最終更新:

32
Comment

【1648809】バレリーナになるには?

投稿者: ダメ母   (ID:H.RT37ARob2) 投稿日時:2010年 03月 07日 00:38

4月で小5になる娘のことでご相談させてください。

小1から、近所の小さなバレエスクールに週2~3回通ってトウシューズ歴は1年。

先生が「あなたはバレリーナになるために生まれてきた様な子ね」とほめてくださった事があるらしく、娘も毎日踊りたい程バレエが好きです。

発表会では、まだまだ足も弱く荒削りの部分はありますが、娘の表現力に恥ずかしながら見とれてしまいました。(親ばか失礼!)

先生の言葉を鵜呑みにしてか、本気でバレリーナになりたいと思っているようです。
でも、今のお教室は週3回しか開講しておらず、コンクール入賞者も一人もいません。(みなさん、趣味程度に楽しんでいる感じです。)

娘の強い意思もあって、新しい教室を密かに探しております。

私が仕事をしているので娘が一人で電車、バスを利用して通える範囲内にあるバレエ教室は
2つあります。

1.コンクール入賞者が年に数名いる教室。開講して約10年ほどですが、自分のスタジオで毎日レッスンを開講しています。講師2名在籍。講師1名に対し1クラス10名ほど。週4回でお月謝2万円。気になるのはコンクール入賞者はほとんど先生の娘さん方だという事です。

2.バレエ団を持っていてコンクールにも力をいれている本格的な教室。バレエ団公演の際に
チケットを買い取って、売らなければならないノルマあり。かなりお金がかかりそう。(お月謝は明記してありません)バレエ留学制度あり。

ちなみに、我が家は普通のサラリーマン家庭です。平凡な家庭の(3人姉妹の末っ子)子でもバレリーナになれるものなのでしょうか?我が家の経済状況で最後まで娘をサポートしてあげられるのでしょうか?

やはりバレリーナになるには才能だけではだめでしょうか?

バレエの世界素人の私に、どうか厳しい現実を教えてください。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1650706】 投稿者: 基礎が大切  (ID:2pg.jVcuKjg) 投稿日時:2010年 03月 08日 14:56

    他の方もおっしゃる通り、コンクールで入賞者を出しているからといって、必ずしも優れた指導者とは言えませんし、入賞者が必ずプロになれるというわけでもありません。
    コンクール入賞のために一曲だけを何ヶ月も何年も繰り返し練習させている教室では、基礎の出来ていない真の実力が伴わないコンクール入賞者を作っている事も残念ながらあります。

    本当の実力があるプロを目指すなら、小学生から中学生の大切な時期(その子の成長によって高校生までかもしれません)に、しっかり基礎を教えて下さる先生を選ぶのが一番です。その上で賞が取れるような素晴らしい踊りが出来るようになってこそのコンクールだと思います。
    土台が不安定なところに立派なお城なんて建てられないのと同じで、土台が弱いといずれ崩れていきます。
    3年間という短い期間で、中1というまだこれからの時期に将来性を見極めるのはちょっと酷な気がします。

    娘も小学生からプロを目指してバレエ一筋でしたが、中学で身長が15cm近く伸び、成長痛などで思いっきり練習が出来ない時期があったり、急に伸びた背と手足で回転のバランスが変わったりと、体が遅く成長する子には中学は一番難しい時期で、先生からは成長が落ち着いて高校生になってからが伸びどころ、などと言われてました。
    コンクールは年に1~2回、その度に違う曲を2~3ヶ月の練習で踊り、予選通過は出来ても上位にはなかなか難しい・・・といったところでしたが、基礎重視の先生でしたので、それなりの基礎的な実力はついたと思います。

    夢に向かう努力を親の強制で打ち切りたくはなく、勉強は高校生になってからでもと、中学では塾にも行かず、学業との両立に関してはある程度目をつぶりました。それでも学校の休み時間や、レッスン後に夜中まで宿題や勉強をしたり、公立中で中の上はなんとか維持しました。

    これからと言われた高校生で、いろんな事を自分で悩んだ末にプロへの道を断念しました。
    長年一緒に頑張って来た親としてはもっと夢を追って欲しかったと寂しく思う反面(先生から海外へといった話も出て期待もされていたと思う)、普通に大学受験に専念してくれるのかとほっとしたりと複雑です。

