最終更新:

119
Comment

【5793641】早慶以上の学歴の親

投稿者: 未来   (ID:PKTQO0BuwrE) 投稿日時:2020年 03月 14日 11:57

早慶以上の学歴の親は、子供をマーチ附属には入れないものですか?
就職や出世の経験から。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【5794360】 投稿者: 未来  (ID:PKTQO0BuwrE) 投稿日時:2020年 03月 14日 19:50

    子供の性別で異なるご家庭も多そうですね。

  2. 【5794414】 投稿者: そうですね  (ID:J1MOetTCvIM) 投稿日時:2020年 03月 14日 20:26

    女子なら明治青山立教が最高です。
    女子で早慶は本人がキャリア志向でなければ微妙です。
    結局学力より女子力が高い方が最強ですけどね。

  3. 【5794422】 投稿者: 育みたい物  (ID:0bOoanX5x5Q) 投稿日時:2020年 03月 14日 20:31

    旧帝卒で、小学生の男女がいます。
    社会人になれば、旧帝・march・慶応・早稲田またはそれ以下も関係ない、その人の能力と人間性によるという事を思い知りました。
    一応、入社の大学レベルのフィルターを考えて、できればmarch~↑がいいと思いますが、旧帝・慶応・早稲田オンリーという事にはこだわってません。
    それよりも、小さい頃にしかつかない語学・音感・空間認識をつけるようにしたり、視野や見聞を広げる事を意識しています。
    あとは、やる気を育てる事と、自己肯定感を高める事でしょうか。
    それがあれば、大学に拘らなくても社会人として立派にやっていけますから。

  4. 【5794428】 投稿者: 友人関係では  (ID:WKLRkk7.j7k) 投稿日時:2020年 03月 14日 20:35

    私の友人関係では、早慶のご夫婦で、お子さんが東大生、というパターンが意外に多いです。
    その他、海外留学組も。

    もちろん、早慶卒業生が多いからそういうことになるのでしょうけれど、早慶のご夫婦だと経済的にも精神的にもゆとりを持っている方が多い印象です。

    でも、お子さんがマーチ(未満の場合も)のケースも存じ上げています。
    できれば早慶以上に行って欲しいのでしょうけれど、そう簡単なものではありませんよね。

  5. 【5794481】 投稿者: 実態  (ID:jKzowabmz7g) 投稿日時:2020年 03月 14日 21:05

    早慶には、学力も女子力も高い女子がたくさんいますよ。

  6. 【5794511】 投稿者: そう?  (ID:wY/c7H4LrtA) 投稿日時:2020年 03月 14日 21:20

    マーチ女子なんてありふれているので、ぱっとしないよね。

    早慶以上の女子の方が、能力的にも外見でも際立っている人多いね。

  7. 【5794522】 投稿者: そうですね  (ID:J1MOetTCvIM) 投稿日時:2020年 03月 14日 21:23

    仰る通り、そのような女子は最強ですね。
    ただ、早慶女子力残念と他大高女子力
    どちらがいいんでしょうね、、

  8. 【5794669】 投稿者: 実態  (ID:jKzowabmz7g) 投稿日時:2020年 03月 14日 22:38

    そうですねぇ…
    早慶女子力残念だとしても、後からゆっくりとでも女子力を身につけることはできますよね。
    でも、他大高女子力だとしても、学歴を早慶に変えるには受験し直すか編入するかしないとならず、ハードルが高い。
    だから、まずは早慶に入学し、その後に女子力を身につける努力をすれば、両方得られるのではありませんか?
    学力と女子力、どちらかしか手に入れられないものではないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す