最終更新:

66
Comment

【6095669】5年生後半から算数が落ちてきた

投稿者: きむこ   (ID:hWk6PRftNc6) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:32

5年男子ですが、算数の成績が下がって悩んでいます。

これまでは偏差値S65〜63の辺りでしたが秋以降58〜55位になってしまっています。 2、3クラス落ちました。

ずっと算数は好きだったのですが、 「実は9月くらいから少しずつ(割合と比の特殊算)授業で先生が説明してることがわからなくて、家で解答みないと解けない、解説をみてもわからない時がある、解き方が覚えられない、算数苦手だったみたい、もう受験やめたい!」と言うようになってしまいました。

割合と比を使った文章題はものによって問題なかったり苦手だったりなのですが、少しひねった応用になるとできません。
本人も集中力を欠いたり、苦手意識を持ち始めていることも心配です。

頑張っているのに結果が伴わない感じでつらそうです。

まったく理解力がないわけではないのですが、大半を記憶型でやってきたと思いますし、ここから勉強のやり方を変えなければ!と思う反面、どうすればいいのかわかりません。

今から巻き返せるかわかりませんが、5年生の塾テキストをもう一度やらせるか、何かドリルを一冊買って復習させるか…ご経験度やどうするべきかなど、ご意見頂けますでしょうか?お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6096587】 投稿者: 通りすがり  (ID:Nfxws4hB9TU) 投稿日時:2020年 11月 20日 14:19

    スレ主さん、横スレ↑失礼しました。

  2. 【6096620】 投稿者: 冷静にみて  (ID:dKkzQDYu67g) 投稿日時:2020年 11月 20日 14:44

    みなさん、スレタイに引きずられてアドバイスされていますが、現在サピで上位4分の1のポジションにいるという事実を軽視していませんか?
    その位置は「それなりに学力の高い子」のいる場所です。
    東大には及ばなくても、まあできる子と評価されるでしょう。
    「順調なのでそこにいる」という可能性は検討に値するのではないでしょうか。
    東大生のアルバイトを別にすれば大半の塾講師の5年秋のスコアより上なんですよ。
    スレ主さん、バラードさん、ゴルゴさんはそれより上にいましたか?
    現状を肯定してみるというのもありではないかと、私は思います。

  3. 【6096666】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:vgwix0AskPs) 投稿日時:2020年 11月 20日 15:39

     6年秋の s56 ならソコソコなものだが、母集団が席取りで膨れている5年偏差値だ。しかも、暗記系で、ダウントレンド、比が苦手とあるので、G SCどころか、東大も怪しいのでは。もちろん、これからの努力次第だが。

  4. 【6096669】 投稿者: 冷静にみて  (ID:dKkzQDYu67g) 投稿日時:2020年 11月 20日 15:44

    でも小学校5年生のときのゴルゴ先生よりは上でしょう?
    立派な水準だとは言えませんか?

  5. 【6096685】 投稿者: 通りすがり  (ID:Nfxws4hB9TU) 投稿日時:2020年 11月 20日 15:59

    家の教育方針とお子さんが目指すところによって打つ手は違いますよね。そこは、スレ主さんが必要だと思うアドバイスをピックアップすれば良いのでは?

  6. 【6096741】 投稿者: きむこ  (ID:uNAyEGPMPug) 投稿日時:2020年 11月 20日 16:43

    皆様お返事頂きありがとうございます。

    特殊算は時計算で出来が悪くなり、角度の要素が入った為混乱したようでした。

    仕事算も苦手だと言っていましたが基礎問は問題なくても、いずれも、少し応用になり特殊算に消去算だとか色々混じってくると、どこからどう解くべきかなかなか自力で分からないそうです。

    応用は質問教室で聞いて、その後出来る様になった、と本人は言いますが、テストでまた違うひねりがあるとできません。
    AはできてもBはなかなか難しいし、他塾の模試なども取れません。

    理屈がわかっているのかいないのか、説明させますが言語化がとにかく下手なんです。

    線分図も書いていますが、実際の長さと割合が違ったりと下手ですし、複雑なものになると自分一人では教えてもらわないと思いつかないこともあります。

    途中式も書かずやっていたりするので、親がテキストを見てもどこでしくじったかを紐解くのもわかりづらくて、注意するのですが…

    とにかくすごく幼くて、間違いを指摘され考え直すのも苦痛なようで、よくケンカにもなりますし…
    (そんなこと言ってられないのですが)

    先生に相談しましたが「理解力は高い」と言われ、「問題のこなしが足りないのでは?」とのことでしたが、別件相談でも感じたのですが、大規模校だからよく見てもらえてないのかな?とモヤモヤしました。
    こなすって、結局暗記?という気がしたり…

    愚息も場合の数も苦手です。場合の数はそれこそいろんなパターンが作れますし、親が説明するのも難しいことも多いです。

    戻って根治できるよう、焦らずコツコツと…と自分に言い聞かせているものの、もう6年が目の前だとやはり焦ってしまいます。

  7. 【6096854】 投稿者: その時だけ  (ID:oxzNEd5nXkU) 投稿日時:2020年 11月 20日 18:06

    理解力がある、と講師が仰ってるんなら、そこは信じて。
    たぶん
    ショートメモリで(多くの生徒がそうだけど)、
    トレーニング不足で、
    似ている問題と混乱している
    のだと。

    あやふやなままだと、
    今後の範囲のない模試(入試)で、何の特殊算で、どの公式で解くのか(公式丸覚えのパターン)、わからない事になってくると思います。点数はますますダウン。

    試しに、各単元からランダムで(なんの特殊算か解らないような状態)で、解き方がすんなり出てくるか、見てみるといいかもです。
    親でもできる。

    家庭教師にお願いしたとしてもここは探るから。

  8. 【6097027】 投稿者: ザジ  (ID:Nn1xWLHbTfk) 投稿日時:2020年 11月 20日 20:47

    >でも小学校5年生のときのゴルゴ先生よりは上でしょう?
    ⇒人の学歴に興味はなかったのですが、↑この質問では、先に↓こちらに答えないとねw
    ・・・「中卒?」「デタラメ?」で検索

    >Bはなかなか難しいし
    ⇒「将棋」と「算数B」か、偶然ですね。
    anyなんて(もともと理屈になってない)言い訳すらできなくなりましたね。
    でないと、その時ばかりか、ここでの発言までデタラメになっちゃう・・・

    早くゴメンなさいしないと・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す