    経済的には我が家も確かに大変でしたし、教室によって差も大きいので、お金と指導面とで最適なところを見つけて下さいとしか言えませんが、出来れば、娘さんが自分で納得のいくまで夢を追い、自分の意思で将来への決断が出来ればと思います。

  2. 【1650766】 投稿者: コンクール??  (ID:/.LmW4V4rhQ) 投稿日時:2010年 03月 08日 15:40

    「少し、疑問・・・」様と同意見です。

    コンクール入賞者=プロのバレエダンサーになれる
    というのではないと思います。
    コンクールの中には、裏で色々あって
    「なんでこの子が○位?」という結果も多いでしょ?
    スカラーも然り。

    国内コンクールでは、基礎が出来ていないのに、飛んだり回ったり、
    華やかな踊りをしている子も多いです。
    小学生が国内のコンクールに出場して「得るもの」「プラスになること」って、何でしょうか?


    >中1の終わりまで頑張ってコンクールで賞も取れなかったら、塾に行き勉強して普通の高校に進むようにと。

    「ダメ母」様、
    中学の3年間で、グッと上手になることもありますよ。
    本当にバレエが好きな子なら、塾もバレエも頑張るでしょう。
    趣味で続けるという選択はないのですか?

    逆に、小学生の間にコンクールで賞を取れても、
    中学になると体型も変わりますし、視野も広がって、
    バレエ以外の好きなことが見つかることもあります。


    お教室を探されるのでしたら、
    あまり「コンクール」にこだわらなくてもいいのでは?
    基礎をきっちり教えてくださるいい先生と出会えますように。

  3. 【1650939】 投稿者: ダメ母  (ID:mPfRhkCrNfs) 投稿日時:2010年 03月 08日 18:05

    皆さん、アドバイスありがとうございます。

    コンクールにこだわらず、基礎をしっかり教えてくれる先生。本当にそうですね。素人なのでついつい目先の華やかさにこだわってしまったことに反省です。娘とネットで入賞者の動画をみて、あまりに驚いて、ついコンクールに執着してしまいました。

    そこで質問ですが、基礎をしっかり教えてくださる先生と、そうでない先生をどうやって見分けるとよいのでしょうか。

    今通っている教室の先生も、基礎が大事と言って指導されていますが通っている生徒さんたちの中にバレエ体系のお子さんはほとんどおらず、猫背で膝が曲がったまま踊っています。

    発表会ではバレエ歴5年以上あっても、フラフラしながら舞台で踊っている子が大勢いました。

    普段のバーレッスンは人数が多すぎてか、先生も些細なことは注意しないで音楽を鳴らして順番だけ教えているらしいです。あとは、自主トレみたいな感じでしょうか。

    幼児から低学年の生徒さんは大勢おられるのに、中学生以上の生徒さんが非常に少ないのも疑問でした。

    新しい教室を探すポイントを引き続きお願いします。

  4. 【1650981】 投稿者: もとバレリーナ志望  (ID:pfqr/Y6vNek) 投稿日時:2010年 03月 08日 18:41

    >基礎をしっかり教えてくださる先生と、そうでない先生をどうやって見分けるとよいのでしょうか。


    それはもうひたすら眼力しかありません。
    「うちは基礎は力を入れていない」なんていう教室はひとつもありませんから。
    まずは冒頭で書いていらした2つのお教室の体験レッスンに参加してはいかがでしょうか?
    きびしいことを申し上げますがそれがまったくわからないようなら
    いきなり今のお教室を飛び出すのは無茶でした。
    現在に不満があるのではなく、あくまでもっとやりたいのだという方向で先生に相談すべきでした。

    お嬢様の才能を見極めるのが目的なら
    入会にオーディションのあるお教室を探すのがベストだと思います。

    今のお教室のほかの生徒さんの様子を見て不安を感じるのですね?
    でも現にお嬢さんは先生に認められ、芽を出しつつあるのでしょう?コンクールに出すつもりだったと言われたのでしょう?
    でしたら考え直された方がよいと思います。

  5. 【1650996】 投稿者: 家1軒建つって言いますよ。  (ID:qwD59KQTSjI) 投稿日時:2010年 03月 08日 18:57

    有名バレエ団の所属していた知人の話によると。
    お遊び程度のバレエ教室でも月謝10万+発表会代金10万から20万前後かかりますよ。
    本格的に習うなら年間100万の覚悟はいりますよ。
    辞めた方がいいのでは?
    親の経済事情を話した方がいいのでは?

