最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 91 / 112

  1. 【6000192】 投稿者: 私見  (ID:PGqHc0H0j2k) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:42

    おーい学芸くーん、早くこのレスの根拠を出してくれよ。


    >首都圏近郊国立大学の千葉、筑波、横国のほうが、早慶よりも就職が良いからです。

    >早慶は分母が大きいので、それを差し引く必要がありますね。コネのある人が多いというのもあります。


    投稿者: 附属ですが(ただし、附高)(ID:ShtxKBbNCPE)
    投稿日時: 2020年 08月 30日 19:59
    この書き込みはは?さん (ID: BIlz.c2sx1c) への返信です
    僕のクラスでも、早稲法受かってるのに、千葉大法政経に進学しているひどいいますよ。

    首都圏近郊国立大学の千葉、筑波、横国のほうが、早慶よりも就職が良いからです。

    早慶は分母が大きいので、それを差し引く必要がありますね。コネのある人が多いというのもあります。

    国公立大学はよほどのことがない限り、進学するのが普通だと思います。僕の高校(東京学芸大学付属)は進学者数を公開しているので確認してみてください。

  2. 【6000197】 投稿者: やはり数学  (ID:/gJoTRentBw) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:44

    数学が出来ないと、記事にもあった早稲田政経26歳の仕事に困っているクンになりますよ。

    早稲田政経は共通テストの数1Aだけは課すというのも、早稲田政経でも学生の質が終わっていて、就職でも非常に評価が下がっていたからでしょう。

    わざわざ共通テストの数学を必須にして受験生を減らし受験料収入を減らす必要はありまけんから。

    背景に早稲田政経でも非常に厳しい状況があって(コロナ関係なく就職面で)、このままではダメだと危機感を募らせたということでしょう。

    千葉大なら、全ての学部で二次試験で数学がありますから、数学が出来ない学生は非常に少ないんですよ。

    マスコミの嘘を取り除くと、実は数学を課している国立大学(二次試験に数学のない国立大学はダメですよ)のほうが、早慶より就職が良いのかもしれません。

    大学受験に特化した河合塾などが、数年前からどうして就活に参入しているのか、企業はこの辺も見極めたいということではないでしょうか。

    とりあえず、OBの面倒見の良い慶應はともかく、早稲田あたりの動向はしっかり見極める必要があるかと思います。

  3. 【6000207】 投稿者: 致命的  (ID:pctkiJ8tBGw) 投稿日時:2020年 08月 30日 21:53

    重点校に選ばれるために、センター試験で5教科7科目の受験生が在籍者の6割以上という条件が課されている。
    日比谷の受験辞退者続出による不人気、早慶附属人気の過熱の裏には、世間の価値観、動向を都立トッブ校が読めていないということがあるのだろう。
    生徒の特性により柔軟に早慶大を第1志望にさせてあけられないのは致命的だ。

  4. 【6000225】 投稿者: 時代は変わる  (ID:PBJ7kzcX862) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:06

    早稲田政経で終わっていたら、他の私大は論外としか言いようがないですね(理系は除く)。

    暗記主体の勉強しかしてない私立文系タイプの人間はこれからの時代、不要だということですから。細かい知識はググればいいんですからね。

    ここにきて、地方の国公立大学(国公立大学としては非常に入学しやすい大学、室蘭工業大学など)や芝浦工大とかの中堅理系私大は再評価でしょうね。

    最低限の理系の思考が出来るのは強いと思います。

    高校入試でも、都立自校作成問題は良いですね。問題そのものは厳しい出題ではないですが、記述答案を要求することで、論述出来ない受験生はお断りしている。都立トップ高校の生徒は論理力に長けています。

    2020時代を迎えるにあたって、文系主体のランキングは変わってくるでしょう。

    ところで、60年以上昔の旺文社のデータを見ると面白いですよ。このころは慶應商工学部(今はありません)は評価が低く、小樽商大や明大や日大のほうが評価が高かったんです。
    この頃に、慶應は日大よりも上だと言うと笑われるでしょうね。

    看護学部だって、以前は短大でしかなかったわけですよ。25年前なら京大医療短大です。今ではれっきとした医学部保健学科で十分な偏差値が付いている。看護師の所得も十分に高くなった。

    時代によって、求められる能力は変わりますからね。いつまでたっても、昔の陳腐なランキングを並べても仕方ないわけです。

  5. 【6000240】 投稿者: 私見さんへ  (ID:PBJ7kzcX862) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:13

    管理者通報をしました。通知文章は以下のものです(異議申立は公開すべき)。もう少し勉強されたほうが良いと思います。


    差別的な発言でしょう。発達障害に対して十分な理解が出来ていないこと、書込に対して自分が望まないものがあれば、発達障害とレッテルを貼ることが出来るとなってしまいます。

  6. 【6000242】 投稿者: ん?  (ID:c8/H3Bt5pKM) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:14

    隣国の得意技である歴史の捏造ですか?慶應に「商工学部」なる学部が存在した事実はありませんが…。慶應商工学校はありましたが、明治38年〜昭和24年までの間でしかも大学ではなく中等教育の学校です。

    https://www.keio-up.co.jp/mita/r-mame/mame1701.html

    ちなみに約60年前の旺文社資料によると、慶應文系学部で明治や日大以下の難易度の学部はありません。

    https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

  7. 【6000247】 投稿者: 私見  (ID:c8/H3Bt5pKM) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:15

    東大理一クン、ID変えて必死だね(笑)

  8. 【6000282】 投稿者: 学歴が全てby高田ふーみん  (ID:Y3zXqAkSG4.) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:34

    差別主義者というのはだいたい低学歴が多いんですが、低学歴はこのスレに来ないでください。マーチ附属とあるんだから、最低でもマーチ以上でないといけませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す