最終更新:

40
Comment

【5930196】2月3日 国公立どこを選ぶか?

投稿者: 3日の勝者   (ID:edjEg6sT906) 投稿日時:2020年 07月 02日 12:19

我が家は、兄弟3人ということもあり残念ながら私立中学へは進学させられません。
ただ夫婦ともに中学受験を経験しており、中学受験の勉強自体には有用性を感じております。
地元の公立中学に通うことになっても、予習シリーズの5年一杯くらいまでは学習しておきたいと考えています。
経済的には中学受験塾だけであれば、3人ともに通わせることも可能であり、現在検討しています。(個別や家庭教師などの併用は無理です。)

○2月3日の受検校をどのように考えるべきか。
○その場合、塾をどのように選ぶか。

という2点についてお考えを伺いたいです。

中高一貫に重きを置き公立中高一貫校を志望とする。
しかし、適性試験型や高倍率ということもあり、ギャンブル要素が強いように感じています。

ベターな環境に身を置けることを重視し国立を志望とする。
問題をみるかぎり、私立型の学習をすすめていき、合格最低点を取れれば高倍率であっても問題なさそう。

その場合、塾はどのように選ぶべきでしょうか。
中学受験の勉強自体に価値をおいているのだから、私立受験と変わらずサピックスや早稲アカでよい?
とはいえ、受検校と内容に差異がありすぎるし、無駄に私立受験を煽られないか...不安。

現在、長男は小3年です。
頭の中に思い浮かべている学校は、学附、横国附、市立南 あたりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5931031】 投稿者: じゃ  (ID:Sv4UQyVARm6) 投稿日時:2020年 07月 03日 07:37

    中学受験の勉強自体には有用性を感じていて地元の公立中学に通うことになることも視野に入れているなら、筑駒を(本気で)目指してサピの一択では?
    ここでの勉強は高校入試でも大学入試でも、いずれ役に立つでしょう(スレ主さんがおっしゃる『中学受験の勉強の有用性』とはこのことかと)。

  2. 【5931101】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 07月 03日 09:00

    横浜市内在住で、国公立受検志向の3年生ですね。

    まずはじめの、志望校(受検校)の選定の件は、もはや3校あげられていますので、当分このままで良いと思います。6年夏には一校決められればいいですが、その時の学力で一番入れる確率の高いところ、、となると思います。
    どこでも入れる学力であるなら、それぞれ見学や、通学しやすさ校風など見比べて決めていければいいと思います。

    塾は、同じく近隣でいくつか教室あるとして、これも見学、体験などしながら国公立受検前提のお話して、一番合いそうなところがいいと思います。
    塾名とか実績やテキストなどなどもありますが、この塾なら頑張って勉強していけそうだ、、というところを見つけることが一番と思います。

    受検するとなると半年一年の先取りもありますので、4-5年生の間、このペースに慣れること、無理せずついていくことも大事だと思います。
    いつから通塾もあると思いますが、合否にかかわらず学力つけさせたいという考え方は大変よいことと思います。

  3. 【5931115】 投稿者: 先が読めない  (ID:OXEiAIZWnxw) 投稿日時:2020年 07月 03日 09:19

    スレ主さんは公立中高一貫校の適性検査はギャンブル性があると認識されていますよね。確かに公立中高一貫校の合格は読みにくいのは事実だと思います。
    一方、国立附属の学習環境の方がよりベターだともお考えのようですが、その学習環境が入学後ずっと保証されるかどうか、現在ものすごく微妙な状況であるのはご存知でしょうか?
    詳細は平成29年8月に文科省が出した
    「国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議報告書」
    をご覧いただければと思いますが、遅くとも令和3年度末(令和4年3月末)までに各国立附属校は改革の一定の方向性を示すことになっています。
    基本的には少子化の中で国立教育系学部を縮小する方針の上に立った議論なので附属校にとってはあまり良い話ではないことは確かなのですが、ドラスティックな改革がなされるのか、意外に何事も無く現状維持なのか・・・
    それは誰にもわからないので、予断を持って変わる変わらないの議論は現状では不毛ですが、スレ主さんのお子さんが受験するのはいずれにしてもこの改革の方向性が示された後になります。
    どうなるかわからないので私はどっちが良いとかアドバイスも致しませんが、入学後のことを考えるなら国立附属か公立中高一貫か、あるいは国立附属であれば学附なのか横国附なのか、まだ3年生なのでそれを待ってから最終的なご判断をされた方が賢明ではないかと思います。



    https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11293659/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/gaiyou/1394996.htm

