最終更新:

535
Comment

【6179213】2022年就活どうですか?

投稿者: 内定   (ID:Nb50fBhzVI.) 投稿日時:2021年 01月 28日 10:07

数日前の新聞に、現在大学3年生の内定記事がでていました、年末には内定でている方もちらほら。

航空業界、旅行業界は先行き不明、金融関係も採用人数絞りこみ。
文系は公務員志望増えそうですね。

2021就職避けて大学院進学した組は、どうなるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 40 / 67

  1. 【6319402】 投稿者: 実際に  (ID:ZCMsFSq4QcY) 投稿日時:2021年 04月 30日 17:25

    大手になればなるほど面接回数は増えるので、エントリーシートなしの1回の面接で内々定って、なんだかどういう企業か想像できますね。

  2. 【6319430】 投稿者: ES  (ID:DJKqoSB3AMg) 投稿日時:2021年 04月 30日 17:55

    エントリーシートなしで選考する企業の意図は、以下のようなことが考えられる。

    ・逆求人サイトで企業が就活生を選んでいるから
    ・面接を重視しているから
    ・人気が無さ過ぎて人が集まりにくいから
    ・ブラック企業の可能性があるから

    昔むか~し、ソニーがエントリーシートなしの面接重視で採用試験をすると発表。よって面接回数はかなり多め。
    めでたく内定者決定。
    その翌年、すぐにエントリーシート必須に切り替わった話は有名。

  3. 【6319442】 投稿者: ???  (ID:S2ADy4hiptY) 投稿日時:2021年 04月 30日 18:07

    その疑問が不思議。

    エデュ自体が教育掲示板なので、書き込みするのは親がほとんど。
    子どもの進路や成績や悩みについて、匿名で書き込みアドバイスをもらったり、意見交換や情報交換をする場所でしょ?
    そんな疑問を持ってたら、そもそも掲示板が成り立たないでしょ?

  4. 【6319506】 投稿者: そういう設問だと  (ID:gdQJm9U8u7A) 投稿日時:2021年 04月 30日 19:04

    補足

    なので、本当はそういう事を聞きたいのでは無いのですよね?という確認を暗にしているという事です。

  5. 【6319525】 投稿者: びっくり!  (ID:1jK165ADdkY) 投稿日時:2021年 04月 30日 19:24

    ESもなく、一回の面談で即内定の会社???
    そんな会社、大丈夫?
    派遣かアルバイト???

  6. 【6319670】 投稿者: どこの会社?  (ID:Wqs1fu3qFdU) 投稿日時:2021年 04月 30日 21:48

    ESなしだったら面接重視かと思ったけど、その面接もたったの1回?
    それで内定?
    いったいどんな会社?
    ネットで調べてもヒットせず。
    ブラックで人は使い捨てだからESなしなのかな。
    ほんとアルバイトか日雇いしか思いつかない。

  7. 【6319867】 投稿者: 知らんけど  (ID:2JpXQQjJtWY) 投稿日時:2021年 05月 01日 05:16

    理系の教授推薦か、企業の共同研究あるいは委託研究においてそれを担当していた院生とか?

  8. 【6319918】 投稿者: 確か  (ID:1jK165ADdkY) 投稿日時:2021年 05月 01日 06:43

    ESで上手く行かず、面接に進むのに苦労している状態でリクルーター面談の回数が多く、人事面談にたどり着けない、事務職狙いと書いてましたよ。

    なので理系ではないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す