最終更新:

196
Comment

【6836075】なぜ英語がそんなに大事なのか

投稿者: 悲しみ   (ID:.U7XbPqJrkE) 投稿日時:2022年 06月 29日 21:50

ただのボヤキですが、心優しい方聞いてください。
中学受験を頑張った我が子、御三家ではありませんがそこそこ良い偏差値の学校に入りました。
算数も国語も同じくらい得意でした。
入学後、数学は平均程度で理系に行けるほど伸びず、全くやってなかった英語につまずきました。
大学受験は文系でMARCHに届かずの結果となりました。

この間久しぶりのほとんど勉強せずに低偏差値のご近所私立へ行ったお友達に会ったら、早慶へ進んでいました。
一般受験だそうです。
小学校から英語に力入れていて中学入学時に英検準2級だったそうです。
塾どころか小学校でもイマイチ勉強が苦手なお友達でした。我が子が塾へ通う中、放課後いつも公園で遊んでました。
言わずもがな英語の力だと思います。
言っても仕方ないことですが、英語ってそんなに大事ですか?なぜ外国語のシェアが大学受験にそこまで大きいのか。。
完全に負け犬の遠吠えですが、呟かせてください。
そして、その理由を教えてくれる方がいたら尚嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【6844150】 投稿者: 参考になりましたら幸いです。  (ID:HiuupTmM6g2) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:22

    お書きになっているOというのが何かわかりませんが…

    私の読解力が低いためか、スレ文から、返信内容に書かれたように「早期教育が一番の抜け道と気づいた」とは受け取れませんで申し訳ありません。

    >英語ってそんなに大事ですか?なぜ外国語のシェアが大学受験にそこまで大きいのか。。

    と書いてあったので、素直にそこに反応してしまいました。

  2. 【6844206】 投稿者: 名無し  (ID:HSL1P0KMfMQ) 投稿日時:2022年 07月 06日 19:03

    君と違って暇人でないから。めくじら立ててよまないからね。私が言いたいのはペーペーのうちは通訳なんかつかないから幹部より一層英語力が必要になると言う事。そちらこそ読解力大丈夫か? 笑笑

  3. 【6844309】 投稿者: どっち  (ID:kz/sBpFhUmQ) 投稿日時:2022年 07月 06日 20:25

    スレ文やその後のスレ主さんのレスなどでオーの付く学校であろう、ということです。否定もされていません。レス追っていないならわからなくても仕方ないですが、読んでないならわからないとひらきなおるものどうかと思います。

    私自身は一番の抜け道とは思っていません。しかし、スレ主さんは結果的にはそうであったと思っていて、それで嘆き節でどうして?と愚痴?遠吠え(本人談)しているだけですよね。

    なお、6年間の姿勢を見るというのは昭和というか都立が強かった時代の価値観で、残念ではありますが現実的にはもう成立しにくい観点のように思います。

  4. 【6845075】 投稿者: ?  (ID:EjYYeZC0o/c) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:35

    だから最初からペーペーに通訳がつくわけないって言ってるのに。
    それがわからないとは。

    そもそも、ペーペーにリーガルに詳しい通訳が必要なぐらいの大きな契約を任せる会社もないでしょう。

    本当に読解力が全然ないようだけど、そんな人間でも働ける会社があって良かったね!
    エデュに書き込んでいる暇があるなら、大きな仕事が任せてもらえるように、もっと仕事できるようにならなきゃね。

  5. 【6845282】 投稿者: 名無し  (ID:ry2ywVMrCwY) 投稿日時:2022年 07月 07日 19:50

    そうだねー
    君より大きな仕事できるように頑張りまーす!
    レジ打ちさん  笑笑
    マジウケる〜

  6. 【6845621】 投稿者: 関西人  (ID:CmgOXBVq2Po) 投稿日時:2022年 07月 08日 06:39

    最近の高校生は英文標準問題精講とか英語長文問題精講をやらないのかな。こんなに安上がりな参考書兼問題集はないと思う。久しぶりにちょっくらやろうと思って買った次第。何というか、基礎的文法や構文解読力もないのに最近の主流である多読とかをやると上手く行かないんじゃないかと思う。

  7. 【6845654】 投稿者: 共通テストから  (ID:x2x/mKo8o4Q) 投稿日時:2022年 07月 08日 07:32

    >基礎的文法や構文解読力もないのに最近の主流である多読とかをやると上手く行かないんじゃないかと思う。

    共通テストから流れが変わったかもしれないです。帰国子女最強みたいな。
    従来のセンター型模試では9割そこそこしか取れなかったのですが共通テストやその模試はほぼ満点です。学年が上がったからではなく今センター型の過去模試を解いても同じです。多読多聴でマンガ映画YouTubeで英語の勉強をしてきました。
    私自身は根性で単語や文法をひたすら覚えた年代で英語の勉強は決して楽しくありませんでした。子どもたちが楽しそうに画面見て大笑いしているのを見ると時代の違いを感じます。

  8. 【6845690】 投稿者: 関西人  (ID:CmgOXBVq2Po) 投稿日時:2022年 07月 08日 08:08

    私は高2~高3の頃に英文解釈教室などをやりつつ、ザ・シンプソンズの吹き替え版を見て笑っていましたが、英語版を聴くと全然理解できず、ああ、英語のリスニングもやらないと大変だなと思って大学に入学しました。入学以降は、視聴覚室で頑張ってTOEIC用の教材でリスニングをやり、図書館でTIME誌を読み、家ではBBCのウェブサイトに載るニュースを読んだりしていました。今の子は私の大学時代にやっていたことを多少は高校生の頃からやらなきゃいかんのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す