最終更新:

332
Comment

【4766736】AIでなくなる仕事は本当になくなりますか?

投稿者: 心配性   (ID:82J7C4.EVB.) 投稿日時:2017年 11月 08日 21:27

今年なんとか商学部に入った息子が会計士志望、高校二年の娘が薬学師志望です。あまり気にしていなかったのですが、エデュで「会計士はAIにとって代わられる」「薬局薬剤師は需要がなくなる」等のコメントを見て不安になりました。
素人考えですが、業務が減るだけで監査業務はとって代わられることはないように思うのですが、皆様はどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 37 / 42

  1. 【5242833】 投稿者: 外科医  (ID:xjR0.3/x4v.) 投稿日時:2018年 12月 27日 14:32

    腕の良い外科医は必要。
    いくらロボットを使うにも、知識と操縦に長けていないと!

  2. 【5242837】 投稿者: どうでしょう  (ID:SnupC.WPI8A) 投稿日時:2018年 12月 27日 14:37

    >特定の職業のまだ来ぬ未来に対し、無責任な一般人の予想屋があれころ言及するのは愚か

    無責任な一般人の予想屋だからこそ、自由に未来予測が出来るのでは?
    政府のしかるべき立場の方なら、とても自由には発言できないでしょう。

  3. 【5242838】 投稿者: 外科医  (ID:xjR0.3/x4v.) 投稿日時:2018年 12月 27日 14:39

    そうそう、政府や専門家などアテにならないのが世の常ですよ。

  4. 【5243238】 投稿者: 予想は  (ID:4B.3H/eC5ZE) 投稿日時:2018年 12月 27日 21:05

    全く当たらないのが普通。

  5. 【5243264】 投稿者: それでも  (ID:I9CbdX/td6U) 投稿日時:2018年 12月 27日 21:23

    文系職のリストラは、現在進行形

  6. 【5243947】 投稿者: 勘違い  (ID:oHmgwhfcgkw) 投稿日時:2018年 12月 28日 13:59

    もちろん、AIに取って代わられる仕事はありますが、同時にそれにより生まれる仕事もあるんですよ。
    今でこそほぼ日本中の人が持っているスマホですが、
    ほんの十数年前はどうでしたか?
    誰も持ってなかった。
    どれだけのスピードでテクノロジーが進歩しているか
    わからないのかな?
    なぜ日本は新しいものに対して、猜疑的で受け容れようとしないのか?
    AIに仕事を奪われると考えるのではなく、AIと何かをジョイントさせると素晴らしい事が実現するかもと考えた方がいい。
    日本はクリエイティブな考えを育てる教育ができていない。
    それから、もっと研究者にお金をださなければいけない。
    企業にしても貢献している人にそれに見合う報酬を支払わなけば優秀な人材は流出してしまう。
    いつから日本人は自分さえそこそこの暮らしができればいいと考える人間ってしか居なくなってしまったのか。
    このままでは日本は、外国人に浸食されて滅びてしまいますよ。

  7. 【5243952】 投稿者: そうですね  (ID:F9gtZiD7m0Q) 投稿日時:2018年 12月 28日 14:07

    web制作会社も、携帯普及率が高まれば携帯用ページを作成し、スマホ普及率が高まればスマホ用ページを作成し、仕事は無くなりませんね。

  8. 【5243964】 投稿者: うーん・・・  (ID:4M0u6ERy7h6) 投稿日時:2018年 12月 28日 14:24

    >このままでは日本は、外国人に浸食されて滅びてしまいますよ

    おっしゃることは分かるのですが、その考え方がすでにステレオタイプになっているような感じです。
    AI化によって淘汰される仕事もあれば、新たに生まれる仕事もあるのも織り込み済ですし。

    それから、「このままでは」ではなく、完全にAIは日本が遅れてしまっています。
    残念ながら、予算の問題、技術者の欠如など、今から日本がAI技術で後れを取り戻せる可能性はほとんどありません。
    AI技術戦争で敗北した後に、何が出来るか考えることが重要でしょう。
    それは、AI以外のことかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す