最終更新:

50
Comment

【1535066】親の方が限界

投稿者: ひとりぼっち   (ID:l5jDosIwUBk) 投稿日時:2009年 12月 08日 13:20

小2の娘についてご相談させてください。
体も小さく気も小さい娘は学校でもいつも一人きりの
ようで、今も休み時間などずっと絵を描くなりしてすごして
いるようです。が、先生にお話してみても、それほど
大げさには取り合っていただけずごくたまに「外に出なさい」
と休み時間に一人教室に残る娘に声をかける程度のようです。

せめて放課後はと何人かのクラスの方に親の私が声かけをして
やっと公園や家で遊べるようになってきて1年ほどたちました。
ですが、最近娘が遊びの中でずいぶん軽んじられていることに
気がつきました。シールを交換する時などもう粘着力のなくなった
古いシールがノートから落ちて、それを「あ、それいいよあげる」
と拾わせ、「代わりにこれちょうだい」と娘の持っている
やや立派なシールをさっと取ってしまったりしています。
そういったささいだけれど母親にとっては見ていてしのびない
ようなことが多々あります。本人もその後つらそうな表情で
だまってしまっていたりします。あとで悔しかったというので
「ダメって言わないと」と言ってもそれができず、つらさが
ますばかりのようです。

母子分離ができていないのでしょうか、そういったことを
母親として見ていることに限界を感じるというか、つらすぎて
親の私が精神的に参ってしまっています。何とかごく普通に楽しく
お友達と過ごせないかと願っています。

どうしたらよいでしょう。乱文、状況も伝わりにくいかと
思うのですが、何かヒントがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1537394】 投稿者: あるある  (ID:TN78VGCfe4g) 投稿日時:2009年 12月 10日 08:35


    成長と共に様のコメントが、心にしみました。

    スレ主様
    そうなんですよ。
    少しずつでも成長してるのだから、ヤキモキせずに、待ちましょう。
    お母さんのヤキモキ不安な気持ちは、お子さんに伝わるので、人の顔色を伺う子を作る事になりますよ。
    世の中には、ズルい人も悪い人もいる様に、小さい頃から、ズル出来たり、悪い事する子もいるんです。
    悲しいけど、それが現実なので、やられてる、と気付いた時にだまされない様に、表面上は分からない、人間の裏の気持ちを、少しずつ、成長に合わせて、教えていってはいかがですか?

    親が出来る事って、それ位ですよ。

  2. 【1537668】 投稿者: ひとりぼっち  (ID:l5jDosIwUBk) 投稿日時:2009年 12月 10日 12:19

    スレ主です。
    皆様、本当に親身になってくださりありがとうございました。
    とても具体的な対策などもいただき、できるものは
    早速取り入れていくつもりです。

    日々のつまずきに気を取られて、親としてできることは
    どんなことでもして助けてあげたいと肩に力が入るあまり
    それが娘にとってプレッシャーになっているのでは、
    という気づきがありました。強引にお友達も呼んだし、
    PTAの役員もやっています。でも私自身もう疲れきって
    追いつめられるばかりで、何かが劇的に改善していくわけでもなく
    精神科への通院さえ視野に入れています。
    そんな私をきっと娘はよく見ているのでしょう。

    家ではあたたかく迎えてあげようと思います。
    のんびり、おやつでも食べておしゃべりしてみたいです。
    つきつめると親ってそんなことくらいしか
    できないのかもしれません。

  3. 【1539252】 投稿者: 表現  (ID:bYOdSjB8UyY) 投稿日時:2009年 12月 11日 15:41

    〆られたのでしょうか?もしそうならすいません。
    このスレを見ていてふと思い出したのですが、
    私が小学校低学年のころに「なぜか」人気があった女の子は
    みんな可愛い服装をしていたように思います。

