最終更新:

99
Comment

【2471764】横国の経済と慶応の経済就職に有利なのはどちらですか?

投稿者: もうすぐ大学生   (ID:.cZvK/BGziA) 投稿日時:2012年 03月 16日 14:58

どちらの大学に行こうか迷っています。情報お持ちの方教えてください。

親は普通の家庭の子は国立に行った方がいいのでは?と言っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2532280】 投稿者: 甘くないよ  (ID:L2hmeOooaxk) 投稿日時:2012年 05月 07日 00:00

    > 毎年の卒業生の数が慶応に比べて圧倒的に少ないので、同級生と就職志望先で激しい競合に
     さらされることがほとんどありません。
     例えばある企業で慶応の採用枠が50人、横国の採用枠が3人としますと、横国経済から
     その企業への志望者は(もちろん本人の資質が最重要ですが)資質があれば
     ほぼ無競争です。


     今の就職事情は、大学ごとの枠数はないです。
     あれば、ラクなのにねえ。
     理系で大学からの推薦をもらって採用試験に臨んでも落ちてくる時代です。

  2. 【2532635】 投稿者: 逆ですよ  (ID:BadCT5rcqGo) 投稿日時:2012年 05月 07日 12:04

    >半分しかゼミに入れないという時点で、ダメでしょう。
    そんなのは、まともな大学とは言えない。



    淘汰のシステムがない大学の方が問題でしょう。
    ゼミ全入なんて甘すぎますよ。
    残念ながらゼミに入れなかった学生は、自分が何で勝負していくのかを考える。
    資格を取るもよし、留学するもよし、人脈形成をするもよし。
    そうやって自分のアイデンティティーを確立していくもの。
    入学すればゼミ全入?しかも中堅大学の分際で?
    そんな甘ったれた環境だから、OBが公務員や教員の世界でしか活躍できないんだと思うよ。

  3. 【2532838】 投稿者: 横国枠?  (ID:OjV5tmQaJpY) 投稿日時:2012年 05月 07日 15:26

    > 毎年の卒業生の数が慶応に比べて圧倒的に少ないので、同級生と就職志望先で激しい競合に
     さらされることがほとんどありません。
     例えばある企業で慶応の採用枠が50人、横国の採用枠が3人としますと、横国経済から
     その企業への志望者は・・・


    横国枠なんて聞いたことないなぁ。
    横浜銀行あたりにはあるのかも知れないけど。
    当たり前の話ですが、一流企業の最重要採用ターゲットは東京一早慶の5大学。
    それ以外は、良い学生がいなければ、採用ゼロでも全く問題はない。
    特に、横国、千葉あたりの首都圏中堅国公立は、MARCHでも代替可能だから、
    地元以外はそれほど優遇されません。

  4. 【2533346】 投稿者: さすが慶応!  (ID:tO1C9tZ77pc) 投稿日時:2012年 05月 08日 00:00

    > 淘汰のシステムがない大学の方が問題でしょう。
    > ゼミ全入なんて甘すぎますよ。
    > 残念ながらゼミに入れなかった学生は、自分が何で勝負していくのかを考える。
    > 資格を取るもよし、留学するもよし、人脈形成をするもよし。
    > そうやって自分のアイデンティティーを確立していくもの。
    > 入学すればゼミ全入?しかも中堅大学の分際で?
    > そんな甘ったれた環境だから、OBが公務員や教員の世界でしか活躍できないんだと思うよ。

    そこまでシャアシャアと屁理屈を言い切れるのは立派!さすが慶応!

    要するに、下位の半数には大学水準の教育を教授することはできないと言っているのだね。
    ま、慶応の上位が優秀なのは否定しないが、
    AOだ推薦だと定員を水増ししていれば、下位層はあらあら...となるわね。

    横国経済の方が、卒業生の粒がそろっているのは否定できないだろうね。
    (慶応の上位層には負けるかもしれないが。)
    横国経済なら学校名のフィルターにはかからないから、
    実質的には、就職には有意差なし(有利でも不利でもない)ということだな。

    あと、慶応閥の伝統的成熟斜陽企業はあるみたいだが、それを一般化するのはどんなもんかと思うぞ。

  5. 【2533453】 投稿者: 有利?  (ID:ZShYbRsoiaA) 投稿日時:2012年 05月 08日 05:19

    横国は人数が少ないのですから、ゼミ全入で当然でしょう。
    ある意味、入学試験が淘汰の過程というか・・・。
    でも、慶応もゼミに入っていなくても無問題でしょう?

  6. 【2535650】 投稿者: 慶應ブランド  (ID:1s1BiwVYyEU) 投稿日時:2012年 05月 09日 23:25

    希望者ゼミ全入は当然で、それが大学としてあるべき姿でしょ。

    人大杉と下位層増大でその実現が難しいなら、
    慶應は定員を半減し、入試を改革し、学費は3倍にすればよい。

    レッドオーシャンな大衆向け高等教育はMARCH以下に任せて、
    あくまでEstablishmentの学校だという立場を明確にする。
    就職なんてケチ臭いことは気にしない。
    強気な慶應ブランドを掲げているのだから、その位できるはず。

    そうすれば、国立とかぶることもなくなる。

  7. 【2796139】 投稿者: マルクス  (ID:gtmBp29Of2U) 投稿日時:2012年 12月 19日 16:17

    横国経済と慶應経済では比べるまでもありません。横国は所詮、地方国立大に過ぎません。経済的理由で自宅から横国に通うとかなら解りますが、常識的に考えて普通の人なら間違いなく慶應経済を選びます。それほど社会における三田会の影響は大きいです。早稲田の政経とかならまだ解りますが横国経済と慶應経済を比べるなんて失礼にも程があると思います。

  8. 【2796181】 投稿者: 慶應不経済学部  (ID:zKq.KMJ7Kk6) 投稿日時:2012年 12月 19日 17:08

    経済学部とか言ってさ、学費は高い付属も受験の予備校代も高い、経済学の価値はゼロに近いって一体どこが経済的なの?せめて国立がいいんじゃない?つーか普通に英数国物理化学勉強して、合格できる国立理系に入るのが「経済的」だと思うけど、あらゆる意味で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す