最終更新:

33
Comment

【2194909】やはりバッハは必須ですか?

投稿者: くまのみ   (ID:hOtZbILGi9I) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:30

ピアノを教えています。
ハノン、バーナムやツェルニー + ブルグミュラーやソナチネ・ソナタを基本にレッスンで使用しており、
その間にロマン派の名曲やバロックも時折挟んでいる感じです。

バッハ(小品集やインベンションなど)も基本テキストとして取り入れたいのですが
その奥深さとは裏腹に生徒にとっては地味で弾きにくいと不評です。
どうしても通常のレッスンに取り入れられずにいます。

過去に何度か生徒さんにテキストを取り入れたり、発表会などで弾かせたりしてみましたが
「これよりショパンが弾きたい」
「簡単そうなのに弾けなくてイライラするからやりたくない」
「バッハを弾くと自分がヘタクソになった気がするからイヤ」
「全然面白くない、っていうかキライ」等など・・・惨敗でした(笑)

現在は一部の生徒さんがコンクールの課題曲などで必要に迫られてたまに弾く程度になってしまっています。

趣味で続ける生徒さんでもポリフォニーを経験させてあげたいと思いつつ
その素晴らしさ、美しさを伝えられない自分も情けないのですが、
バッハ・・・やはり必須でしょうか?

「バッハやらなくてどうするのよ!」
「うちではやってないわよ」
など様々なご意見を伺えれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2205387】 投稿者: それぞれだけど  (ID:xjF544PNWIo) 投稿日時:2011年 07月 16日 10:20

    4年でシンフォニアの子もいれば、中1でインベンションのったりのこも入れば
    2年生,アンナマグラレータでひん死の重体もいますね。

    わたしもシンフォニア途中まではやりましたけど、好きだったな。
    弾いていると落ち着く感が有りましたね。簡単に合格はさせてもらえなかったけど。

    ちなみに、4年でシンフォニアという奴は、バッハ命です。イタリアンコンチェルトと平行で弾いている
    そのかわり、ショパンは嫌いですね。

    まあ、色々な子がいますので、必須という事も無いと思いますが、弾けると楽しいですよね

  2. 【2225542】 投稿者: アラフォー  (ID:koV0IUV1FSo) 投稿日時:2011年 08月 03日 22:43

    はじめまして。私もバッハのインベンションが苦手でした。憧れのショパンの前に、何故バッハなんだろう?とも、思いました。ショパンのCDを買い、プレリュードの解説にこんな言葉がありました。「ショパンはバッハを敬愛しており、鞄の中に平均律の楽譜を入れて持ち歩いていた。プレリュードが平均律と似ている理由である」ショパンが弾きたい生徒は、多いはずです。何故バッハ→ショパンが尊敬していたから。この説明を生徒さんに説明すれば、納得してもらえるのではないでしょうか。幻想即興曲は、インベンションの応用ですよね。インベンションを学習したかどうか、すぐに解ります。

  3. 【2227456】 投稿者: バッハ嫌い・・  (ID:OjdaFl2/h4M) 投稿日時:2011年 08月 05日 16:43

    ピアノ科卒です。
    子供の頃はバッハは確かに嫌いでした。
    たぶんペダルも使わない淡白数学的な響きで
    大人になってやっと良さが判りました。
    でもバッハをきちんと練習すると
    指の独立や左手の強化になるし読譜力もつきますよね。
    ですから上達の早道だと納得させて続けさせるべきです。
    バッハに向かうことで嫌なことも避けないという
    忍耐力もつくかもしれません。

  4. 【2256587】 投稿者: れいこ  (ID:Y8o5DXa3y5U) 投稿日時:2011年 09月 03日 20:55

    あまり専門的なことはわかりませんが、スレ主様の参考になれば・・・

    私の姉が小5でバッハインベンションに入り、弾きにくくてとても苦労しておりました。
    (併用本は、チェルニー40番、ソナタなど)

    私の娘は、3年生の終わりにバッハインベンションに入りました。
    (チェルニー30番、ソナタに入ったばかり)

    私は驚いて(姉がインベンションに入った年齢やレベルに到底達していない
    娘がいきなりインベンションに入ったので)先生にたずねました。

    「え?早すぎませんか?姉も5年生で始めましたし、
    他の教本ももっとレベルが上でした」と。

    そうしたら、先生は
    「早いうちに入った方が、バッハに対する苦手意識が出ないので」
    とおっしゃり、その通り、娘は苦手意識などまったくなく、
    日々練習に励んでいます。

