最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 30 / 39

  1. 【5409128】 投稿者: はぁ・・・  (ID:gFb4CkITq4.) 投稿日時:2019年 04月 22日 22:15

    この陰湿さ、この執拗さ、やはりあの方でしたか。
    はぁ・・・・

  2. 【5409171】 投稿者: ブーメラン  (ID:mPK7fB5tepE) 投稿日時:2019年 04月 22日 22:57

    お願いだから、そろそろトップ校らしい聡明さを見せてよ。ふふちゃん。

  3. 【5409358】 投稿者: ブーメラン  (ID:mPK7fB5tepE) 投稿日時:2019年 04月 23日 07:30

    おーい。
    塾関係者による中学受験誘導説は、もういいの?笑笑
    自分の執拗さ、陰湿さは棚上げ?
    ふふちゃん、稚拙過ぎるんだよね。

  4. 【5409770】 投稿者: 言えること  (ID:JsHAJy.VkAM) 投稿日時:2019年 04月 23日 13:17

    中学受験がいいのではなく、いい私立に入学できることが素晴らしい。
    大手塾偏差値で60以上の私立に入学できることが素晴らしいのであって、私立ならどこでもいいわけではない。

    都立もトップ高であっても、300人中50人しか現役で難関国立には進学できない。

  5. 【5409817】 投稿者: 思うに  (ID:OFjB6AxPP/Y) 投稿日時:2019年 04月 23日 14:08

    高校受験では学力+内申点で合否が決まるのに対し、中学受験だと学力だけでいいんだから楽だわなあ。不登校で1年以上ほとんど小学校へ来てなかった子がそこそこの中堅進学校受かってたなあ。1回目試験の偏差値は60まではないけど都立2番手より進学実績は上。
    こういう子は同じメンバーがスライドする地元公立中へ行ったら間違いなく不登校継続で中卒ニート確定だったろうけど、私立男子校ではうまくやってるかな?

  6. 【5409967】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:mtAzmq5qs1c) 投稿日時:2019年 04月 23日 16:59

    > 中学受験がいいのではなく、いい私立に入学できることが素晴らしい。
    大手塾偏差値で60以上の私立に入学できることが素晴らしいのであって、私立ならどこでもいいわけではない。

    60 かどうかはおいといて、まあ、そんな感じ。 塾の広告に載るような学校が定員を増やさないまま、大手塾の生徒数が増えているってことは、中受のコスパが悪化してるってことでは、、、

  7. 【5409992】 投稿者: まぁ  (ID:71tzY9wFzGw) 投稿日時:2019年 04月 23日 17:20

    50+αじゃないですかね、付属校、及びその2番手校以上の期待値を伴っているのは。ですので、6年生の今頃45位あれば伸びしろに期待して努力するのもありかと…

  8. 【5410090】 投稿者: 中堅校  (ID:rQeoaYj.KTo) 投稿日時:2019年 04月 23日 18:56

    中堅男子校に通う息子がいます。
    難関校のトップ層である生来天才型の子はいませんが、息子の学校のトップの子達、結構優秀ですよ。
    私立校はどこも授業の進度が公立より早いですし、教科書も難しいものを使っていて、当然、テストの内容も公立より難しめ。
    そこで、8〜9割以上の得点を得なければ、トップ層にはいられない。

    公立にも、経済的事情、環境的事情で、私立を選択しない優秀層がいることもあるでしょうし、また、一口に中堅校と言っても色々あるので、ケースバイケースではありますが、中堅校のトップが公立のトップより成績が劣るというのは、かなり乱暴な見解に思えます。
    現実的に、息子の学校の進学実績の割合(全生徒数に対する合格人数の割合)を計算すれば、公立トップ高校より上です。割合ではなく人数そのもので見ても、見劣りする数値ではないですよ。少なくとも、公立二番手校と言われる高校(高校受験では合格が喜ばれる高校)だったら、中堅上位私立の方が進学実績は確実に良いですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す