最終更新:

239
Comment

【4118132】80年代、三大女子大生という学歴

投稿者: あらふぃふ   (ID:vLCLvdIZvPk) 投稿日時:2016年 05月 20日 14:21

青学、立教と似たようなスレがありましたので、私も書き込みしてみました。

タイトルの通りです。
当時としては、津田塾・東京女子大・日本女子大は人気があり、それなりのレベルもあったと思うのですが。
今や別の大学かと思うほど、その凋落ぶりは悲しいものがあります。

息子に、昔はよかったのよ~と言っても信じてもらえません。
それとも、自分の勘違いだったのかとも思えてきました。

皆さまのイメージを教えてください。
(そんなこと聞いてどうするの、今更・それはそうなのですがお許しください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 30

  1. 【5208735】 投稿者: 花嫁  (ID:.uMnWSRmSuc) 投稿日時:2018年 11月 29日 22:05

    80年代、とある大手出版社に就職しました(私は男性)。
    同期会をしたときに気付いたのは、女子はすべて短大卒だったのです。
    編集や営業での採用はすべて男子のみで、女子は総務などでした。

    女子四大卒の新入社員が一人もいないのはどうなんだろうと思いました。
    女性誌も出している出版社でしたから。

    しばらくして気づいたのは、社内結婚がとても多かったことです。
    おそらく女子は男性社員の花嫁候補として採用されていたのでしょう。

    なお、蛇足ですが、女性誌でも編集長はすべて男性。
    編集部員には、女性もいたのですが、すべて中途採用か外部の編集プロダクションの方でした。
    古き(よきではない)時代の話ですね。

  2. 【5208814】 投稿者: ジェネレーションギャップ  (ID:oKR4hlblNgo) 投稿日時:2018年 11月 29日 22:45

    80年代はじめに大学に入学した方はもう還暦を過ぎてますよね。
    今の中高生の親世代は90〜2000年代の学生ではないかと思うのですが…
    エデュは年齢層高めなのかな。

  3. 【5208845】 投稿者: ぜっぴー  (ID:7i9wu2JYoa2) 投稿日時:2018年 11月 29日 23:08

    1980年に18才だとすると、2000年には38才で、

    2018年には56才かな?

    だから1980年代はじめでも還暦前。

  4. 【5209142】 投稿者: 4大卒  (ID:SMzW1.8vIjc) 投稿日時:2018年 11月 30日 08:42

    還暦では無くアラフィフです。女性が総合職に就こうと思ったらそれこそ偏差値上位大学レベル以上じゃないとなかなか採用してもらえず、(採用枠もものすごく少なかった)また有名企業の一般職は2年程若いというだけで短大卒ばかりが採用されていました。
    今では、はぁ?って感じですが、25歳過ぎて結婚していないと売れ残ったクリスマスケーキという言葉もありました。
    4大卒、女性、一人暮らしは3ハンデでした。
    現在も色々なレベルの大学があり、4大卒女性は増えていても採用人数が決まっていて、全てが総合職で採用できている訳では無いと思います。
    現在は一般職は契約社員や派遣社員で賄う企業も多いです。
    短大卒が減ったとしても、その分一般職が4大卒女性に回ってくるということでも無い様です。
    いわゆる偏差値上位レベル以下の4大卒の女性達はどんな仕事に就いているのでしょうか?
    専業主婦が希少になりつつあり、女性も働き続ける必要があるので関心のあるところです。
    やっぱり国家資格等取っておいた方がいいのでしょうかね。

  5. 【5209144】 投稿者: 私もびっくり  (ID:9HwGillgSug) 投稿日時:2018年 11月 30日 08:43

    びっくりさま、それこそびっくりな情報ありがとうございます!
    アラフィフですが大学進学時に父から「6年も大学に(6年制の大学に進学しましたので)行かせてもらえるのは有難い事なのだからしっかり勉強するように」と言われてピンとこなかったのですが当時はそんなに女子の大学進学率は低かったのですね…
    大学に進学しない友人が全くいなかった上に6年制や大学院進学の友人が非常に多かったので4年制大学に行く事は当たり前だと思っていました。本当に驚きました。今更ながら親に感謝しなければいけませんね…

  6. 【5209799】 投稿者: 今では女子は明治  (ID:2dqPcAfOS5M) 投稿日時:2018年 11月 30日 16:08

    隔世の感がある。
    明治駿河台キャンパスは汚くて、男臭い大学の
    イメージ。

    それが今は、リバティータワー。

  7. 【5209825】 投稿者: あるある  (ID:k7bdRQSW/gQ) 投稿日時:2018年 11月 30日 16:33

    その昔私が「早稲田を受ける」と言ったら、学友の父は喜ぶどころか「嫁の貰い手がなくなるぞ」とのたまったものです。
    当時は早稲田でさえ女性は珍しかった。
    今は理工キャン(呼び名変わりましたね)ですら華やかですよねえ。

    私は80年代の女子高出身ですが、クラスメートは短大志望が多かったです。
    理由は就職のため、でした。
    一般企業に就職するなら四大より短大のが人気でした。
    今は短大そのものがずいぶんなくなってしまいましたね。

    我が子は娘なのですが、一人は国立大、一人は私大、共に男子に混じって、という環境なか ら、法曹を目指して勉強しています。
    中学受験のときも大学受験のときも、女子しかいない環境は「はあ?」と言ってパンフレットすら手にしてくれませんでした。
    時代ですねえ。

  8. 【5209942】 投稿者: 本当にびっくり  (ID:j/AaADRbexU) 投稿日時:2018年 11月 30日 18:17

    80年代といってもぎり1980年頃のお話でしようか?
    とても不思議、
    わずか2年くらいの差、あるいは高校のレベルが少し違うだけでそんなに状況が違う??

    80年代前半の県トップ、あるいは準トップ高校くらいで、短大なんてほとんどいない、皆無に近かったです。誰もがそんね話ししていませんでしたよ。デフォルトで四年制大学しか考えてなかった。4大を落ちて、3年制の国立大付属医療技術短大に進学した人がいたくらい。

    完全に四年大学志向で、嫁入りの心配をする人なんていませんでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す