最終更新:

124
Comment

【5645445】帰国生が中学受験せずに東大文系を目指す場合

投稿者: この期に及んで迷走中   (ID:SxHycxd5S7Y) 投稿日時:2019年 11月 20日 08:28

この夏に帰国したばかりの小六女子の親です。杉並区の甲州街道寄りに住んでいます。娘は小3年夏から渡米して3年間現地校。この二学期から杉並区立小学校の6年生に編入。塾はサピとKAに通っており、英検は準一級です。受験勉強としての理科社会はやっていません。それでも夢は大きく最終目標には東大文系を据えています。

最初は通いやすさもあり、渋々の英語、広尾インターなどをイメージしていました。しかし、渋々英語は英語力不足とKAで言われ、またとても御三家クラスの国内生と肘をぶつけながら作文受験するだけの算数・国語力もありません。また、広尾のインターは出口が海外大学や私文がほとんどのようですし、学校説明会や体験授業を受けた結果、本人に合わないと判断しています。
結論として、娘にぴったりの私立中高一貫校はないかなあと思うに至りました。
(通勤時間は1時間ちょっとまでが限度と考えています。)

親ばかですが、内申の取れそうな落ち着いた女の子なので、現時点では、このまま中学受験をせずに地元の公立中学に進ませ、高校受験で学附か都立西、戸山、日比谷などを受験し東大文系を目指すのがいいかと考えるようになりました。

そこでご意見をお聞かせいただきたいのですが、

(1)最終目標が東大文系の場合、帰国の資格を放棄して地元公立中に進むのは選択としてどう思われますか?
(2)とにかく中学受験でとりあえずそこそこの中高一貫校に入れ、高校受験をすると言う選択はありますか?
(3)地元公立中に進んで高校受験の準備をするにあたり、オススメの塾がありましたらご教示ください。

情報不足ののんびり屋の親でお恥ずかしいのですが、皆様から教えていただきながら目標に向けて頑張りたいと思っています。ご意見宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【5649352】 投稿者: 医学部5年生の母  (ID:fooGyE5/o3k) 投稿日時:2019年 11月 24日 10:22

    荒れてきましたね…
    この状況では、そもそも公立中学→都立高校に気持ちが傾いてらっしゃるスレ主さんは益々出てきづらくなるのでは?と心配しています。
    あの・・・さんのご指摘、正直に申し上げると、その程度の違いは誤差範囲だと思っています。
    7名の東大合格者数に対し、かたや17名、27名というのなら違うでしょうが、そうではなく同数。でも生徒数が違うのでこっちの勝ちです、と言うのはあまりにも視野の狭い話です。
    また、中高一貫校の同じ女子校でも、3名の年もあれば9名の年もあります。
    たまたま東大より医学部進学を選んだ生徒が多かっただけなのに、それだけで勝った負けたといきり立つのはおかしいと思います。

    誤差範囲内の東大合格者数を気にするより、もっと比較しなければならない事はあります。
    例えば浪人の割合もそうです。浪人は避けたいのは誰しも同じです。
    あとは帰国子女教育や受験のフォロー体制などもキチンと調べるべきです。
    しつこいようですが、公立中学の3年間をどう過ごすのかも。
    私自身が小学校から大学まで公立組なので、高校受験の大変さも知っていますし
    かつ中高一貫校の細やかな教育も実感しています。
    高い目標を掲げている上で、精神的に楽なのは圧倒的に中高一貫校だと思います。

  2. 【5649371】 投稿者: 高校募集停止  (ID:xifz0eN2lPA) 投稿日時:2019年 11月 24日 10:54

    地方出身、県立トップ校から難関国立に楽々と現役合格した主人は、私立中学なんて必要ない。お金の無駄と言っておりましたが、私の希望で私立にいれました。
    子供の充実した楽しい生活振り、素晴らしいカリキュラムに、いいなあ~いいなあ~を連発しています。

    今の洗足も市川も一般なら3年勉強を頑張らないと簡単には入れない学校です。
    帰国子女故に、随分入りやすく、手厚いケアがありますよ。

    日比谷は素晴らしい学校ですし、3年努力して入れたら良いですが、入れなかった場合も考えておいて下さいね。
    今レベルの高い中高一貫高校は、どんどん募集を停止しています。
    渋幕、豊島が募集停止を決めました。
    併願は結局早慶附属になるのではないかと思います。

  3. 【5649381】 投稿者: 横槍一発  (ID:r87D.MipCEw) 投稿日時:2019年 11月 24日 11:11

    > でも生徒数が違うのでこっちの勝ちです、と言うのはあまりにも視野の狭い話です。

    同意します。
    その上で、あの・・・さんの発言に物申しますと、医学部5年生の母さんの日比谷女子の人数不明というレスに対し、以下の通りかなり挑発的な発言をされているのです。

    >調べたら?ネットでキーワードを入れるだけですから簡単なことですが、おそらく調べもしなかったのでしょうね。
    調べた所、卒業生数は分かりませんでしたが、日比谷高校の女子の定員は洗足学園の約半分でした。