  4. 【5931145】 投稿者: はまっこ  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 07月 03日 09:48

    「じゃ」さんに完全同意です。

    あと、南附中は1クラス分を高校募集をしていますが、ご子息なら真面目に授業を受けていれば塾なしでも合格できる偏差値帯です。神奈川県の公立入試(特色検査は除外)は沖縄県に次いで2番目に簡単と言われている県で、南高校は特色検査がないので高校受験へシフトしたら楽勝だと思います。

    高校受験にシフトしたら、学世田と神奈川県の公立高校の入試日は重ならないので、学世田と南高校の併願が可能になります。翠嵐と学世田の併願も可能ですね。

  5. 【5931172】 投稿者: 学区  (ID:pe5GxExeWbY) 投稿日時:2020年 07月 03日 10:09

    >筑駒を(本気で)目指してサピの一択では?

    神奈川在住だと、横浜市内でも筑駒の学区外の場合もあるので(戸塚区、港南区、南区等からは受験できません)、そもそも受験できない可能性もあるのではないでしょうか。

  6. 【5931208】 投稿者: 通りすがり  (ID:yAgQaWPhE5M) 投稿日時:2020年 07月 03日 10:39

    つくふは学区外だけど、つくこまは学区内だとスレ主様はおしゃってますね
    サピックスはできる子にはとても良い塾で、中学受験勉強の有用性を実感できると思います
    でも本気でつくこまを狙える位置まできたとき、2/1の私立を受験しないという選択は親子共々本当につらいと思います
    つくこまはサピックスα1常連でも普通に落ちます
    つくこまを安心して受験できるのはサピックストップ20常連レベルでしょう
    落ちても開成があるので受ける、そういう学校ですよね
    ですから私立は絶対×ならサピックスはオススメできません
    ご家庭で予習シリーズでしっかり勉強なさって、6年から公立一貫向け塾に通って、受かったらラッキー。だめなら高受がベストかと。

  7. 【5931309】 投稿者: 3日の勝者  (ID:7lYLotmJpy6) 投稿日時:2020年 07月 03日 11:56

    学世田は…… 様

    おっしゃるとおり、数年前のイジメ事件から問題は聞きますね。
    現在でも同じような問題を引きずっていたら、たしかに避けたいと思います。
    このあたりは、学校見学など足を使って感じ取っていこうと考えています。

    翠嵐へという流れは聞きますが、Hi-Step に通わせている知人によりますと、
    高校受験で難関私立も視野に入れるような子は学附も狙う。
    というような話も未だに聞きます。

    大学進学実績については、やはり優秀層の取り合い。という側面があるのでしょうね。

  8. 【5931311】 投稿者: 3日の勝者  (ID:7lYLotmJpy6) 投稿日時:2020年 07月 03日 11:58

    公立中高一貫保護者 様
    実際に通わせてらっしゃる方の貴重なご意見、ありがとうございます。

    ご指摘いただいた「受検における市立南の特殊さ」を気にしています。
    公立中高一貫を志望する場合、
    大手塾で5年一杯まで。新6年から公立中高一貫向けへ転塾なのかと想定はしています。

    塾については、新2年のときにサピックスの入塾テストで入室許可はいただきました。
    (新3年でも受ける予定でしたが、新型コロナで断念しました)
    早稲アカのキッズチャレンジなども定期的に受けてはいます。
    特段デキが良いわけではありませんが、入室を断られることはないレベルとは思っています。
    近所には、大手塾4校と栄光ゼ、臨海、啓明館、湘ゼなどがあります。

    どのような塾を選び、どのように学習を進めたのか。
    また、国立ではなく公立中高一貫を選択した理由などもございましたら、
    教えていただければ嬉しく思います。
    (例えば、学附ではなく桜修館にした理由など)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す