最終更新:

36
Comment

【5725980】第一志望合格❗️は親力じゃなく遺伝子じゃない?

投稿者: 結局   (ID:0Rgz3Rs8yeY) 投稿日時:2020年 01月 31日 14:03

1人目は、親ノータッチで大手塾に行かず第一志望(難関)に受かってる。

2人目は手をかけても難関すら無理そう。

ので、親力は関係なく、結局、地頭で、いかに優秀に産むか なのではないかな?と。
あと、メンタル強く産む。持って生まれた性格は変わらない。
やっぱり良い遺伝子で産む!な気がする。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5727489】 投稿者: うまれつき  (ID:Hv4SHSdNRZM) 投稿日時:2020年 02月 01日 16:02

    多分、小さい頃から塾通いさせ勉強漬けにしなくても、高3になったらちょっと本気出せば東大くらい入れるよって感覚ですよね。
    レベルはぐんと下がりますが、主人も私も中2くらいまでは太陽の下のびのび遊んで部活して、中3になったら本気出す位で早慶狙えるものと思ってました。(ソース主人と実兄とその友達) 
    しかし塾に中2から部活もそこそこにしてしっかり勉強しないと今時は早慶付属無理と言われ、「大変な時代だな、そんな早くから勉強漬けにしてまで付属入る必要ないや」と都立コースでのんびり過ごしてました。結果内申が取れず秋からの路線変更でヒヤヒヤしましたが、ある意味効率良かったなと思います。
    一を聞いて三知るか十知るか万知るか。
    努力で補う立派な方もいらっしゃいますし、また努力出来ると言うのは大層な能力です。
    地頭も努力する根気もない次男。
    当たり前ですが、同じ環境に育っても、どのご家庭でもご兄弟の成長はそれぞれですよ。

  2. 【5727512】 投稿者: 4割  (ID:pkrYmAk19SI) 投稿日時:2020年 02月 01日 16:14

    何かの記事で、東大卒同士の夫婦の子が東大(以上)に行く確率は4割とあって、周囲の同学歴夫婦を見てもそんなもんかなーと。
    子供3人いれば、少なくとも1人は東大以上に行く可能性が高い。ただ、家系的に代々高学歴の家庭は、より可能性が高くなりそう。
    うちは東大家系だけど、発達障害グレーゾーンみたいな人だらけなので、遺伝子の恩恵も弊害も確実に受けてる。
    過集中の傾向があるから、受験勉強に向いている一方、社会性に欠ける。高学歴で専門職だから、かろうじて社会に受け容れられているような人達。

  3. 【5727533】 投稿者: 斜め上から  (ID:kmVhMu6hmrI) 投稿日時:2020年 02月 01日 16:23

    >環境はだいじだと思った次第です。

    環境「も」ね
    F1に例えると、素質が車で、環境がドライバーかな
    良いマシンと良いドライバーが揃ってレースに勝てる
    片肺じゃ勝てないよ

  4. 【5727564】 投稿者: 失敗  (ID:Eh6XyiQrZzU) 投稿日時:2020年 02月 01日 16:46

    東大落ちと結婚したから、子供も頭が悪かった。
    中学受験までは良かったけれど、6年間で化けの皮が剥がれた。勉強の仕方ひとつとっても、自分よりもはるかに頭が悪い。かなりショックです。

  5. 【5727584】 投稿者: ですよね  (ID:oTHbHhRAh..) 投稿日時:2020年 02月 01日 16:59

    周りの最難関に行った子たち、みなさんこだわり強かったり、???な性格でした。
    普通の子じゃ無理かぁ~と思わされたものです。

  6. 【5727620】 投稿者: 失敗  (ID:Eh6XyiQrZzU) 投稿日時:2020年 02月 01日 17:27

    いや、実際ほとんどが普通の子ですよ。
    まだ賢い小学生が解くレベルですから。
    むしろ、そこからいかに努力し続けられるかの方がずっと影響が大きい。やるべき時にはやるとかね。
    結局、ある程度以上からは、成績は性格です。

  7. 【5730337】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 02月 03日 11:53

    中学受検で難関めざせるか、合格できるかは、たしかに親力も遺伝も、環境も(塾とかテキストとか)、子供自身の能力もあるし、必要と思います。

    親が子供に実際かかわれるのは、生まれて幼児期、低学年期くらいまでで、この間でどのような言葉、話、絵や音楽とか運動、本読み、経験体験などさせてきたかも大きな要因と思います。

    ただし、かりに6年秋の模試で、同じ成績、同じ偏差値だった2人の受験生が同じところ受けて、一人は合格、方や不合格だったら。
    1点差の場合もあるし、点が開いていたなら、最後の2-3か月の詰込みや演習量の差だったり、スピードづけ訓練だったり、対策不足?
    いろいろ要因はあるのかなと思います。

  8. 【5730373】 投稿者: それは  (ID:qCL/YQ9/HxA) 投稿日時:2020年 02月 03日 12:21

    ただの運でしょう。
    ボーダーは同じ程度の学力ですよ。
    最後はたまたま合った問題が出た?たまたま読んだ時事問題が出た?わからなかった選択肢がたまたま数問合っていた程度。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す