最終更新:

71
Comment

【5167674】入塾時期、5年生からは間に合わない?

投稿者: サラ   (ID:MWjy0POimI6) 投稿日時:2018年 10月 30日 10:16

小3と小1姉妹の母です。
近所の中学校は特に荒れていませんが、卒業生の半数以上市内一番偏差値低い高校へ進学、そしてこの高校が5年連続国立大学合格3名以下という状況の中、中学受験を考えるようになりました。

主人と相談した上、総合的な判断で通学30分以内N45~N50の共学私立2校を受験しようと思います。

長女は学ぶ事が大好きで、習い事をたくさんやっています。
N50以下の学校なら、小4まで好きな習い事はこのまま続きながら予習シリーズを使って家庭学習をして、小5から入塾しようと考えていました。
小2の夏から、N関西の夏冬春全ての短期講習を参加して、今年の夏季講習のテストも一応評価6をもらっています。入塾までは短期講習も全て受けるつもりです。
先日もこの先の冬期講習を申込もうとした際に、先生に志望校と入塾時期について話したら、5年生では間に合わないから、4年生から来てほしいと言われました。

コツコツと真面目に勉強するタイプで、特別に頭がいいではないが、悪くもありません。算数も好きで1を聞いて10までは行かなくても、5くらいはわかります。
こんな長女ですが、本当にN50くらいの学校でも4年生から入塾しないと間に合わないでしょうか。

主人も私も中学受験経験なし、そして大学受験も含めて一度も塾に通った事ありません(現役で難関国立大学です)。勉強は自宅で頑張る事しかわからない夫婦なので、塾との付き合い方がイマイチわかりません。
プロの言葉を無視するのもできませんが、塾のカモにもなりたくありません。

こちらの皆さまから貴重なアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5167751】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:TLQviMcdeEg) 投稿日時:2018年 10月 30日 11:40

    > N45~N50の共学私立2校を受験しよう

     志望校が中堅2校で確定していれば、5年夏からでも間に合うと思う。算数のスピード付け、暗記術など、パパママではできないことだけ、スポットで家庭教師など利用すればいい(春休みなどの閑散期に)。

     国語の過去問を音読させたり(場合によっては、読み聞かせで)、解けそうな問題を親子でやってみて溶けたり、、、しているうちに志望校で要求される学力水準が分かってくる。必要なところまで、予習シリーズでパラパラ勉強すればいい。

     *個人差はあります。

  2. 【5167842】 投稿者: サラ  (ID:MWjy0POimI6) 投稿日時:2018年 10月 30日 12:56

    コメントありがとうございます。

    まだ3年生なので、過去問はまだ見なくていいと思っていましたが、
    やはり出題傾向を事前に知らないと勉強の方向性を定まる事は出来ませんよね。
    早速、過去問を購入して研究してみます。

    国語と算数をメインに家庭学習を頑張りたいと思います。
    ご意見大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  3. 【5167867】 投稿者: え?  (ID:3e8PtNelqpo) 投稿日時:2018年 10月 30日 13:19

    もう閉めるの?

    5年からで間に合うなら、みんな
    そうしてるよ。

    のん気なもんだ。

  4. 【5167875】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:TLQviMcdeEg) 投稿日時:2018年 10月 30日 13:26

    > 5年からで間に合うなら、みんなそうしてるよ。


    長女は学ぶ事が大好きで、
    習い事をたくさんやっています。
    優秀なパパママ
    中堅2校で、ほぼ確定


    これくらい条件がそろっている家は少ない。

  5. 【5167916】 投稿者: 早いほど良いとは思います  (ID:mFvv0XK0hmY) 投稿日時:2018年 10月 30日 14:01

    5年生からは間に合わないって事は無いと思います。
    たはだ、早いほど余裕ができるのも確か。

    ただ、この場合6年からでも合格する可能性は十分あるでしょう。
    問題なのは、6年からで受け入れてくれ、信頼できる塾があるか。落ちた時に早く入れておけばと後悔さかないかでは?

    お金が惜しくなく、勉強が好きなら塾に行くだけ余裕ができ、より合格の可能性は高くなると思います。逆に行かないならお金はかからず時間にゆとりが生まれますが、同じ子どもが4年から努力を続けてきて5年6年で始めた時と全く変わらないとは思えないです。

    結局、どこまで安全係数を取るか、コストをどこまでかけるかの判断は人それぞれ。

  6. 【5167918】 投稿者: サラ  (ID:MWjy0POimI6) 投稿日時:2018年 10月 30日 14:03

    閉めておりません。
    アドバイスを頂いたゴルゴさまへのお礼と返事を書いただけですが。

    >5年からで間に合うなら、みんな
    >そうしてるよ。
    >のん気なもんだ。

    のん気ならそもそも中学受験をしないと思います。
    小1から毎朝30分学習、習い事の練習も一切手抜きが許されない我が家に、教育ママと言われた事があっても、のん気と言われた事が初めてです。

    塾での勉強に関しては本当に知識がないので、こちらにいらっしゃる経験者の皆さんにご意見を頂きたい、参考したいだけです。

    5年生の入塾では間に合わないというのは、どういう理由でしょうか。
    え?さまのご意見も是非お聞きしたいと思います。

  7. 【5167936】 投稿者: サラ  (ID:MWjy0POimI6) 投稿日時:2018年 10月 30日 14:18

    太鼓判を押して頂きましてありがとうございます(笑)

    パパとママは別に優秀でもないですが、勉強は嫌いではないです。
    N50ではありますが、地元の昔からの進学校で勉学の環境はちゃんと整えています。ありがたく合格を頂けたら、後は本人の頑張り次第で好きな道へ進んでくれたらいいと思います。

    後もう1個「潤沢な資金」という条件が揃えば、もっとうれしいですが(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す