最終更新:

8
Comment

【1756333】個人の先生の辞め方

投稿者: 悩んでます   (ID:6ceiM.mCOwE) 投稿日時:2010年 06月 06日 23:30

はじめまして。相談させてください。

個人の先生に自宅に来て戴き、娘2人教えて戴いております。

先生は、子供が生まれる以前からの知り合いの方で、
ピアノの指導歴も長く、人間的に穏やかで信頼している方なので、
ぜひ子供が産まれたらお願いします、という約束のもと、
4歳、2歳から始めて今年で3年目になりました。

でも、どうも娘達がピアノ自体余り好きでないらしく、
自宅で全く練習しない、レッスンがおふざけになってしまったり、
終了後のお茶(おやつ)が楽しみでする程度で、
2人共ピアノを辞めたい、と言います。

先生のお人柄や自宅に来て戴ける事、
また私達夫婦が音楽が好きなので、子供にも音楽には
触れさせてあげたい、との想いも有り、
何とか続けてきましたが、当の本人達は全くやる気がありません。

私の幼少期の頃を思い返しますと、週2回ピアノに通い、けっこうスパルタな先生でした。
先生の事は怖かったけど、ピアノは好きだったし、練習しないと
怒られるので毎日練習はしました。中学受験でピアノは辞めましたが、中学入学以降、部活やサークルは
ずっと音楽関係でしたので、ピアノをやっていて本当に感謝しています。

今の先生は、本当にめったに怒らない主義で、
「無理に(練習を)やらせなくてもいいんですよ」と
言いますが、練習していないのだから当然、毎週進度が見られず、
これでいいのだろうか、と私自身悶々としております。
優しい方なので、子供達は先生の事は嫌いではないようです。

皆さんならどうしますか?
また、辞めるという決断をする場合、先生にどう説明したら良いか、
ぜひアドバイスをお願い致します。
とりとめのない文面ですみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1756346】 投稿者: いっそ  (ID:5js4gaz.QMw) 投稿日時:2010年 06月 06日 23:38

    お嬢様達はお休みにしといて、しばらくお母様がお習いになってみてはいかがですか?
    その間お子様方がどういう反応を示すか。
    結構面白いと思いますよ。
    案外またすぐやりたくなったりしてね。

    自宅でレッスンだと、緊張もないし他のお子さんの様子も分からないので
    きちんとやるということが難しいのではないですか?

    来ていただくのではなく、お教室に通えるならそうしてみることも一考されては?

  2. 【1756356】 投稿者: わたしもですよ!  (ID:h9vkyMx7QxU) 投稿日時:2010年 06月 06日 23:46

    私の娘も小2ですが個人のピアノの先生にきて頂いてます。全く緊張感もなくほとんど同じ曲ばかりひいて進度も進まず、やめてほしいなって思いつつ子供はやめたくないというので習っています。先生もこんな感じなのでしょっちゅうドタキャンです。ただお月謝が安く、、無理も言えないところです。

  3. 【1756485】 投稿者: お子さん次第  (ID:QU33IkL.Cio) 投稿日時:2010年 06月 07日 07:04

    お子さんが練習しないのは、環境でも先生のせいでもありません。
    その辺は家庭でなんとか努力しましょう。

    お子さん達、何か特技がありますか?絵や運動はどうですか?
    何か他のことが好きならそこを伸ばしてもいいのでは?
    もしピアノを辞めたあとにどうしてもやりたくなったら、練習するという約束で個人の教室に通われてもいいし。

    何もないなら、なんとなく続けていて、吹奏楽など入って役に立つ場合もあります。
    うちの姪っ子は練習せずレッスンでだけ、中学校にはいっても辞めず好きなアニメ曲を弾かせてもらっています。
    楽譜はスラスラ読めないようですが、まったく習っていないより役立ったようです。

  4. 【1756559】 投稿者: カフェラテ  (ID:AeBhGwAQ2jg) 投稿日時:2010年 06月 07日 08:41

    私も自分の幼少時を思い出してみました。今年四十路線になるものです(汗)。
    バイオリンを三歳半から、ピアノを五歳から習っていました。

    私の両親は、はっきり言って音楽は無縁といいますか、譜面も読めない演歌好き。 

    なので、今思えば自宅での練習にはほとんど付き添っていなかったと思います。 
    ピアノは先生を三人変わりましたが、中学に入る頃には、確実に嫌になり練習もしなくなり辞めましたが、バイオリンに関しては、先生のお家が遠いのにも関わらず、雨の日も子供の足で30分以上かけて通い、気付くと高校生になっていました。 

    何が言いたいかといえば、好きなことは続けられるということです。 

    また先生との相性も重要ですね。
    相性がよければ、厳しい練習にも耐えられ、先生のように上手になりたいと上達します。 

    人間的に優れていても、教え方や子供の興味を引き出す技法などがうまいかなどとは、必ずしも一致するとは限りませんね。 

    ピアノの先生はレッスン終了後にお菓子をくれましたが、バイオリンの先生はそんなものはありませんでした。しかし、一時間のレッスンの間に少し休憩があって、先生はタバコを一本美味しそうに吸いながら、レッスンとは全然関係のない話をしてくれて、それもなぜか子供の私には楽しかった思い出があります。 