    私も調べたのですが、洗足の卒業生数が235名、日比谷女子の定員が153名でした。これ、洗足の半分と言いますかね?(笑)。半分は117名ほどなので、かなり話を盛っています。医学部5年生の母さんはこんな事気になさらないかもしれませんが、私はかなり気になってしまいました。

    あの・・・さんさ恐らくこのスレに貼り付いておられるはずなのに、一向に出て来なくなりましたね。非論理的と他者を貶める割に余りにお粗末だなあという感想です。

    浪人の割合や、公立なり私立なりの過ごし方も大事な要素というご意見にも丸ごと同意致します。

  4. 【5649417】 投稿者: ええと・・・  (ID:hoUcTXSm.NI) 投稿日時:2019年 11月 24日 12:01

    日比谷に入れなかった場合も考えておく。
    その通りだと思います。

    あの・・・さんのお話は理屈上、
    結局南極スレ主の娘さんは最低でも日比谷に入らなければ、
    中学受験を回避した利点がない事になりますね。

    しかし最低でも…の日比谷は都立最高峰。
    しかも女子限定とした場合、洗足に勝てるかどうか証明すら出来ない状態。

    日比谷のVW偏差値は75です。
    標準偏差で上位約0.62%。
    公立中の学年トップでも入れない事もある数字です。

    私は西の校風は大好きですが、それでもスレ主さんのように
    東大を視野に入れた場合の経路としては
    一貫校と比較したら、おすすめ出来ないと思います。

    日比谷・西レベルに合格するには当日ペーパーの高得点はもちろん、
    オール5かそれに近い内申も必要です。

    スレ主さんにとって、あの・・・さんのような発言は
    大変耳障りが良いものだと思いますが、
    鵜呑みにせず冷静にお考えになった方が良いと思います。
    もちろん一貫校推しのレスに対しても同じことが言えますが。

  5. 【5649476】 投稿者: 小6帰国予定  (ID:YGCfqEoU4sI) 投稿日時:2019年 11月 24日 13:31

    Ray様
    帰国子女で小6帰国で東大進学とは、とっても優秀なお嬢様ですね。
    ひとつ、質問させてください。

    娘が現在小5で、小6に上がるタイミングでの帰国を予定しています。
    英語は準1級は余裕があるレベルですが1級は難しく、対策なしではまったく無理そうな状況です。
    自宅で、進学クラブを利用して4教科の勉強もしています。

    Rayさんのお嬢様は、英語1本受験で中高一貫に進まれましたか?それとも、国算英でしょうか?4科受験でしたか?
    また、入学後に学校の授業についていくのは大変でしたでしょうか?

    娘は、現在の帰国子女の動向から、英語1本にするには、まだ力が足りないとみており、4教科で準備を進めています。本人は4科受験の学校への進学を希望していますが、親としては英語を使った帰国受験も視野に入れた方が良いのではないかと考えています。
    ご参考までに伺いたく存じます。

  6. 【5649722】 投稿者: 帰国生の親  (ID:9.reVQGup8I) 投稿日時:2019年 11月 24日 18:43

    盛り上がっていますね。
    優秀なお子さんだから漠然と東大を狙ってみたいという意味あいと思いました。
    その前提でレスさせてください。

    小3夏に英語初心者から始め、英検準1級レベルまで持っていったのはよく頑張られたと思います。理社の塾まで通っていたら、海外体験する余裕も失われたと思うので恥じることはないと思います。

    帰国受験出来る学校は無数ではありませんよね。英検準1&国算で合格出来そうな学校は、お嬢様が仮に日本で6年生まで受験勉強した場合より、レベル的に大きく相違がある印象ですか?

    子供の帰国受験時に、6年生帰国で偏差値の高い学校に合格した方は卓越した英語力と海外歴の長い方。個人的には5年生帰国で日本の大手塾で国算&KAでスマートな受験英語テクニックを身に着けた方が一番成功していたように思えます。

    皆さんがおっしゃるように中高一貫校が大学受験に向けては効率よいカリキュラムが組まれています。
    我家であれば、漠然とでも東大を希望するなら、これから数か月洗足、頌栄、白百合あたりを視野に勉強させます。ただ今からだと準備不足かも。。
    それで駄目なら公立中で英語アドバンテージを生かしつつ、都立上位高校を目指します。

    個人的にはまだまだ未来は明るいと思いますし、英語の維持伸長に励んでください!

  7. 【5650402】 投稿者: スレ主  (ID:Lstscamd4Zg) 投稿日時:2019年 11月 25日 13:25

    小石川の適性試験には理科社会の基礎知識が必要で、帰国生には難しいんです。

  8. 【5650407】 投稿者: スレ主  (ID:Lstscamd4Zg) 投稿日時:2019年 11月 25日 13:30

    英語の維持は?さん

    貴重なご示唆ありがとうございます。英語の維持は、公立中シナリオならKAかなあと思っています。

    一般論で、英語取り出しのある私立中高一貫校にいけば、KAはいらないという理解でいいのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す