最終更新:

244
Comment

【2882835】横国より慶応って本当ですか?

投稿者: アゼリア   (ID:HK3T2CJNy1A) 投稿日時:2013年 03月 02日 17:22

大学受験が終わり、慶応・商に合格。横国・経営の発表を待っています。
国立大を目指して勉強してきた息子ですが、
ここに来て慶応に進学したい気持ちが芽生えているようです。


いわく、「同級生が慶応蹴るのはもったいないと言う」「慶応の方が就職がよい」。


慶応・商は一学年1000人もいて、本当にそんなに就職がいいのですか?
息子は体育会系でもなく、華やかさもない、ごく普通のまじめな子です。
家は普通のサラリーマンで学費は出せますが、資産やコネはありません。


慶応と横国で世間的な評価があまり変わらないのであれば、
学費は半分・人数は4分の1の横国でしっかり勉強してほしいのです。


夫は「慶応蹴るのはもったいないが商学部だし、横国でもいいと思う。
本人に選ばせて」と言います。
私は早稲田の文系学部出身ですが、国立にとてもあこがれを持っており、
横国オシです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 23 / 31

  1. 【4957758】 投稿者: 慶應は、女子でも総合職  (ID:3AP0CzTzMqA) 投稿日時:2018年 04月 09日 22:27

    慶應は、女子でも一般職ではなく、総合職を選ぶ子が結構います。ですから、一般職で、就職実績を上げている訳ではありません。
    また、うちの息子の周りでは(経済学部)、コネなしで、大手企業に受かっています。

  2. 【4957788】 投稿者: 政治OBですが  (ID:YZSzLhszgL.) 投稿日時:2018年 04月 09日 22:50

    ID:2Wnmb3VFbTYさん

    内部生でも当然ながら一流企業に親のコネで入れる人はごく一握り。従って大多数を占めるコネなし組(自分含めて)がそれなりに結果を残してないとあのような就職実績は出せないです。

    ちなみに幼稚舎出身は大学1学年約6500人中130人ぐらいで、全体の2%程度に過ぎません。

  3. 【4957808】 投稿者: 横浜市民  (ID:OMoYGbkbCgs) 投稿日時:2018年 04月 09日 23:08

    基本的に、横浜の市民でも国立難関大であれば、慶應よりも上だと思うのは当然です。
    ただ、横浜市民からすると、国大は微妙なんですよね。
    まず、立地が悪いのです。横浜のヒマラヤと言われるところにあるのは、大きなデメリットだと思います。

    横浜市民だと、中学受験なら二光や浅野。高校受験なら翠嵐、湘南あたりをトップに考えますが、それらの学校からだと、横国なら慶應と考える層の方が多いでしょう。
    その層だと、国立でも慶應を受けるのは当然で、国立の受験校に横国を選ばなければならない時点で残念に思うでしょう。

    国立と私立の争いというよりも、国立志望者として横国を受けなければならない時点で、トップ校からするとかなり微妙な存在なのです。

    片や、東一工をはじめとして、悪くても旧帝を受ける国立志望者がいて、慶應も一応視野に入ります。でも、横国はその層からすると、まったく視野に入らないのが現実です。
    横国を受けざるを得ない時点で、私立がどう、ということではなく、国立受験者の中では微妙な立ち位置ということになってしまうのです。

  4. 【4957813】 投稿者: そもそも学部が少ない  (ID:wfQuvhWD/yE) 投稿日時:2018年 04月 09日 23:16

    そもそも学部ラインナップの面で、法学政治学文学医学は横国に無いので慶應の不戦勝です。

  5. 【4957937】 投稿者: 残念な方々!  (ID:WKO8Lorubr.) 投稿日時:2018年 04月 10日 06:15

    >内部生でも当然ながら一流企業に親のコネで入れる人はごく一握り。従って大多数を占めるコネなし組(自分含めて)がそれなりに結果を残してないとあのような就職実績は出せないです。
    ちなみに幼稚舎出身は大学1学年約6500人中130人ぐらいで、全体の2%程度に過ぎません。

    うだつの上がらない連中は、すぐに幼稚舎とかコネとか見て来たような事を得意げに吹き上げます。
    慶應だからといって就職に大変有利ということでもありません。
    結局は個人の力量ですよ。

  6. 【4958104】 投稿者: とおりママ  (ID:58HaCFLQjWw) 投稿日時:2018年 04月 10日 09:37

    石井正幸(元日銀マン、京大卒)著「誰も書かなかった日本銀行」

    "幹部候補生は東大・京大・一橋だけ。早慶卒もただの人”(110ページ)
     「入った時は皆横一線。差別はない。
      日銀は基本的に差別はしない方針である。
      ただし、それは建て前。
      実際には東大、京大、一橋大の3大学が本当の幹部候補生なのだ。
      大事に大事に育成されるのである。
      実際、理事以上はこの3大学出身が圧倒的に多い。
      ただし、それ以外は理事になれないというわけではない。
      3大学以外の大学出身者は、
      頑張って頭角を現してくれればいいなというニュアンスの扱い
      と考えればわかりやすい。
      私も京大法という出身だったから、幹部候補生すなわち身内の扱いで、
      上の人たちからかわいがってもらった。
      それだけ裏の事情を知ることもできた。
      (中略)
      のんびりしているといえば、慶應大学出身者はそれに近いかな。
      彼らは絶対に東大、京大、一橋大といったいわゆるスーパーエリート連中
      にはかなわないと知ってるわけで、
      彼らを超えて偉くなろうとはハナから思っていない。
      だから、課長候補としては結構使いやすいんです。
      逆に、ときどき跳ね返りが出てくるのが早稲田大学出身者。
      あと横浜国大もそうかな。
      (中略)
      日銀内で東大出身者を抜いてやろうと、無駄な意欲を燃やすものもいれば、
      民間銀行にもいる東大出身者に対してコンプレックスを晴らしてやろうと
      虎視眈々と狙っている者もいる。
      そんなところから、部下として使いにくいのがこの2校出身者なんです。」

  7. 【4958189】 投稿者: 東大受験生は後期横国を受けない  (ID:PORj5eyG1EY) 投稿日時:2018年 04月 10日 11:25

    御三家を卒業した子がいますが、周囲で横国を受けた話は聞きません。
    国立前期は東大、京大、一橋、東工大。
    私大は早慶、上智、場合によってはマーチも。
    後期国立は、東大第一志望文系は後期一橋、理系は東工大。
    もうパターンが決まっています。
    しかし文系の後期一橋はかなりの難関でまず受からない。
    そのため、東大がダメなら早慶、というのがお決まりのパターンです。

    理由はわかりませんが、前期でも後期でも横国を受ける子はいないのです。
    うちも受けませんでした。うちの理由は、「だれも受けないから。聞いたことがない学校だから」です。つまり選択肢にあがりません。

  8. 【4958212】 投稿者: あすなろウド  (ID:4ISVFnsR0eg) 投稿日時:2018年 04月 10日 11:50

    それは周りが東大へ行くからなんとなく東大志望でないとカッコ悪い空気があって、首都大などが候補に上がらないのと同じです。
    思考停止しちゃってるんですね。
    はたして学生を教育する意識はあるのか怪しいところなのに。三十年前に既に万年助手呼ばわりされていた工学部迷物はまだ定年退職しないのかなー?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す