかもしれませんが)、上位校ばかり回っています。六年生になっても志望できるかどうか分かりませんが、好印象を受けたところだけ書きます。

    文化祭の生徒さんたちを見て、女子学院、浦和明の星に好感を持ちました。どちらの学校でも、非常に仕切りがうまい子をお見掛けしました。

    学校生活のビデオを見て、鴎友学園と吉祥女子に好印象を持ちました。鴎友の運動会のビデオ、吉祥女子の文化祭委員のビデオ。

    教育内容を聞いて、豊島岡と洗足学園にお預けしたら安心だろうなと思いました。塾に頼らず、学校だけで塾以上にしっかりと見ていただき、導いてくださりそうです。豊島岡では卒業生のインタビューも拝見しましたが、勉強だけではなく部活も頑張ってきたというお話しが印象的でした。でも、少し数字の話をし過ぎだったかな・・・

    うちの子は女子校を希望しているので、今は女子校を中心にまわっていますが、ネットなども見て共学の人気が高まっているようですので、今後は共学も見ていこうと思っています。

  7. 【4284437】 投稿者: いろいろ行きました。  (ID:CxyLF8.PU0U) 投稿日時:2016年 10月 13日 17:13

    ↑前半がなぜか変な文章になってしまいましたので書き直しますね。

    うちの娘はまだ中学年で成績も悪くないので(これから下がるかもしれませんが)、上位校ばかり回っています。
    あまり良いと思わなかった学校もありますが、広く見られる掲示板なので、好印象を受けたところだけ書きます。
    六年生になっても志望できるかどうか分かりませんが・・・

    文化祭の生徒さんたちを見て、女子学院、浦和明の星に好感を持ちました。どちらの学校でも、非常に仕切りがうまい子をお見掛けしました。

    学校生活のビデオを見て、鴎友学園と吉祥女子に好印象を持ちました。鴎友の運動会のビデオ、吉祥女子の文化祭委員のビデオ。

    教育内容を聞いて、豊島岡と洗足学園にお預けしたら安心だろうなと思いました。塾に頼らず、学校だけで塾以上にしっかりと見ていただき、導いてくださりそうです。豊島岡では卒業生のインタビューも拝見しましたが、勉強だけではなく部活も頑張ってきたというお話しが印象的でした。でも、少し数字の話をし過ぎだったかな・・・

    うちの子は女子校を希望しているので、今は女子校を中心にまわっていますが、ネットなども見て共学の人気が高まっているようですので、今後は共学も見ていこうと思っています。

  8. 【4284481】 投稿者: オール公立  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 10月 13日 17:49

    情報公開は大事ですが、我が家はあくまでも在校生に学校の目が向いている内向きの学校を選びました。

    女の子はとにかく安全第一です。いくら男女共同参画と言っても性差はあります。

    先生方は、スカートの長さなどをおっしゃいますが、とにかく心無い大人から守りたいということだそうです。

    娘が短いスカートの学校は嫌と言いました。
    娘は基本的にズボン派です。
    娘のお友達には制服以外スカートを持たないお嬢さんもいらっしゃるそうです。

    共学で勿論長いスカートにしてもいいと思いますが皆さん短いのに一人だけ長いのもおかしいかもしれません。

    女子校ではとにかく社会で活躍するために、家事も育児も仕事も、そして趣味もどうしたら効率よく両立できるかを考えます。

    実際に社会で活躍されていらっしゃる先輩方をお招きして講演会をしたり、先生方ご自身今まさに子育て期間中で、産休をとられたり、お子さんが熱を出さてお休みされたり、お子さんが運動会でお休みされたり、働く女性のモデルになってくださいます。

    勿論、共学でもそのような先生方はいらっしゃるとは思いますが、幅広い年令の女性に囲まれていて大変励まされます。

    共学か別学かという単純なことではなく、ご家庭で安心してお嬢さんを預けられる環境を探されたらと思います。

    女の子は思春期特有の体調不良もあります。

    娘の学校では、体調不良や怪我等は直ぐに学校から連絡があり、迎えに行きます。

    共学では体調が悪くてもお迎えにきてくださいとは言われないかもしれませんが、安全第一の女子校では一人で帰宅させない学校もあります。

    学校ではいつも、学校と家庭が連携してお嬢さんの成長を見守っていきましょうと言われます。

    そういう安心感を求める我が家には女子校も必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す