最終更新:

100
Comment

【6433595】10人並みの子に頭が良い人と同じ進路を歩ませる方法

投稿者: 日本海溝   (ID:2/GShjFsygE) 投稿日時:2021年 08月 03日 16:30

10人並みの子に、頭が良い人と同じ進路を歩ませるためには、どうしたら良いでしょうか。子は、頭が良い高校生と遜色のない大学の理系学部に入ることを切望しています。理解力も暗記する力も低いです。親から見たら文型です。

無理をして認定が必要な授業ばかり受けていますが、予備校の現役コースでも既に溺れて波にのまれて溺れています。諦めて志望変更するべきだと思います。

例えば2番手校(例えば都立武蔵ぐらい)の下位3分の1を漂う深海魚から、難関国立大へ現役合格された方、どのような方法を取られましたか。

現在高2。特別に苦手な科目(物理・数学)に、個人教師をつけるぐらいのことしか思い浮かびません。高校に相談したら、定年退職した力のある先生をご紹介いただけそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【6437756】 投稿者: 簡単な結論  (ID:HioZQcZq8SI) 投稿日時:2021年 08月 08日 02:07

    根拠がなければ逆に説得が難しいということがありますからね。
    ただ、そこまでの思いがあるならなぜ数学と物理の習得にイノチガケになれないのか、お嬢さんはそれなりの言い訳を用意していますか?
    たいして思いもないであろう級友たちにすらおくれをとる自分に矛盾を感じずにやっていけているのでしょうか。
    また、そもそも論になりますが、その学科が何をやるどころかを認識するためには数学と物理の最低限の知識が必要なはずですが、わからないのに惚れ込めるのはなぜだと思いますか?
    わからないからなのかなあ。
    その学科の教授の著作などを熱心に読んでいたりしますか?
    お父様の学歴学力は率直に言ってどれくらいのレベルですか?

  2. 【6437762】 投稿者: 簡単な結論  (ID:HioZQcZq8SI) 投稿日時:2021年 08月 08日 02:19

    浪人したからと言って、合格に近づく保証は全くなく、たいていは逆です。
    東大も東工大も圧倒的に現役優勢だということからも明らかですよね。
    同級生の方の「一進一退」というのにはリアリティを強く感じました。

  3. 【6437775】 投稿者: とは言っても  (ID:MQ/36zzwpKo) 投稿日時:2021年 08月 08日 04:46

    浪人して東大や難関大学に合格する人も毎年一定数いるわけで。
    その人達はそもそも浪人しないと合格しなかったわけで、挑戦したからこそ手に入るものがあるというものです。

  4. 【6437776】 投稿者: とは言っても  (ID:MQ/36zzwpKo) 投稿日時:2021年 08月 08日 04:58

    浪人しても良いのは一浪まで、または二浪までと、親として各家庭の方針をはっきり伝えることは必要なことで重要です。
    受験は手段であって目的ではないことを、お子様に理解させないと。

  5. 【6437777】 投稿者: とおりすがり  (ID:xHCLD/myFqo) 投稿日時:2021年 08月 08日 05:01

    2021年度東大一般選抜・合格者の現役率は、
    文一75.7%、文二76.9%、文三63.8%、
    理一75.4%、理二62.8%、理三83.7%。

    現役の合格率は35.4%、1浪生38.0%、2浪以上その他7.5%。
    したがって、浪人する価値は十分にある。
    共通110・二次440だから、当落ギリギリでは同点が20人以上はいるだろう。
    したがって、ちょっとした運不運で合格者は入れ替わる。

  6. 【6437795】 投稿者: らんらん  (ID:kHCSr6Cmpgo) 投稿日時:2021年 08月 08日 06:07

    「3年でも5年でも浪人して初志貫徹する」
    「私は○○大学の××学科以外の大学には一切行くつもりはない」 ですか…

    お母様が全く無理だという体でアドバイスするから、反発心からそんな意思表明をするのかしら。

    ただ、周りのお友だちの影響が大きい年頃だと思うので、
    皆が大学生になってキラキラしているところに
    入れる大学があるのに、特定の大学学部に拘って一人で何浪もする根性があるのかな。勉強好きで、ギリギリのラインで落ちているのならならともかく。

    今は強気で言っているだけで大抵の子どもは自分の力を知り軌道修正していくと思いますよ。

    30回目のセンター試験を受けているご友人すごいです。でもそれはかなり稀なケースだと思います。
    それが許される環境ってすごいですね。

    スレ主さんのおたくも何浪しても痛くも痒くもない家計ないのかもしれませんが、(お子さんからみたらそう見えるのかもしれませんが)

    あなたの学費としては○○円予算としてかんがえている、1年浪人すると○○円かかる、それはやっぱり家計として困るな~と耳にいれておいたらいかがですか?

    その時はムッとされても、
    そうか…そんなにかかるのか…、じゃあ、現実的な進路を考えなくてはな…と思い始めるかもしれない…ですよ。

    コツはさらっと言うことです。反抗的な人には。
    ネチネチ言うと逆効果。

  7. 【6437877】 投稿者: 簡単な結論  (ID:HioZQcZq8SI) 投稿日時:2021年 08月 08日 09:30

    その程度のことは知っています。
    可能性のある受験生はもっと浪人したほうがいいのではないかと私は思っています。
    しかし、問題外のレベルならかえって差が開くことがしばしばですよ。

  8. 【6437899】 投稿者: 夢みてる  (ID:LGrL8YL04/.) 投稿日時:2021年 08月 08日 09:46

    「3年でも5年でも浪人して初志貫徹する」
    「私は○○大学の××学科以外の大学には一切行くつもりはない」

    娘さんはこう言ってますが、実際には「自分は○○大学の××学科に現役で合格するはず」と根拠のない夢を見てるだけですよ。
    実際に不合格になった時に、現実が見えると思います。
    もっと早く気づけばいいですけど、そうはならずに特攻する人は珍しくありません。そういう浪人生のブログは散見されます。
    浪人すると、現役で相応のところに合格して青春を謳歌する同級生をうらやましく感じますし、さすがに次は併願校も考えますよ…(特に女子)
    受験がルーティーンワークになってるご友人も、一応私大は卒業されてますよね?卒業されてもう社会人になってるからこそ、ずっと受験し続けられるんだと思います。
    人生がかかってるわけじゃなくて、趣味だから(苦笑)
    そこは心配ないと思います。
    これから模試の結果で考えを変えることになるかもしれませんが、そうはならなくても一浪でどこかしら進学は決めると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す