最終更新:

26
Comment

【2238488】バレエ クラシックなのに細かい技術を指導をしない教室って・・・

投稿者: 親ばかNo.1   (ID:7jOc5e4IWGQ) 投稿日時:2011年 08月 17日 18:25

娘の通うバレエ教室は海外のコンクールでも実績のある先生が実質1人で教えている教室です。
「本人のやる気次第」がモットーらしく、厳しく叱ったり細かくテクニックのダメ出しをするのは最小限にしているようです。決して甘いとか優しいという先生ではありません。
小学校高学年になると通常で週4日、コンクール前は6~7日のレッスンです。子ども達は先生を尊敬していてレッスンにも家でのエクササイズにも熱心です。
親の欲目でしょうが素人目には姿勢や体型も良くなりとても美しく踊れるようになった気がします。
それなのにコンクールの予選通過率がとても低く、通過するのは他所の教室から移ってきた子か、母親が教えられるくらい本格的にやっていた子ばかりなのです。
先日も一次通過率が6割強のコンクール予選で、お決まりの通過組以外は一次で全滅という有様でした。
ウチの子だけならば才能の問題かも知れませんが、先生を信じて学校以外のほとんどを費やしている何人もの子ども達を見ていると疑問を感じざるを得ません。
やはり天才肌の先生では指導者には向いていないのでは、とさえ思ってしまいます。
以前に先生が決選出場者の指導に掛かりきりになってしまいシニアの生徒が補助講師になった時、子ども達が「こんなに細かく教えてもらえたのは初めて」と喜んでいるのを見て胸が痛みました。
他のスポーツと違い、細かいテクニックの精度もコンクールでは重要とも聞きます。
 
今は限られた時間で勉強も頑張っていますが、夫は6年生になったら中学受験とバレエのどちらかを選ばせると言っています。
子どもは今でも先生を尊敬していますし、踊ることを愛しています。それだけでも素晴らしいことだと思います。でもコンクールでの予選通過を7年間のバレエの集大成にしたいというのも本人の強い強い願いです。
親が先生に「補佐役の先生(できれば細かな指導のできる先生)を頼まれたらいかがですか」とも言えません。
私としては最後の1年を、もっと目標にまっすぐ向ける教室に移らせたいと思うのですが、高学年になって、しかも1年後には辞めるつもりの教室変更は良くないでしょうか?
本人は迷いながらも「できれば先生の下で予選通過したい」と思っているようです。
結果はともかく子どもに後悔だけはさせたくないと思います。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2239331】 投稿者: ボレロ  (ID:yi5d1PcO1Jg) 投稿日時:2011年 08月 18日 16:20

    ご相談内容の方向性がいまひとつ理解できません。

    例えば・・・

    「中学受験などはせずバレエ一筋でいきたいが、この時期、移籍した方がいいだろうか?」

    あるいは・・・

    「もうすぐ中学受験の為バレエはやめるが、それまで、この教室で納得いく成果を出すためにはどうしたらいいのか?」

    などということならば理解できますが!?

    「中学受験で、もう長くはバレエをしない/先生の指導に不満/残り1年か、そこいらの期間の為に移籍」
    これらが、どう考えても繋がりません。

    バレエは多面的で厳しい世界です。
    なんのためのコンクールなのでしょう?!
    方向性をしっかりと定められるのが先だと思いますよ。

  2. 【2239422】 投稿者: 親ばかNo.1  (ID:7jOc5e4IWGQ) 投稿日時:2011年 08月 18日 17:27

    一教師です 様
    ご回答ありがとうございます。
    補佐の先生がおられる教室に、というのが親の意見ですが
    子どもは迷っています。
    本人の意志を第一に、よく話し合って考えてみたいと思います。

  3. 【2239455】 投稿者: 親ばかNo.1  (ID:7jOc5e4IWGQ) 投稿日時:2011年 08月 18日 18:04

    ボレロ 様
    ご回答ありがとうございます。
    ご指摘のとおり愚痴と質問の混ざった投稿になっているかも知れません。
    申し訳ありません。
     
    なかなか自分の頭を整理するのが難しいのですが、このように直したいと思います。
     
    今の方針では、6年生になったらバレエを辞め受験に専念する。
    その前に、本人の「せめて一度は予選通過したい」という気持ちを汲んで、チャンスを最大限広げたい。そのためには…
     ・細かい技術指導を望めそうな複数の先生がいる教室に移る
     ・短期で移っても向上は望みにくいので、今の教室で頑張る
    のどちらが望み大かご意見を伺いたい、というのが希望です。
     
