最終更新:

39
Comment

【3918512】内部対策塾(さいたま市武蔵浦和、浦和、南浦和近辺)

投稿者: くま   (ID:cCfXkLFNAoc) 投稿日時:2015年 12月 02日 19:13

子供には年少から通わせている知育教室があり、そこで数や図形立体の感覚を身に付けることができました。ただ今はお教室の最高学年(そこの教育論ではその学年までが幼児教育期間のため)であり、卒塾することになります。
学校の宿題は帰宅が遅くて大変ですが、毎日親が尻を叩きやらせています。

代わりの補習塾、開智に特化したところを探しています。集団や個別指導の、評判のよい塾(武蔵浦和、浦和、南浦和近辺)を教えて頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3923715】 投稿者: くま  (ID:0D8yeNv0M8I) 投稿日時:2015年 12月 08日 07:50

    保護者もどき様、折角Z会ハイクラスの情報頂き
    ましたが、フレンドリーな子で、お友だちのいる塾でないと難しいみたいです。
    なんだか様、勝つと言われておられるのが何を指しておられるのかわかりませんが、学力の面では大学進学にあたり自分の希望を叶えられる学力、学びの習慣をつけるのが目標です。成長にあわせ、最初は恥ずかしくてできなかった、授業後の質問もできるようになりました。授業の完全理解、できるように努めさせます。授業終了が遅いので、授業集中しないといけませんね。

    評判の良い個別塾の情報、お待ちしております。

  2. 【3923725】 投稿者: 違和感  (ID:ZnNI78gXYfg) 投稿日時:2015年 12月 08日 08:08

    ここで、個別の情報、得られると思います?
    違和感感じるなあ・・・。
    調べるのには他に方法あると思うし、
    本当に有用な情報が入るとはおもわない。

  3. 【3923764】 投稿者: どうしてかしら?  (ID:QAzoFQ9tpMw) 投稿日時:2015年 12月 08日 09:03

    奥様が外国籍なのかな・・・?

  4. 【3923787】 投稿者: 成績の良い子ほど  (ID:J8VCGNSuQ0o) 投稿日時:2015年 12月 08日 09:28

    塾には通っていない印象、自分の周りは。
    塾で過去問対策してその場だけ良い点取っても仕方がないな。
    塾で取らせてもらった95点より、自分でもがいて取った80点の方が価値がある。当然20点分はあとで復習するけどね。
    セカンダリーになってそう感じます。

  5. 【3924048】 投稿者: 皆さまに同感  (ID:14uThmGxL0M) 投稿日時:2015年 12月 08日 14:54

    セカンダリー保護者の方々のご意見に同感です。
    まだプライマリー在籍中ですが、セカンダリーに上がられたお子さんのお母様方から、「上位クラスのお子さん程、塾通いしていない」等、似た様なお話を伺ったことがあります。
    こちらの掲示板で、やはりそうなのだと改めて認識させて頂いた次第です。

    うちの子供は、夫婦共に仕事が忙しいこともあり、幼児教室も直前期しか通えないままの受験でした。
    滑り込みセーフでなんとか合格をいただいて、入学式を迎えてホッとしたのもつかの間…周りは公文などの教室でどんどん先取りを進めているお子さんばかりで、ビックリ!

    焦って公文や塾も考えましたが、学校の面談の時に先生に「行く必要はありませんよ」と言っていただいたのをいいことに、結局ほったらかしにしておりました。

    そんな訳で、一年生の頃は読み書き、計算全てにおいて遅れをとり、先取りをしているお子さん方に揶揄われて悔しい思いをしていたこともあった様ですが、その後ある程度追いつけたのか、
    現在では、テストはくまさんのご希望程度の成績はなんとか維持しております。(さすがに通信簿は5科目オール5という訳にはいきませんが…)

    期末テスト対策もあまりしておりません。と、申しますか、なかなか出来ません。なんとか時間をとって勉強をみてやろうとしても「授業の内容覚えているからいいの〜」と受け付けないので。

    この様に書くと、地頭が良いのかと勘違いされてしまいそうですが、決してそうでは無く、ましてや天才タイプでもありません。極めて凡才です。親の私が一番良く分かっています。

    ただ、授業は良く聞いているみたいです…と、書くと、じゃあ優等生タイプ?とまた勘違いされそうですが、むしろ真逆のタイプかもしれません。
    先生が、子供たちの好奇心や競争心を上手く擽って授業に集中出来る様な工夫をしてくださって、更に「これでもか!」という位にしつこく授業の復習になる様なプリントを出してくださっているからではないかと勝手に推測しております。

