最終更新:

50
Comment

【5641358】本来のルーテルを希望

投稿者: のんひり穏やかに   (ID:DWd6sUeoWPQ) 投稿日時:2019年 11月 16日 08:55

青学付属には興味がなくこれまでのような個人を尊重するアットホームなルーテルを志望する家庭です。
宗教面や立地、建学の精神からルーテルが第一希望ですが、ルーテルを青学への踏み台にする様なご家庭とは正直ご一緒したくありません。

似たようなご家庭はいらっしゃいますか? 
また今後の小学校受験をどのように検討していらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5643780】 投稿者: 結局  (ID:1AT1syKeFqI) 投稿日時:2019年 11月 18日 17:29

    少子化等の問題でそういう郊外のんびり系が生き残れない時代になったってことでは?
    首都圏でも全校100人切りそうな~切ってる地名度低めな私立小がポツポツ増え始めてます。200人台なんてもうザラです。

    最近の新設校も一応日大の保険のついている藤沢の学校や中受で人気の進学校附属の農大などですしね。
    廃校の白百合は僻地のんびり校の代名詞みたいな存在でした。

    郊外の学校自体厳しい時代なのかもしれません。

  2. 【5643790】 投稿者: 結局  (ID:1AT1syKeFqI) 投稿日時:2019年 11月 18日 17:34

    知ってます
    今の捜真やセシリアのような欠員補充程度でしたね
    でも高校募集して入学者がいたことは事実です。確かに結構前ですが他の一貫校よりは遅くまで募集してました。

    要は青学になる前は決して人気一貫校ではなかったというニュアンスで書きました。

  3. 【5643833】 投稿者: 念のため  (ID:V8ceNTMSOuo) 投稿日時:2019年 11月 18日 18:06

    一つ言えるのは、こうした大きな変革があった学校は、
    周りからやっかまれることも多いということです。
    学校は、変わらない部分もあるでしょうが、やはり大きく変わっていく(変わらざるを得ない)部分もあると思いますし、入学してくる層も変わってくるはずです。

    先を見通すのが難しい過渡期を
    乗り切っていくたくましさは、保護者にも
    生徒にも求められるのではないか、と
    個人的には思います。

  4. 【5643969】 投稿者: ルーテルっ子  (ID:2pAc5RXKjXU) 投稿日時:2019年 11月 18日 20:20

    そうですね。自分の子たちがこの変革期のときかぁと正直少しガッカリしてますけど。まぁ仕方ないですよね。笑。

    系属一年目、学校行事へのご理解がいまいちな家庭のお話をちょいちょい耳にしました。昔からの層の新しい層への偏見もあるとは思いますけど。
    青学も本来は保護者のお手伝いなどけっこうあると思うのですが、ブランド力のある大学にさえ行ければいいということなんでしょうかね。これはルーテルか青学かというより、私立の小学校に求めるものが、学校丸投げという、新しい層なのかなって見てて思います。本来は青学もルーテルも家庭が手をかけるって方針だと思うんですが…
    全体的な流れなのでしょうかね。先生たちが雑用に追われて疲弊しています。
    他の私立小はどうなんですか?

  5. 【5644776】 投稿者: 他校ですが  (ID:LAM2nM.gfvQ) 投稿日時:2019年 11月 19日 15:32

    似たような状況の一貫校へ子どもを通わせています。
    大学目当ての方が多く、代々お通いのご家庭や宗教的なものを含め学校に協力的なほうが何故か居心地が悪く、参っています。

  6. 【5644865】 投稿者: スレ主です  (ID:fqEC/pyQpCc) 投稿日時:2019年 11月 19日 17:07

    スレ主です

    皆様のご意見や昨今の私立小の動向など大変勉強になります。ありがとうございます。

    うーん、、全てのぞみ通りの学校は存在しないと分かっておりますが悩ましいです。
    こればかりは実際に入学して学園生活を送らないと分からないですし、学園生活を充実させるための親子の度量も必要だと思っています。

    変革期の学園と共に頑張り努力し添い遂げる気持ちが第一に必要なのでしょう。

    私達家族はプロテスタントを教えを軸に生活をしています。小学校は家庭の延長にあると考えており、家庭と学校が一丸となって子供の成長を見守り、共に喜びを分かち合いたいと願っております。子供の自立はその先にあるという考えです。

    このご時世、ルーテルないし他の私立小ではそれが難しいのでしょうか。
    公立に通い教会学校に熱心に通うほうが理にかなっているのでしょうか。

    10年前か10年後であればルーテルが私達家族に向いているか否かもっと簡単に答えが出せるのに、、と悶々としてしまいます。

  7. 【5645203】 投稿者: 他校ですが  (ID:LAM2nM.gfvQ) 投稿日時:2019年 11月 19日 22:05

    受験の際、宗教的なものを含めて学校の方針に理解があることについて、学校側からわざわざ感謝の言葉を頂戴しました。そのときに現在の在校生や志望されるご家庭のカラーに気付くべきだったのです。

    入学後は「ご理解のないご家庭が少ない中で学校生活を送らせて申し訳ない」「しかし努力を重ねても難しい、諦めてほしい」とまで言われました。学校には感謝の気持ちしかありませんので、教えに忠実に、残りの日々を静かに過ごすつもりでいました。しかしついに子どもが嫌がらせを受け始めました。きっかけは礼拝中にはしゃぎ騒ぐ同級生に注意をしたことだそうです。子どもは耐えると申しますが、親としてはもう限界です。教会へは通い続けますが、別の学校へ移ろうとしています。自分の判断ミスばかりが悔やまれます。情けなく、悔しいです。

    このような事例もあるということで。きっとこちらの学校はここまで酷くないと思いながらも、吐き出してしまいました。申し訳ございません。

  8. 【5645327】 投稿者: スレ主です  (ID:onHfKHbevSU) 投稿日時:2019年 11月 20日 00:08

    スレ主です

    大変辛い思いをされている中でのお返事ありがとうございます。
    ご家族の気持ちを想像するだけで胸が痛みます。この先、お子様を取り巻く環境が少しでも良いものとなります様に。そして間もなくアドベントに入ります。心穏やかな日々が訪れます様に。

    ルーテルに限らず、宗教色の弱い日本ではキリスト教の学校に入ったとしても理想の学校生活を送るのは難しいのかもしれませんね、、。 しかし、礼拝時のマナーなど最低限の教えは学校の責任かと思います。よそのご家庭の指導は諦めてしまったとしても、学校生活における児童への指導は諦めないで欲しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す