【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1250
Comment

【2064040】西へ逃げる東京都民

投稿者: おそまつ君   (ID:al.jvjzYaKA) 投稿日時:2011年 03月 19日 18:35

東京駅や羽田空港では、親子連れ(母親と小さい子供)が大挙して西へ移動しているようです。

実家やホテルをとってまで避難される方も多いとか。特に都心に住むプチセレブの方は多いようです。
理由は、おフランスやアメリカさんが退去命令を出したから、「さすが危機管理の進んだ西洋の国は違う!」ということらしいです。
太平洋戦争の時も大本営発表は嘘ばかりで、今回も国の言うことは信用できないとか!

JRも飛行機も事故に遭うリスクはありますし、それと健康に被害のある放射線が飛んでくるリスクのどちらが大きいかという冷静な判断が必要かと思います。

専門的過ぎて分からない、とにかく一旦逃げる・・・まあ、そんなところかもしれませんが、何か自分だけ助かろうと突然学校を休ませて帰ったりする姿はミットもないですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 148 / 157

  1. 【2136543】 投稿者: え!  (ID:du2RJCBSLkM) 投稿日時:2011年 05月 21日 20:56

    スレ主さんはじめとして、
    西へ避難した方を「愚か」だといわれていた方は、今ではどう考えていらっしゃるんでしょう。

    結局、あわてて首都圏脱出して、春休み終わって、戻ってきた方は、
    愚かではなく、賢明だったということでいいのかしら・・・

  2. 【2136575】 投稿者: え!!??  (ID:6QIZpAm9B7I) 投稿日時:2011年 05月 21日 21:25

    別に何も考えておりません。
    今でも愚かだと思ってます。
    なぜかと申しますと戻ってくるなら意味がないからです。
    だって未だに解決できてないでしょ。東電のやらかした放射能垂れ流し。

  3. 【2136601】 投稿者: このスレは監視されている  (ID:XyCYq3K25Ns) 投稿日時:2011年 05月 21日 21:46

    風説の流布罪ですよ。
    皆さん。逮捕されますよ。
    ふざけ野郎! おめえら逮捕だ!

  4. 【2136718】 投稿者: 監視員  (ID:/jiyIO66WLs) 投稿日時:2011年 05月 21日 23:18

    上の人の内容、意味が良くわからないので教えてください。
    この流れでどうしてそんなに怒ってるのでちゅか?

  5. 【2137485】 投稿者: ↑ マルチポスト  (ID:e3t/5Zpmv5.) 投稿日時:2011年 05月 22日 15:48

    あの…マルチポストと言う言葉を知りませんか?
    削除されたのは、いろいろなスレに同時に同じ内容を投稿したからだと思いますよ。
    マルチポストは削除対象になっても仕方がないと思います。

  6. 【2137505】 投稿者: ぐるぐる  (ID:2hy0lODQiRg) 投稿日時:2011年 05月 22日 16:01

    おそろしい。。。さま、ありがとうございます。

    教えていただいた電話番号に電話をしました。

    原発から30キロ圏内の方
    仮払い保障金請求書、被害概況申出書、2種類の書類が送られてくるので、申請すれば一部補助。

    30キロ圏外の方
    被害概況申請書を申請。
    まだ、保証の金額などはきまっておらず、状況を知りたい。そのうえで、保障金額を決定して支払う。
    との事です。
    まだ、どのように保証金を出すのか決まっていないそうです。
    私は、東京都に住んでいますが、夏休みにも子ども達を連れて避難していようと思っています。
    その話をした所、そのような方も多数いらっしゃると思うので東電で今後話し合います。
    とおっしゃっていました。

  7. 【2137827】 投稿者: ちょっと…  (ID:aX3utgSCz.c) 投稿日時:2011年 05月 22日 20:34

    西へ行っても放射線は観測されているし、行くなら、オーストラリアとかではないと。
    でも、子供も、友達と別れるのは嫌だと思うし、関東南部で観測されている放射線量は、地下鉄とかのった時と変わらない。

    疎開するほど気にしているなら、24時間換気はしない、外へ出るときは、防護服を着るか着ていた服をそのまま捨てるか。
    いろいろとお金もかかるし、観測数値もとんでもなく大きい値じゃないんだから、敏感にならなくていいんじゃないんですかね。

  8. 【2137836】 投稿者: それなら  (ID:zvNFEZbTuus) 投稿日時:2011年 05月 22日 20:38

    >私は、東京都に住んでいますが、夏休みにも子ども達を連れて避難していようと思っています。

    西のほうに旅行して、「避難してきましたー」と言っても、旅行費用出してくれるんですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す