  6. 【1651065】 投稿者: 我が家も  (ID:/lYPJPvymYI) 投稿日時:2010年 03月 08日 19:55

    娘は、ずっと同じ教室に通っておりますので他の教室を知りませんが、他から移ってくる方が沢山います。
    理由を聞くと、「指導が丁寧だから」とおっしゃります。
    一人ひとりの体に触れ直してくれるのは当たり前だと思っていたのですが、他の教室では言葉での注意のみで、先生方が横について何度も足先を伸ばしたり、背中に「愛のムチ」が飛ぶことはなかったそうです。
    上級生の踊りが理想の姿である事や、賛否両論あるかとは思いますが、コンクールやバレリーナなど、お嬢様が将来目指している方たちが身近にいることはとても励みになり、お母様のご質問にあった「バレエ世界」も見えてくるかと思います。
    ちなみに我が家は幼稚園の頃、娘さんがバレエを習っていたご近所の方に
    「いいバレエ教室ない?」(小さい子のお稽古先としての…)
    と、何も考えずに教えていただいたお教室に入りました。(;^_^A
    小さい時には、ここしか知らないため楽しく踊っていましたが、高学年になると趣味でのんびり続けるのは不向きな教室です。
    プロを目指す厳しい「いい教室」と、趣味で楽しく踊る「いい教室」
    「いい教室」の定義は人それぞれかと思いますが、近くのバレエ経験者に「いい教室」を教えていただき参考にしても良いかと思います。
    (もちろん、希望をしっかり伝えてくださいね。)
    お嬢様にとって「いい教室」が見つかるといいですね。

  7. 【1651197】 投稿者: 移籍しました  (ID:bWw7zDtwSEo) 投稿日時:2010年 03月 08日 21:29

    前の教室は先生に対し不信感を感じ辞めました。

    円満に退会し他の先生を紹介してもらうのが理想のなのでしょうが、先生の性格上、そう言うわけにも行かず1年かけて移籍先の教室を探しました。

    通える範囲の教室の発表会に行き高学年から中高生の踊り、足を注意深く観て見学に行く教室をピックアップしました。
    3軒の教室で同学年のクラスで体験レッスンを受け上のクラスも見学させて頂き、それぞれに魅力ある教室でしたが最終的には娘と先生の相性が決め手になりました。

    今の教室は海外でプロになられた方劇団四季の団員になられた方が数人いらっしゃいますが、コンクールにあまり力を入れていません。
    先生のお考えで国内のコンクールに時間とお金をかけるよりプロを目指す生徒さんには札幌芸術の森バレエセミナーなどの受講や長期留学を勧めているようです。

    先生が仰るには日本でバレリーナとして生計を立てられるのは、ほんの一握り、海外で拠点にした方が公演回数も多くプロとして生活ができるし、長期留学で語学力も付き入団しても苦労しないそうです。

    コンクールで賞をとってスカラで1年ほど留学しても入団テストに合格しなければプロにはなれません。

    娘の教室の先輩方は海外のバレエ学校の入学オーディションに合格し3年~4年の留学をされていますが、16歳で独り渡英されたお嬢さん、娘を信じ留学をさせた親御さんには頭が下がります。


    中1で見切りを付けるのは早すぎませんか?

    仮にプロになれなくても毎日踊りたい程バレエが好なお嬢さんに趣味としてバレエを続けるという選択肢がないのは可哀想な気がします。

  8. 【1651451】 投稿者: 芸術はまずお金。  (ID:F0J6q8vnFAY) 投稿日時:2010年 03月 09日 00:28

    いろいろな実態を皆さんがお書きになっていらっしゃるので、スレ主さんもよくお分かりになったことと思います。
    「好き」だけでは実現が困難・不可能なこともある、という、お嬢さんにとってもよい社会勉強になったのではないでしょうか。
    東西かかわらず、どの分野の「芸術」といわれているものには、莫大なお金がかかります。だから、皆さんスポンサー探しに翻弄されるのです。
    個人的に思うのは、バレエは、所詮、西洋人のものです。
    まず、東洋人は体型で損をします。
    特に女性は、ふくらはぎが丸みのある筋肉ではいけないそうです。すっきりとした長細い筋肉のふくらはぎでなければ、プリマは、まず、無理だそうです。
    プリマの後ろの「その他大勢」で踊っていても、そのステージに立つまでにかかったお金は、プリマと変わらないのなら、浮かばれない…と、本当に個人的にそう思います。
    戯れ言、失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す