    ある程度の学年、レベル、になってしまうと、それまでやっていた
    右手=メロディー、左手ー伴奏、とういう先入観が邪魔をして
    バッハはとっつきにくい物になってしまうのかな、と実感いたしました。

  5. 【2260620】 投稿者: 重要  (ID:kCuIphr3uoU) 投稿日時:2011年 09月 08日 09:28

    バッハはごまかしのきかない単調で、美しい和音が
    子供には退屈だと感じるのだと思います。

    でも年齢とともに感性が変わってきますし、子供に人気のギロックなどより
    学ぶ要素が多いので絶対はずさないでください。

  6. 【2265774】 投稿者: アンナ  (ID:UFJ4kMfN43o) 投稿日時:2011年 09月 14日 09:56

    ピアノの場合、アンナマグダレーナにはじまり、インヴェンション、シンフォニア・・・と、シンプルな曲から段階を踏んで学べるので、とてもいいです、とピアノの先生がおっしゃっていました。

    前のほうにもありますが、アナライズをしながら。

    原典版を使う大切さもおっしゃっていました。


    ですが、譜読みがたどたどしかったり、日頃、あまり練習をしてこない子には、やっぱり荷が重すぎるでしょう、と思います。色々な子がいますから難しいですね。

    自分が習っていた頃は、誰でもインヴェンションくらいはやっていたと思うのですが、子どもそのものが変わったのかなんなのか・・・。
    パターンが多様化したのかしら。


    ところで、大きくなって、別の楽器をなさるお子さんもいると思います。しっかり学ぶ場合、楽器によってはバッハを当たり前のようにやったりするようです。編曲、というか、他の楽器(弦楽器など)の曲の借用だと思いますが。

    連綿とやるのが理想ではないかと思います・・・。

  7. 【2269906】 投稿者: フーガ  (ID:nTyRIpqaz4M) 投稿日時:2011年 09月 18日 20:57

    まだスレッドが続いていますので、便乗させて頂きます。

    子供のためのバッハ教材は、インベンションとシンフォ二アがすぐに思い浮かぶところですが、

    今日、「主よ、人の望みの喜びよ」を弾いてました。

    確かに、和音しっかり読まないといけないし、左手の通奏低音の感覚もしっかりと拾わないと間抜けになるし、バッハだからと機械的にやりますと、味気ない。バッハの原典版見ますと、表示記号などない
    つまり奏者が自由に音楽が作れるのですが、音楽的な素質がないとうまく弾けないのよね。

    バッハは、非常に「インベンション」であっても歌わないといけないように示唆しているんですよ。

    あのインベンションで歌えるように弾くってとても難しいです。

    バッハ先生が生きていたらと思いたくなりますよね。

    以前も書きましたが、バッハをやることによって様々な恩恵があると。それは、皆さんがご存知であるように

    ポリフォ二ーですね、右と左を同等に弾くとか各指の独立とか。。。また、譜読みの力がつくことで
    忍耐力、集中力もつく。

    そして、最終的に音楽性が上がる。

    そこまでは理想なんですが、やはり先生が忍耐強くたとえ週に1小節しかできなくても根気よく
    続けることがよろしいのではないでしょうか?そのために生徒さんがストレスを受けたら、他の課題曲
    なども併用して見るとかの工夫ですよね。

    自分もバッハを弾きながら、バッハは、規制が多いように感じられるけどとんでもない
    奏者によっていろいろな「主よ、人の望みの喜びを」が十人十色で演奏されるです。
    バッハはきっとどの生徒にも賛辞を与えますことでしょうね。

    お弾き初めの会なので生徒さん全員のバッハの弾き比べなんかも楽しいかも?
    みんなで講評しあい、そんな音楽的な教室が目に浮かびますね。

  8. 【2270704】 投稿者: バラード  (ID:x.rec7UZKrk) 投稿日時:2011年 09月 19日 18:22

     フーガ様
     
     すみません。たまたま読ませていただいたのですが
     私もヘタながらこのバッハの「主よ人の望みの喜びよ」
     は、時々弾きますが、もしご存知でしたら教えて
     いただきたく。
     
     マイラ=ヘスのアレンジバージョンの楽譜でしたら
     左手も右手も和音で届かないところがあり、私など
     きちんと弾かないので、音符を飛ばしたりアルペジオ
     気味でペダルを使ってなどで自己流なのですが。
     
     本来どんな感じで皆さん弾かれているのかなと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す