最終更新:

786
Comment

【5326364】2020年2月の桜を目指して

投稿者: 慶子   (ID:h3jBsWwfGEk) 投稿日時:2019年 02月 20日 21:31

木下大維志君のドキュメンタリーでドキドキ、ハラハラ。受験の厳しさ、ご両親の愛情の尊さ、ご本人の健気さを拝見し、身の引き締まる思いでした。大維志君よく頑張った!お疲れさま!
 
さて、わが子の番です。どうなることやら。
eduボリューム層ではない息子であり、最後まで親として正気で乗り切れる自信は皆無。諸先輩方のアドバイスで今後の親の迷走を軌道修正いただきたく、ドキュメンタリー方式のトピを立てさせていただきます。
来年の2月の結果報告までよろしくお付き合いください。皆様の良き伴奏で合格させて下さい!

基本メンタル弱めなのでお手柔らかにお願いします。
バックグラウンドは次のコメントにて。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 92 / 99

  1. 【5720058】 投稿者: 最近  (ID:R8.Uhk5Qq4k) 投稿日時:2020年 01月 27日 18:24

    過去問のことについて質問した者です。
    慶子さん、返信ありがとうございました。

    私は2人の男子の中学受験を経験していますが、ザジさんの書き込みがものすごくわかりやすく腑に落ちたので、過去問のことについて質問させていただきました。
    慶子さんの、私の質問にストライクではないお返事を拝見して、なんとなく察しました。

    でも一方で、あのときあれだけ忠告したのに…みたいな事を言っても、今の慶子さんと早太くんには何の助けにもならないとも思います。
    今できることとしては、何人かの方が言っておられたように、やはり本命前にどこかで合格の喜びを感じさせてあげることなのではと思います。もう間に合わないのなら、確実に合格点が取れる学校の過去問を解かせてあげるとか。
    早太くんは自分の実力以上の挑戦をさせられすぎて、負け慣れてしまったか、もしくはこれ以上傷つきたくないから受験に向き合わないことで自分を守っているかのように感じます。いくらお気楽そうに見える子どもだって不合格ばかりの試験は辛いですよ。

  2. 【5720472】 投稿者: 慶子  (ID:0L/M7.w6MV2) 投稿日時:2020年 01月 27日 23:15

    種々コメントありがとうございます。
    このスレは息抜きにもなっていますので、どんなコメントを頂いても私は有難く拝聴致しますし、私に対するダメ出しにも心が波立つ事はありません。また、どんな情報もそうですが、自身に取り入れる時は吟味し咀嚼しますので鵜呑みもありません。どうぞご心配なきよう。
    全て終わったら私なりの総括を書きたいと思いますが、過去問は過去問をやるのではなく、過去問で学力をつける、のかなと。早期から、とおっしゃる派はそう言うことなんだな、と解釈しています。それには本人の基礎学力と、タイミング・テンポ・知識量三拍子そろった解説が必要。早太には少なくとも。それがなかなか家庭では与えられませんでした。よって、過去問「で」学ぶという事がうちは出来ませんでした。単に慣れと超えた超えないの一喜一憂にしか使えませんでした。なので結局過去問はソコソコしかやってません。
    過去問の学校名はごめんなさい、名言すると進学先にも繋がるのでぼかしてのお返事となりました。
    早期に丸ひとつは取っておくべき、と言うのはこのスレで異口同音にご指摘頂き、自身で咀嚼した上で1月校に急遽足しました。お陰様でこの白星は今も本人のお守りになってます。

    さて。2月校はいずれも吟味し尽くした好きな学校ばかりです。最近の第一志望(でもずっと前からラブ)と夏頃の第一志望と以前からの第一志望です笑(早慶のことは忘れて下さい汗)。つまりこの3つは時期により入れ替わって来て今は便宜上順位付けしてるけど、好き度合いだけで言うと親も本人も横一列!少なくとも1つは合格出来るはず?なので、元気で駆け抜けて欲しいと願っています。

    相変わらず早太はお母さんの世話を焼きまくってます。私の動く先々にコーヒーや甘いものやモフモフが運ばれてきます。俺って気ぃだけはきくんだよね〜ですと。いや、もうええから集中してー!

  3. 【5720899】 投稿者: 斜め上から  (ID:kmVhMu6hmrI) 投稿日時:2020年 01月 28日 10:02

    >過去問は過去問をやるのではなく、過去問で学力をつける、のかなと。早期から、とおっしゃる派はそう言うことなんだな、と解釈しています。それには本人の基礎学力と、タイミング・テンポ・知識量三拍子そろった解説が必要。早太には少なくとも。それがなかなか家庭では与えられませんでした。よって、過去問「で」学ぶという事がうちは出来ませんでした。


    この程度の浅い解釈しかできないから、掲示板を有効利用できないんだよ
    掲示板じゃなく、ちゃんとした現役の塾講師に相談した方が、ずっと良かったよ

  4. 【5720938】 投稿者: 斜め上から  (ID:kmVhMu6hmrI) 投稿日時:2020年 01月 28日 10:22

    一つ質問したいんだけど、
    「過去問学習」と「四科のまとめ(他でも可)」と「4・5年テキストの復習」の効果の違いは?それぞれの長所と短所という視点からお願いします

    その違いがわかった上で、どれが今の我が子に適しているか選ぶべきなんじゃないの?