    私もそういう女の子を羨望のまなざしで見ていた覚えがあります。

    娘さんとスレ主さまの気分転換にも服を買いに行かれてはどうですか?
    根本的な解決法ではありませんが、応急処置にはなるかも知れません。

  4. 【1539341】 投稿者: そうそう  (ID:yCY4D5ijQXw) 投稿日時:2009年 12月 11日 16:56

    表現様のおっしゃること、無きにしもあらず、です。
    女の子なのに男の子みたいな服装だったり、お下がりばっかり
    子供だからと適当な組み合わせの服ばかりの子は
    結構軽く見られちゃいますよ、今の子オシャレですから。
    もし、お母様にお見立ての自信がなかったら、お店の方に
    相談して普段の服にも合わせやすいコーディネートを
    2,3まとめてお買いになるといいかと思います。
    イオン、とかじゃだめですよ。ユニクロも。
    まずはオシャレな服を揃えたうえでのイオン、ユニクロは
    OKだと思いますが。

  5. 【1539368】 投稿者: 解決策ではありませんが  (ID:mNugZY4NUtA) 投稿日時:2009年 12月 11日 17:29

    それは、親の目から見た価値観からの発言でしかありません。
    洋服のブランドなど知らない子だってたくさんいます。
    反対に、「かわい子ぶってる」なんて意地悪される可能性もあります。
    気の強い子、競争心の激しい子、おっとりした子、うとい子、色んな子がいます。



    親が悔しいと思うことと、子どもが悔しいと感じることに微妙な違いがあることに気がつきませんか?
    ブランド品を身につけていても、蔑ろにされる子はされます。
    ユニクロを着ていても、苛める側の子はいます。


    まずは、お子さんの気持ちを聞いてあげること。
    母親が、子どものひとりぼっちを悩んでも、子どもは楽しくないですよ。

  6. 【1540595】 投稿者: 私のとき  (ID:wjSHvyxPNKo) 投稿日時:2009年 12月 12日 19:25

    思い出したことをつけ足します。

    私のときは、一番の特効薬は、私自身の元気と「笑顔」でした。お母さま自身が、わが子は大丈夫!・・・っと自信をもって!!
    子供は自分の力で解決することができます。今のつらい経験が、きっと今後の人生の糧(かて)になります!

  7. 【1549027】 投稿者: お母さんが  (ID:rmwMqU8Fzlo) 投稿日時:2009年 12月 19日 21:40

    スレ主さまとまったく真逆のタイプの子を持つ親です。
    いつも輪の中心にいる女の子です。
    自信家とか、自慢と取られるかもしれませんが、
    とにかくお母さんが我が子に明るく接し、プラスオーラを発することが決め手になると思います。
    どなたかもおっしゃるように、自己肯定感があると
    子どもってキラキラしませんか。
    我が子は親から言わせると取り立てて頭がいいとか、
    かわいい顔とか、何かが際立って得意とかではないですが、積極性や社交性で何でも楽しくしてしまう力があるのだと思うのです。
    お母さんが笑顔で明るく接してあげることがまずは大事かなと思いますよ。

  8. 【1557952】 投稿者: 女子のやりとり(小2)  (ID:n/opS9gthVM) 投稿日時:2009年 12月 28日 20:13

    スレ主様
    先日シール交換していて、同じようなことがありました。
    大人が入ってはいけないので、その場を我慢して見守っていましたが
    あまりに酷い一方的な交換が行われており、三日くらいこちらが
    引きずったくらいでした。娘が不憫だし かといって口も出せず
    次に行くときまでに こっそりかわいいシールをたくさん増やしてあげて
    シール帳にボンドでめちゃくちゃ頑丈に貼ってあげました。

    A子ちゃん「ねェ これもこれもこれもこれも私に全部頂戴ね」
    娘「ええ・・・それは大事なシールだから・・・一つにして」
    A子ちゃん「いいじゃん。また買えば!!ちょっとノートこっちに貸して」
    ・・・・・あれっ?何これ?とれないじゃん。
    えっ?なに?これなんでとれないの?
    (シール帳を床に投げ)  もう遊ばないからね!!!!」

    こんな子友達じゃないよね・・・?それを娘に理解させました。
    ママも仲良くしないでと泣く娘と指切りをしたのですが
    それまで親とは親しかったので
    「最近私が何かした?」というメールを貰ってしまいました。

    ため息混じりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す