【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1250
Comment

【2064040】西へ逃げる東京都民

投稿者: おそまつ君   (ID:al.jvjzYaKA) 投稿日時:2011年 03月 19日 18:35

東京駅や羽田空港では、親子連れ(母親と小さい子供)が大挙して西へ移動しているようです。

実家やホテルをとってまで避難される方も多いとか。特に都心に住むプチセレブの方は多いようです。
理由は、おフランスやアメリカさんが退去命令を出したから、「さすが危機管理の進んだ西洋の国は違う!」ということらしいです。
太平洋戦争の時も大本営発表は嘘ばかりで、今回も国の言うことは信用できないとか!

JRも飛行機も事故に遭うリスクはありますし、それと健康に被害のある放射線が飛んでくるリスクのどちらが大きいかという冷静な判断が必要かと思います。

専門的過ぎて分からない、とにかく一旦逃げる・・・まあ、そんなところかもしれませんが、何か自分だけ助かろうと突然学校を休ませて帰ったりする姿はミットもないですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 115 / 157

  1. 【2091677】 投稿者: その時は  (ID:flBIhoPZ9e.) 投稿日時:2011年 04月 12日 03:38

    風向きなのでしょうか。
    東京が減らないのは、不思議です。

  2. 【2091680】 投稿者: 2児のパパ  (ID:qrdiDFzUkXI) 投稿日時:2011年 04月 12日 04:43

    東京の大気中の放射線量は現時点では無視して良いレベルと思います。
    震災前と比べても10%高い位で、1960年代に比べれば桁が違います。
    各地の線量のトレンドを見ても、3/15日をピークに下がり続けています。

    注意しなければいけないのは、口にする物と、ホットスポットと言って
    局所的に線量が高い場所です。3/15日の放出によって、風向き、地形によります。
    原発の爆発、ベントの後は、新しくホットスポットができる可能性が有りますので
    注意が必要です。

    下記は過去の線量の経緯です。青森ですが。

    単位が違いまうすが過去にどれだけ高かったかが解ります。
    http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

  3. 【2091681】 投稿者: その時は  (ID:flBIhoPZ9e.) 投稿日時:2011年 04月 12日 04:43

    今頃になってレベル7に引き上げって…

  4. 【2091724】 投稿者: もっとも  (ID:6GdlXmmvC7s) 投稿日時:2011年 04月 12日 08:07

    >風向きなのでしょうか。
    >東京が減らないのは、不思議です。

    一言で東京といっても広いですからね。
    都心部や沿岸部と山梨が近い八王子などとはまた値も違ってくるでしょうね。
    お隣は埼玉県の一部という地域もあるし。
    欲を言えばもう少し細分化したデータが欲しいですが、
    無理でしょうね。

  5. 【2091732】 投稿者: 持続的に  (ID:eDXfLQXW3VY) 投稿日時:2011年 04月 12日 08:17

    放出され続けているということて゜はないですか。

    東京の数値が一番信頼できるものかもしれない。

    そもそもセシウムは、減らないのでしょう。

    又ストロンチウムなど他のものにたいする発表がありませんよね。

  6. 【2091733】 投稿者: もっとも  (ID:6GdlXmmvC7s) 投稿日時:2011年 04月 12日 08:19

    ストロンチウムに関しては、はなから「想定外」だったようでつい最近
    慌てて調査始めましたよね。
    結果が出るのが二週間後ということでしたが、さてそろそろ出ても良いのでは?
    まさか怖くて発表できない?

  7. 【2091737】 投稿者: 持続的に  (ID:eDXfLQXW3VY) 投稿日時:2011年 04月 12日 08:26

    出続けていたってあとから発表しそうですよ。

    先週の日曜日なんて、公園は、花見客がいっぱいで。

    こどもたちも公園でみかけました。

    無知は、幸せなことなのか不幸なことなのか。


    桜がきれいで、放射性物質が放出されつづけている、チェルノブイリ相当下にある国だとは、全く感じられない。

    だから怖いのかもしれない。

  8. 【2091745】 投稿者: でもね  (ID:gHm989TlWUQ) 投稿日時:2011年 04月 12日 08:32

    無知というか、「かわいそうだから放射能とか原発とか原爆とか中高生に教えないほうがいい」
    「トラウマになって心が傷付く」なんていう親もいますからね。

    そういうお花畑に生きている親にとっては
    別に放射能で死んでも能天気に生きていくことが大切なんですよ。

    中学受験の神奈川地域版で有名な神奈川学園の父親さんは
    完全にこういう考えで行動されているわよ。
    面白いから見てみてね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す