最終更新:

244
Comment

【2882835】横国より慶応って本当ですか?

投稿者: アゼリア   (ID:HK3T2CJNy1A) 投稿日時:2013年 03月 02日 17:22

大学受験が終わり、慶応・商に合格。横国・経営の発表を待っています。
国立大を目指して勉強してきた息子ですが、
ここに来て慶応に進学したい気持ちが芽生えているようです。


いわく、「同級生が慶応蹴るのはもったいないと言う」「慶応の方が就職がよい」。


慶応・商は一学年1000人もいて、本当にそんなに就職がいいのですか?
息子は体育会系でもなく、華やかさもない、ごく普通のまじめな子です。
家は普通のサラリーマンで学費は出せますが、資産やコネはありません。


慶応と横国で世間的な評価があまり変わらないのであれば、
学費は半分・人数は4分の1の横国でしっかり勉強してほしいのです。


夫は「慶応蹴るのはもったいないが商学部だし、横国でもいいと思う。
本人に選ばせて」と言います。
私は早稲田の文系学部出身ですが、国立にとてもあこがれを持っており、
横国オシです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 31

  1. 【2883990】 投稿者: 鎮西の荒法師  (ID:uZj7JwDRSRY) 投稿日時:2013年 03月 03日 17:13

    さらに続きます さん

    >母親へは粘り強くひもときましたが、

    母親へは粘り強く説得しましたが、・・・。
    ではないですか?
    ところで、色々なカキコがなされ、私自身が持っている受験情報と多少?食い違う為、私も少し当惑していますが、確かに昨今の長引く不況を反映してか、一部で、学費の高い東京・中央への大学へ進学するよりは、学費の安い地方国立大学へ進学する方が得策であるという見直しと回帰現象があったかも知れませんが、そうは言っても、早稲田慶応のブランド力は捨て難いものがあり、慶応は早稲田よりも難関校で、いわゆる5本の指で数えられる難関校のはず・・・。

    阪大ー文系は、横国大ー文系よりは難しく、慶応ー文系学部は、阪大ー文系学部よりも難しいと私は思います。
    阪大ー文系が慶応ー文系よりも難しかったのは、大体、1981(昭和56)年頃までで、翌1982年以降は慶応ー文系が阪大ー文系よりも難しくなったと思います。
    ちなみに、今でも、阪大ー文系の方が横国大ー文系よりも難しいと私は思います。

  2. 【2883993】 投稿者: そもそも  (ID:LYtXBOF4b5Y) 投稿日時:2013年 03月 03日 17:13

    一部上場メーカー勤務です。採用面接の面接官を担当しています。今月も予定があります。
    横国でも慶應でも、大学のネームバリュー的には一定程度をクリアしているので、どちらが有利・不利ということはないと私は思います。それよりも、大学でどんなことをしたか(それが勉強にせよサークル活動にせよ)のほうが100倍大事で、説得力のある内容を語れる学生は就活に強いと言えます。
    充実した大学生活を送れる可能性としてどちらが高いかと言うと、私は横国ではないかと思います。スレ主さんがおっしゃるように学校の規模が違うことがひとつ。それから、横国は教授陣も優秀な方が多くいらっしゃいます。慶應の商学部にも学界で有名な教授は何名かおられますが、何分にも規模が大きすぎるきらいがありますね。

  3. 【2883996】 投稿者: 三田会  (ID:sBM4FsAHPlQ) 投稿日時:2013年 03月 03日 17:14

     大手電機メーカーに勤務しています。慶応出も
    国大出もおりますがどちらも優秀です。
     ただし、やはり採用数が圧倒的に慶応のほうが
    多く、また社内の三田会の縦の関係も非常に強い
    です。
     私は別の大学ですが、別部門と社内調整なんかも
    三田会つながりで話をつけたりしているのを見て
    いると慶応恐るべしと思いますよ。
     国大出の人は絶対数が少ないのでそのようなこと
    はできないのではと思います。

     慶応に1票。

  4. 【2884134】 投稿者: 今年終了  (ID:.QCyU1dN66w) 投稿日時:2013年 03月 03日 19:13

    娘ですが、センター失敗で一橋をあきらめ、千葉大法経学部法律学科と早慶法学部合格しました。早慶どちらか迷いましたが、法曹志望の娘の希望で慶應法学部法律学科に決めました。万一就職に切り替えた時にも、やはり慶應の方が有利かなと思います。人事担当の主人の意見も慶應一択でした。横国とは違うかもしれませんし、学部も違いますが、参考までにと思いました。

  5. 【2884141】 投稿者: 横国OB  (ID:.5hCKq7DV6w) 投稿日時:2013年 03月 03日 19:23

    慶應をお薦めします。神奈川県庁、横浜市役所なら横国でもいいかと。大企業では今でも、単なる旧二期校扱いです。苦労します。東大、一橋以外の関東の国立社会科学系文系の扱いは。

  6. 【2884146】 投稿者: 鎮西の荒法師  (ID:uZj7JwDRSRY) 投稿日時:2013年 03月 03日 19:29

    エデュの皆さん、私が次の事を指摘すると、あぁ!と思われるかも知れない。

    早稲田、早稲田と言っても、偏差値60で入れる第二文学部とデーモン小暮が卒業された社会科学部のいわゆる早稲田の二部も有ります。
    前レス辺りに私、5本の指の大学と表記しましたが、5つの大学の難易度を

    早稲田<阪大ー文系<慶應ー文系<一橋大学(理系の場合、東工大)<<京都大学<東京大学

  7. 【2884150】 投稿者: 今年終了  (ID:.QCyU1dN66w) 投稿日時:2013年 03月 03日 19:31

    ↑(訂正)
    千葉大は結果まちです。
    感触からはほぼ間違いなさそうですが。
    もし一橋を受験し、合格できたなら
    そちらを選んだとおもいます。

  8. 【2884165】 投稿者: 文理で事情は異なります  (ID:khVW6VCDITM) 投稿日時:2013年 03月 03日 20:03

    早稲田の社学はもう完全昼間部になり、デーモン小暮の時代とは違い難易度も早稲田としては標準です。
    二文は一文共々改組され、文学部と文化構想学部になりました。難易度は早稲田としてはやはり標準的です。早稲田の夜間部は無くなりました。

    明確に慶應>早稲田といえるような差は無いです。そして、慶應>阪大なんて典型的な私大専願組からしか聞いたこと無いです。

    国立を神格化するつもりはありませんし、慶應と横国なら慶應だとは思いますが、
    慶應が早稲田はおろか阪大よりワンランク上とは言い過ぎです。
    一昔前の慶應が異常なほど崇められた時代の価値観では?あれも国立神格化と同じくらい意味不明でしたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す