最終更新:

112
Comment

【53】埼玉大学教育学部附属小学校

投稿者: サク   (ID:b/9XdQSbOIk) 投稿日時:2004年 11月 24日 21:25

いよいよ始まりますね。
受検する皆さん、頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【896291】 投稿者: 参考になれば〜  (ID:KMZFEmo/Kyg) 投稿日時:2008年 04月 08日 12:04

     ごめんなさい 中浦和駅は使わないのでお役に立てません・・
    ただ 北浦和駅からの通学路は決まっている事を考えますと やはり「安全面」や住宅街等近隣への迷惑を考えての事などあるのではないかと思います。 
    どなたか 中浦和の詳しい情報があるとよいですね!!

  2. 【896387】 投稿者: キコリ  (ID:3x0pCj9zHY2) 投稿日時:2008年 04月 08日 14:23

    こんにちは。
    附属中学は、附属小学校からの連絡進学であっても、外部受験者と同じ試験を受けると
    聞きましたが、何割ぐらいの生徒さんが附属小学校から進学されるのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  3. 【896491】 投稿者: なな  (ID:Cqcm8YC4ZAQ) 投稿日時:2008年 04月 08日 16:53

    連絡進学ですが、年度によって違うようです。
    昨年は連絡進学が多かったようですね。

  4. 【896507】 投稿者: 附小らしく  (ID:PvcILVjZyMw) 投稿日時:2008年 04月 08日 17:14

    電車通学の場合、北浦和駅使用が原則だと思います。(バス乗り継ぎも同様)
    1年生は、北浦和から必ずバス使用。バスの遅れによる遅刻はOKです。

    女子のスカ−トですが、キュロットは×。生地もデニムは×。
    結構捜すのが大変です。結局、ブランド(メ−カ−)ものになっちゃうことが多いかも?
    さりげなくブランド物♪〜というご家庭が、多いかも知れません。(はじめはね〜)

    外部に受験、4〜5年前がピ−クだったようなことを、お聞きしたことがあります。
    今年に関しては、連絡入試が多く。附中一般入試が厳しかったとか?
    年々、連絡入試するご家庭が増えているようです。


  5. 【896575】 投稿者: アウァル  (ID:sJ48jRPlPco) 投稿日時:2008年 04月 08日 18:49

    昨年の小学校入学者用の学校説明会の副校長の話では、男子9名女子20名が外へ、
    との事で したので転校などがなければ、一昨年は、91名ということでしょうか。

    塾などでの偏差値が、市立浦和中より低い、埼玉大学附属中学の高校進学は、
    年度によっても違いますが、おおよそ、国立系10名弱、開成10名弱、慶応系5名前後、
    早稲田系15名前後、浦高15名前後、一女15名前後、淑徳与野、川越東、栄東が10名
    前後、中央系が数名、巣鴨、城北埼玉、開智、国学院、西武文理、蕨、市立浦和、本女、
    独協埼玉、順天、郁文館、市立大宮北、豊島岡、日大系、大宮開成などが複数名、
    あとは、年によるでしょうが、国際基督教、法政女子、青学、海城、城北、立教新座、
    春日部、成城、、栄、浦実、な感じだと思いました。
    本庄早稲田が共学になったり、豊島岡が高校枠を減らしたり、いろいろありますが、
    大きな間違いがありましたら、ご指摘ください。

    これらの進学状況を踏まえて、小学校からは、女子で、桜陰、お茶、豊島岡と、明の星、
    淑徳与野など、男子で、開成、国立系など本当に上位、および、おうちの考え等がある
    児童 しか出ない傾向のようです。
    試験日が2月1日、試験科目が多いためか、いろいろな、塾の偏差値は、低めにでている
    附属中ですが、こんな感じです。
    なお附属小学校の児童は受験はしなければなりませんが、
    受験しさえすれば全員連絡進学します。

    ということは、今年の埼玉大学附属小学校は、最近にない低倍率、、。
    (S小、K小の募集が、今年から?附属の合格発表後には無い、状況などからか、、)
    受けた方、ご縁をいただいた方は、もちろん実力、ご両親のサポートは不可欠ですが、
    ラッキーだったかもしれませんね。

  6. 【896747】 投稿者: キコリ  (ID:3x0pCj9zHY2) 投稿日時:2008年 04月 08日 22:25

    ななさん、附小らしくさん、アウェルさん
    大変ためになる貴重な情報をありがとうございました。
    またいろいろと質問させていただくかもしれません。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  7. 【896788】 投稿者: おじぎ  (ID:84dstmA4h2A) 投稿日時:2008年 04月 08日 22:59

    附小らしく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 女子のスカ−トですが、キュロットは×。生地もデニムは×。
    キュロットは○です。児童手帳にも記載されていますよ。



  8. 【896977】 投稿者: 確かに  (ID:VmE6s7baszQ) 投稿日時:2008年 04月 09日 07:52

    附小らしく様、なな様、アウェル様
    貴重な情報ありがとうございました。色々と参考にさせていただこうと思います。
    8前に登校でハンコをおされるんですか…。やはり時間に厳しい学校ですね。
    流れにそってなんとか頑張らせようと思います。

    おじき様
    児童手帳にはOKと記載されているので、1つのキュロットを購入しました。
    どうしよう・・・と思っていたところです。OKで安心しました。

    親の服装様
    いよいよ明日ですね。
    慣れるまで心配と不安だらけで胃が痛くなりそうですが、頑張りましょうね。
    とりあえず我が子はちょっと内弁慶なので「元気にご挨拶!」を目標に頑張ります。


    そして1つ質問させてください。
    雨の日、とくに昨日のような風や雨が強い時、レインコートや長靴での登校は大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す