    結論的には
    プライマリーのうちは、学校の授業と宿題だけで十分ではないかと思います。

    (ただ、算数はもっと難しい問題にチャレンジしたいという子供の要望に応じるべくZ会の受験コースをとっており(解説が非常に丁寧なので一人で進められます)、英語は、幼児期から知り合いのネイティヴの先生に遊びを交えながら格安で教えてもらっております。)

    くまさんのお子さんも、塾をやめても現在以上の成績をキープ出来るかもしれませんよ。
    まだプライマリーですし、慌てて他の塾に乗り換えなくても、一度塾無しで様子をみて、必要性を感じてからでも遅くないのでは、
    もう少し、開智の授業、何よりお子さんの力を信じてあげてもいいのでは…
    と、個人的には思います。

    ただ、くまさんのご家庭の方針も尊重するべく、
    敢えて、具体的な塾名を挙げるとしたら、
    東京個別指導学院、個太郎塾、栄光ゼミナールなどに通わせている親御さんからは、ほぼ満足している様な話を伺ったことが有ります。

    また、経験者(塾講師4年、家庭教師2年程で、小学生を教えた経験は有りませんが)の立場から申し上げますと

    他の方も仰っている様に塾というより、結局は先生次第かなと。
    確かに、どの塾も最低限のマニュアル的なものはあるとは思いますが、先生の力量や熱意によって大分変わってくるのではと感じます。(もちろん、採用時点である程度線引きするは思いますが)
    何より一番大事なのは、お子さんとの相性ではないかと。

    もし、私が子供に塾の体験をさせるなら、主に下記の点をチェックすると思います。

    ・こちらの要望にどの位沿った授業を先生が提案してくださるか(複数回体験出来る場合は、実際にどの位実行してくださるか)
    要望は、最初に出来るだけ細かく伝えた方が良いと思います。
    ・授業が終わった後の親へのフィードバックの内容
    その日の授業でクリア出来た内容と、次回の課題、宿題の説明など、どの位具体的かつ的確にお話してもらえるか

    ・子供の反応
    子供が先生を気に入ったか、もっと受けたいという意欲が強いか。(複数回受けられる場合はその変化の様子も)また、授業内容に関する宿題が出された場合は、宿題をやらせながら子供が授業内容を理解出来ているかチェック。

    ・月謝
    費用対効果がありそうか。相場に見合っているかなど

    気がついたらとりとめもなくこんなに長く書いてしまいましたが、少しでもご参考になれば幸いです。

    くまさんご夫婦がお子様とって一番の道をご選択出来ますように…

  6. 【3924177】 投稿者: 方法  (ID:ZnNI78gXYfg) 投稿日時:2015年 12月 08日 18:34

    セカンダリーを終了し、一貫部に合流したお母様が、
    私の職場にいます。
    昼食時に、世間話てきに色々話しを聞いてもらったりしていますが、
    勉強のやり方と、癖を身につけさせれば、
    一貫部と合流しても、一番上のクラスにいられると、きいてます。
    現に、そのお子さんが塾に行かれたのは、7年生からで、
    それまでは、英語のみ、大宮で通っておられました。
    今、一番上のクラスにおられます。
    残業も多く、お互いに子供の面倒は、最低限ということを身にしみています。
    なので、癖と、勉強方を教えれば、いいのでは?
    わが子にもそのようにひつけたせいか、
    親の手はあまり必要のない子(男子)に育っています。

  7. 【3924583】 投稿者: くま  (ID:sBkMkOrhFiw) 投稿日時:2015年 12月 09日 07:59

    成績の良い子ほど様、年少から算数と英語の、同じ教室に通い、学校の成績に大分成果が現れてます。どちらの教室も試行錯誤の結果、行き着いた、すぐれた指導者のある教室です。御家庭でお考えはさまざまですが、できるだけ教育環境をととのえてあげたい、と考えています。

  8. 【3924585】 投稿者: くま  (ID:sBkMkOrhFiw) 投稿日時:2015年 12月 09日 08:04

    皆様に同感様、始業前につき、夕方詳しくレスさせて頂きます。詳しくご丁寧に書き込み頂き、ありがとうございます。自分の考えも汲んだ書き込み頂き、大変嬉しく思います。
    方法様、同じ職場の開智保護者のお話し、わざわざ教えて頂き、ありがとうございます。
    自律学習習慣が身に付くまで、塾は必要かと考えております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す