    お母様のお知り合いで断りにくいのは十分理解できますが、お子様との相性などを今一度お考えになることをおすすめします。 

    あまりアドバイスになっておらず失礼いたしました。

  5. 【1756729】 投稿者: ピアノマン  (ID:UUacbRKBk2g) 投稿日時:2010年 06月 07日 10:44

    お母様のお気持ちは十分にわかります。私も小学生の息子にピアノを習わせています。自分自身が幼少期から中学3年までピアノを習っていたことに加え、息子も音楽好きであるため先生のお宅に伺ってレッスンを受けています。私が子どものころと比べると、今の先生方は一般的に優しいとは思います。厳しいレッスンをすると辞められてしまう可能性が高いことを危惧してか、楽しみながら音楽と触れ合うということに重点を置かれているのではないでしょうか。もちろん将来、音大を目指すなどプロの道を考えている場合はレッスン内容も厳しくなると思いますが。ただ、息子を見ていて痛感するのは、先生が優しすぎる反面、意外と基本が出来ていないということです。私が習い始めたころはバイエルが主流でしたから、指の形、指使いなど細かいことを注意され最初はつまらないな・・・と思うことも出てくるのですが、それを乗り越えなくては素敵な名曲を弾けないわけですよね。そこまで親子で頑張れるかということ、またある程度資質も関係してくるものの、好きこそ物の上手なれですから、その辺も続けるか辞めるかのポイントになると思います。お母様としてはご自分の経験から、辞めてほしくないというのが本音でしょうが、ずるずる続けていくことが娘さんにとってプラスかどうか、まず一度話し合われることが一番に思います。ちなみに私の妹はピアノが嫌いで、姉である私が習っているからという理由で一緒に通っていました。高校受験を機に私は辞めたので、つられて一緒に辞めましたが、大人になった今、再びピアノを弾きだし、一昨年からパイプオルガンを趣味で習っています。一度嫌いになって辞めても、何年かたってもう一度やりたいと思うときがくるかもしれませんし、先生に対しても断わりづらいということはあるでしょうが、一番は娘さんのお気持ちを優先させてみるほうがいいように感じます。あくまでも私の考えですので、ご参考までに。

  6. 【1762167】 投稿者: うちも悩み中です。  (ID:5zUJNWbd9Rw) 投稿日時:2010年 06月 11日 17:29

    うちの娘もピアノ習い始めて1年がたちましたが、まったくやる気なしです。

    友人に紹介していただき、結構本格的な先生について習い始めたのですが、その先生が本当に優しい。。。。

    優しすぎて、レッスン中も緊張感なし。。。。

    私も同席していますが、もうイライラしっぱなしです。

    親の責任とおっしゃる方もいらっしゃいますが、子供のモチベーションを上げるのは先生のお仕事だと思います。

    もちろん、毎日練習しましょうと、声かけしておりますが、1、2回弾くのがやっとです。

    他のお稽古で疲れたときなど、泣きながらしています。

    娘の先生はテクニック重視のレッスンで、教本の練習曲も全然面白くもおかしくもありません。

    もちろん、知っている曲もありませんし、ドイツ読みでソルフェージュなんかしていますが、何の意味が???っと思ってしまいます。

    娘はピアノを習う前に、バイオリンを習っていましたが、そのときの先生は本当に怖かった。。。。

    そのため、小さいながら必死で毎日レッスンしていき、あっという間に上達しました。

    小学校にはいり、バイオリンからピアノに変更しました。


    先生選びの重要性をつくづく感じます。

    趣味程度なら、普通の音楽教室のほうが良かったのかもしれません。

    本人の希望で、またバイオリンが習いたいというので、新しい先生を探しました。

    ピアノの先生には本当に申し訳ないのですが、家庭の事情ということで、詳しくはお伝えせずにやめさせていただくことにしようと思っています。

    友人の紹介なので、辞めるのも本当に気が重いです。 せっかくの子供時代です。スレ主様がんばりましょう!

  7. 【1762200】 投稿者: ピアノ講師  (ID:gHF0Ls2xJS2) 投稿日時:2010年 06月 11日 18:05

    うちも悩み中です 様

    結構本格的な先生でそんなに優しいレッスンなのでしたら、多分、、失礼かもしれませんが、お子さんに才能があまりおありにならないので、無理をされては可愛そうだと思われて、お子さんのレベルにふさわしいレッスンをされているのでは?
    本格的な先生に対して、モチベーションを上げるのも先生のお仕事だとおっしゃるのはあまりにも失礼ですよ。
    だいたい、モチベーションは愚か才能がなければまず、本気でレッスンなさる先生はいらっしゃらにでしょう。
    私もやる気のない生徒に熱心に教える気にはなりませんね。
    お稽古事は塾とは違いますよ。

    やる気がある無いも才能の一つかもしれません。
    ご自分でも仰っているように、お嬢さんの場合普通の音楽教室で十分でしょう。
    今の先生に申し訳ないなんて思うこと全然ありませんよ。
    もし私が其の先生だったら、正直やめてくださるととてもありがたいです。
    だってやる気のない生徒に教えるのって時間の無駄ですし、凄く疲れます。
    大事な時間は、もっと熱心な生徒さんに使いたいですから。
    其の先生もご紹介だったので仕方なく引き受けたけものの、できれば止めていただけないかしら、なんて思っているかもしれません。

    本格的な先生ですとお嬢さんのようなケースはお金の為、と割り切ってレッスンされますよ。
    でも別に経済的に大変なわけではないですから、やめていただいても一向に構わないわけです。
    お互いの為にも、やめるのが正解だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す