最終更新:

42
Comment

【5633182】在校生のご両親様、質問させてください

投稿者: BunriKid's候補の父親   (ID:jSGpkPa8ZqI) 投稿日時:2019年 11月 09日 10:24

ご縁をいただけた本校様に進学するか、地元の公立にいくか悩んでおります。
私(父親)の勤務地による関係で、進学であれば引っ越すことになります。

地元の公立に通う場合は、中学受験前提となるのでSAPIX等の学習塾に通います。

本校は特に英語教育に魅力を感じています。
英語の授業外で英語も使って指導されるのは、とても良いアイデアだと思いました、なぜ他校はマネしないのだろう!?
たしかに、中学受験には英語は関係ありませんが、長い人生において、幼少の頃から度々英語に触れておくことはとても望ましいと思っております。

また、校長先生がとても優しそうな方で、子供たちに対する自愛を感じます。
某先生ですが、プレテストでは息子はひどい状態でしたが、励まして褒めてくださいました。
息子は受験時に「僕の先生だ!」とテンションが上がっていました。

在校生のご両親様に、ご教示いただきたいことがございます。
1.中学で外部受験をされる方は、かなりいらっしゃるのでしょうか。
  かなり・・・抽象的な質問で申し訳ございません。
2.12年一貫教育なので中学受験の対応は無いと考えてよいでしょう。
3.中学校の偏差値と高校の偏差値にかなり乖離があり、心配しております。
  在校生は小学校から学習塾に通われていますでしょうか。
  当校は、大学受験が前提となりますので、学力は在校生のご両親様にとって重大な関心ごとかと存じます。

よろしくお願いいたします。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5655430】 投稿者: スレ主です  (ID:LiQIki6MMnY) 投稿日時:2019年 11月 30日 13:26

    ご返答ありがとうございます。

    そもそも、私がスレッドを建てたのですが、私が意図せぬ方向に行きました。

    校長先生が変わられて、小学校がとても良くなったことは分かります。
    小学校=すごく良い
    中学校=良くない
    高校=良い
    のイメージです。

    それにしても中学校の評判が良くなくて。
    ネットの信用性を100%信じることはできません。
    少し在学生の親御様から情報をいただければと思った次第です。

    仰る通りミスマッチは学校側も避けたいですし、生徒側も同じだからです。

  2. 【5655606】 投稿者: すみません  (ID:ugCyj.g7LA6) 投稿日時:2019年 11月 30日 16:27

    そうですよね、すみません。
    論点ずれてしまいました。いつもは読むのみにしていましたが、学校を途中で出る方のお話を読んでいたら寂しい気持ちになり、初めて書き込みしてしまいました。
    最初の質問ですが
    1.外部受験される方の人数は数名~数十名程度と、学年によって違いがあると思います。
    2.小学校では中学受験の対応はしていません。6年生の後半に少し中学から入学される生徒さんの受験内容を少し勉強します。
    3.中学と高校の偏差値の差についてはあまりよくわかりません。すみません。
    在校生の中で文理中学進学を希望されているご家庭は、まったく塾には通わずにあなたもさんがお書きになっているように習い事や資格を取る等して将来の準備をされているご家庭もあれば、公文や英語等に通っている方もいらっしゃいますが、物凄くハードな塾に通っておられるご家庭は少ないのかなと思います。

    学校での英語教育も海外研修も、ご家庭によっては満足されている場合もあれば、物足りないと感じていらっしゃる場合もあると思いますが、先日我が子がスーパーで困っている様子の外国のご夫婦に自ら何かお困りですか?と話かけて、捜し物を手伝っている姿を見てとても嬉しかったです。家族で行った海外旅行でも現地の方に発音が素晴らしいと言って頂けて、紙の勉強の能力も勿論大切ですが、実際に使える事が毎日の積み重ねかなと小学校には感謝しています。
    あまり参考になる程情報を持っていなくてすみません。

  3. 【5655827】 投稿者: とても参考になりました!  (ID:LiQIki6MMnY) 投稿日時:2019年 11月 30日 20:25

    ありがとうございます。

    このような生の声を聞かせていただいて感謝しております。
    とても参考になりました。

    普通だったら海外の方を避けがちなのに、お子様は積極に応対されている。
    良いご家庭で、お子様はとてもよい育ち方をされていますね。
    素晴らしいです。
    もちろん、他の学校よりも海外の方と触れる機会が多いのもあるのでしょうね。


    12年一貫教育ですから、大学受験になるため中学受験の対応はされないと思います。

    四ツ谷大塚の中学校の偏差値です。
    40~50
    https://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=392

    高校の偏差値です(このサイトの信用度は高くない)
    66~72・・・多分こんなに高くないですよね-5ぐらいかと。
    https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2449/

    なぜ、中学と高校で、こんなに開きがあるのか不思議なんです。

    当然、小学校から高校まで通う方が良いのですが、親としては心配なので、
    小学校から(ハードな)塾に通わせた方が良いかと考え質問させていただきました。

    私共もそうですが、皆様に共通するのはわが子の幸せですよね。

    愛情の反対は無関心、子供のことを思うからこそ、掲示板が荒れたんでしょうね。

  4. 【5655845】 投稿者: 小学生  (ID:kcF2AAbsAic) 投稿日時:2019年 11月 30日 20:53

    文理の場合小学生は各学年少ないので、中学側は偏差値を低く設定して
    生徒を集めなくてはなりません、しかしながら面接等では比較的良い生徒を
    とっています。
    で、だいたい一貫の生徒は小学生で気の合った友達と特選同士で勉学を競い合い
    高校へと上がっていくので高校は偏差値が上がっているというからくりです。

  5. 【5656353】 投稿者: 中学も良いですよ  (ID:MsIQ1Msovjg) 投稿日時:2019年 12月 01日 11:10

    偏差値の差は、単純に受験者層の違いによります。中学受験は上位層が多いので、相対的に低く出て、高校受験(北辰、V・Wもぎ)は上から下まであらゆる生徒が参加しますので、高めに出ます。例えば巣鴨高校は中学受験では49~50くらいです。しかし高校受験では67~68くらいになっています。15前後は差があるのではないでしょうか。西武文理の高校受験は、東大70、理数・英語64、普通63をそれぞれ2回クリアして確約がもらえます。西武文理の中学生も決して低くはありません。現状高校生では内進生の特選クラスがもっとも優秀です。

  6. 【5656738】 投稿者: 小学生さんへ  (ID:LiQIki6MMnY) 投稿日時:2019年 12月 01日 16:26

    小学生さん
    ありがとうございます。
    普通ですと途中から入ってきた方が偏差値が高く
    小学校組が負けるようなイメージですが、文理は違うのですね。
    参考になりました。

  7. 【5656744】 投稿者: なるほど!  (ID:LiQIki6MMnY) 投稿日時:2019年 12月 01日 16:30

    よく分かりました。
    ありがとうございます!

  8. 【5658746】 投稿者: 難しいですね  (ID:EN8heDRVbS.) 投稿日時:2019年 12月 03日 10:08

    今年小入生から東大現役合格者2名が出ましたが、難関大を目指して他校を受験して出ていった方で希望が叶えられなかった人もいるでしょうから、人生どうなるか分かりませんね。開成だって浪人をいれても半分も東大に合格しませんからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す