  5. 【5721161】 投稿者: 最近  (ID:R8.Uhk5Qq4k) 投稿日時:2020年 01月 28日 12:59

    ご丁寧なお返事ありがとうございました。
    過去問の早期活用を素人がするのは難しそうですよね…

    前回言い忘れていたことを、もうひとつお節介させてください。
    もしこれまでの慶子さんの書き込みにフェイクがないとしたら、早太くんはごくごく平均的な、活発でお母さん大好きな小学生男子ですよ。
    中学受験生、特に中堅上位校以上を志望する男子はとても精神年齢が高いので、囲まれていると我が子の幼さを強く感じてしまうかもしれませんが。
    お母さんが日中不在の中お留守番して、多少なりとも一人で勉強頑張るなんて、小6男子としては立派じゃないですか。

    私の息子二人のうち一人は診断済みですが、本当に難しさを抱えている子は予想外の行動をするので、学力とか落ち着きのなさとかそういうレベルでなく大変です。私は受験終了までとてもとても仕事はできませんでした。
    どうぞ、発達のせいにはしないであげてください。

    早太くんはお調子者(失礼!)のようですので、上手くおだててテンションを上げてあげれば、いい感じで第一志望に臨めるのでは?最近お見かけしないあのカテキョさんも、褒めることを推奨されてましたよね(笑)

  6. 【5721175】 投稿者: 外野  (ID:fNr3lnTLPf2) 投稿日時:2020年 01月 28日 13:09

    あと数日で出来る事は兎に角、心穏やかに過ごす事です。方法はそれぞれでしょうし正解があるわけでもないと思います。
    我が家は千葉受験以降は学校は休んでいました。
    これは千葉受験で思った程の手応えがなく、本人が不安になったからでした。
    やっていたことは9月以降、志望校別のクラスで使ったテキストの算数の全ての解き直し、理社の間違えた問題のやり直し、これを30日までに終わらせて31日は何もせずに過ごそうという計画でした。
    結局最後も計画通りには行かず理科はヤマかけしましたね。ヤマは出ませんでしたけど、もうこれ以上は出来なかったから落ちたら仕方ないって思える状況までは持ってこれたと思っています。
    あと最後にとっておいた志望校の前年か前々年かの過去問を残り一週間切ってから時間合わせてやりましたね。塾によっては直前の過去問をやらないように指導される場合もあるそうですね。
    うちは最後時間配分の確認をやるようにと1年だけ手をつけずに残す指導でした。
    塾は自習室が解放されていたので夕方から質問を持ってお邪魔し、そこでお友達と会うのも良い気分転換になっていたのだと思います。
    当日は1教科目に気を付けて下さい。過去問より手応えがないと焦りますが難しい問題はみんなも出来ていないのです。そう開き直れるかどうかは演習量をこなしている子が強いのですが、自分の精一杯までやったのかどうか暗示をかける事でも変わって来ると思います。なのでまだこれも出来ていない、あれも出来ていないではなく、これまでこれだけ勉強してきたんだから大丈夫だよと伝えた方が平常心は保たれると思いますよ。受験は努力の成果が必ずしも報われるものではなく、合否の結果だけ捉えると残酷なものですが、子供と二人三脚で取り組める事ってこれからはもうあまりないと思うんですよね。
    そして、早太くんが親になるまで慶子さんとの中学受験の日々をちゃんとは理解出来ないと思いますのでそれまでは気長に待ちましょう。

  7. 【5721195】 投稿者: 斜め上から  (ID:kmVhMu6hmrI) 投稿日時:2020年 01月 28日 13:24

    >自分の精一杯までやったのかどうか暗示をかける事でも変わって来ると思います。なのでまだこれも出来ていない、あれも出来ていないではなく、これまでこれだけ勉強してきたんだから大丈夫だよと伝えた方が平常心は保たれると思いますよ。


    今まで恐らく「勉強が足りない」と散々ヒステリックに怒られてきたのに、
    いきなり「これだけやったから大丈夫」だって?
    二枚舌に付き合わなければいけない子供も大変だ

    正直に「受かるとは思っていないから安心して受けてごらん」の方がマシだよ
    「合格も不合格も半分はお母さんの責任だよ」の言葉も必要かな

  8. 【5721857】 投稿者: 外野  (ID:fNr3lnTLPf2) 投稿日時:2020年 01月 28日 20:46

    まあ、斜め上からさんの仰る言葉でも良いかも知れませんね。ただ、私はスレ主さまが、ここに書いている事の半分は愚痴で、本人は母の思い描いた通りではなくても、自分の中では精一杯努力してきたんではないでしょうか?
    ところで、斜め上からさまは、どういう立場の方ですか?終了組の父親?それとも中学受験をかつて経験されてお母様に不満を持たれてるまだ若い方?
    貴方に欠けているのは母親の視点だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す