    ある意味では、もはやバレエの精進ではなく気持ちの整理のためなのでしょう。
    バレエに人生を捧げている方から見れば失敬な話に聞こえるかも知れませんが、親としては子どもの青春の1ページの納得感を大切にしたいのです。

  4. 【2239567】 投稿者: くるみドール  (ID:p0Xg/MT1Bcs) 投稿日時:2011年 08月 18日 20:19

    今の先生の方針はすばらしいと思います。
    ですが、お母様のお気持ちから察するに、短期間でも細かい指導の先生に習いたいと。
    細かい指導の先生のところからコンクール出場の許可はいただけるでしょうか?
    また、細かい指導を受けて努力して、何がしかの結果を出すまでに3〜4年かかるのではないかと思われます。
    結果論ですが、もっと早くいろいろな選択肢があるとよかったかもしれません。
    そして、今からでもぜひチャレンジしてみてはと思います。
    中学受験は絶対必要ですか?

  5. 【2239572】 投稿者: なるほど  (ID:/F0tfwVRaYA) 投稿日時:2011年 08月 18日 20:25

    残り1年で予選通過という思い出作りをしたいのですね。
    他の人の意見を聞いても、納得出来る答えはでないと思います。時間がないかと。
    バレエ教室を見学して、素直に本音を話して、親子でこの先生と思える人に出会えたら、移籍したらどうですか?

  6. 【2239735】 投稿者: 一教師  (ID:bYzrzJBcUXU) 投稿日時:2011年 08月 18日 22:40

    バレエのために残された時間が少ない。
    自分はこれだけやったという満足した気持ち、あるいは結果が欲しい。
    細かい指導をしてもらいたい。

    お気持ちは分かります。
    以上を総合するなら、クラスの他に好きな先生に個人レッスンしていただくのがいいと思います。

    現状ではないものねだり(失礼)になってしまうので、
    自分に合わせて教えてくださる先生にお願いするのがいいでしょう。

    バレエを長く続ける生徒さんとは事情が違いますので。

  7. 【2239892】 投稿者: ボレロ  (ID:j2SSC58Icmk) 投稿日時:2011年 08月 19日 00:39

    お考えは解りました。

    後はどう納得するかですよね!?

    仰るふたつの選択肢では、いずれも予選通過が確実とは言えないでしょう。
    必ずプロに・・・ということでないという点では、考え方を変えれば選択肢は多いと思います。
    コンクールにもいろいろあります。
    参加者の3/4は決戦に上がることができる種類のコンクールもありますよ。
    また、記念に・・・ということであれば、ツアーの短期のバレエ留学という選択肢もあるのでは!?

    先生に、お気持ちを率直に話され相談されてみては如何でしょう!?
    大先生に相談され難いのなら、助手の先生に打診してみてもいいでしょうし、移籍をお考えの教室でもいいかと思います。

  8. 【2240060】 投稿者: 思うに・・  (ID:oGtrztCa/EI) 投稿日時:2011年 08月 19日 08:48

    現在4年生ですよね?
    今から教室を移籍して1年以内にコンクールに出場。
    移籍後の教室にもよるでしょうが
    まずそれが可能かどうかですよね。
    大変失礼ではありますが、
    現状、コンクールの予選通過ができない状況を考えますと
    お教室ではコンクール出場メンバーであっても
    他の教室では・・・


    スレ主様自身は
    ”もっと細かい指導をしてもらえればコンクール予選通過できる”
    とのお考えだと思いますが、実現するかどうかは分かりません。
    過去、今のお教室のみだけ通って
    コンクールに予選通過した人は1人もいないのでしょうか?
    もしそうでしたら指導に問題があるのだと思います。
    ただ周りを見ていて思うのは、才能があればなんとでもなる。
    そういう印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す