最終更新:

27
Comment

【1846808】桐朋音楽教室と相愛音楽教室

投稿者: かなで   (ID:LxmDURsLH3U) 投稿日時:2010年 09月 10日 09:52

来春年少の娘に音楽をさせたいと思い、教室を探しています。
将来的にはピアノかバイオリンがいいなぁと思っていますが今回はソルフェージュの教室について教えて頂けたらと思いスレッド立てました。

こちらは大阪なので教室を探したところ、桐朋こどものための音楽教室大阪、茨木と相愛こどものための音楽教室大阪、が良さそうなのですが桐朋の茨木はソルフェージュは小1からというのと少し遠いので桐朋の大阪教室と相愛の大阪教室で迷っています。

どちらも大阪の本町にあり通うのには大差なく、開講曜日も同じ曜日です。
何か違うといえば相愛は相愛大学に入るときに少し有利と聞きました。桐朋にも何か特典(と相愛のパンフレットにありました)があるのでしょうか。

どちらかに通われているかたおられましたら良い点、悪い点何でも良いので教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1849289】 投稿者: 颯太ママ  (ID:NTulNU0Bsw.) 投稿日時:2010年 09月 12日 21:42

    かなで様。

    かなりハイレベルなお教室を希望されているんですね。つく先生にもよるかと思いますが、熱心な先生にご指導いただければいいですね。お月謝代以上に見ていただけるのはラッキーですしね。

    小学校で5,6時間の練習というと、やはり目指すところは有名コンクールに出場でしょうかね。
    私の考えるレベルを超えていますので、あまり参考にならなかったみたいで、すみません。
    でも、お友達と遊んだり、宿題したりする時間もとれない気が…。やはり、私が甘いのか。

    お気に入りのお教室に出会えるといいですね。

  2. 【1850252】 投稿者: かなで  (ID:LxmDURsLH3U) 投稿日時:2010年 09月 13日 19:13

    颯太ママ 様

    何度もコメントありがとうございます。
    ハイレベルなお教室というよりはソルフェージュは楽しみつつ身に付いて行けたらと思っております。
    桐朋も相愛も電話で尋ねたときはどちらも幼児はボールをまりつきのようにつきながらリズムを体に入れて行くと伺いました。

    コンクールですがあまり考えておりません。
    が、有名音大に入った時に誰もが小さい頃のコンクール受賞歴を持っているのは普通ということもあるようなのでそのあたりは実技を始めてからと考えています。
    きっと先生によるのでしょうね。
    先にソルフェージュをしてみて、どの楽器が良いのか考えていきたいと思っています。

    今回、相愛のお教室のお話が誰からも伺えておりませんので引き続きどなたか通われていた方がおられましたら何でも良いので教えて頂けたらと思います。

  3. 【1850297】 投稿者: お子さんは?  (ID:ecGdHMWhQI6) 投稿日時:2010年 09月 13日 20:12

    来年年少で、バイオリンを習いたいともピアノを習いたいとも言わないお子さんになぜそんなハイレベルな教育をさせたいのですか???

    スレ主様も音大卒ではないようですし、しばらくはついて教えることも必要ですよね。

    個人的に、子どもを親の所有物のように「〜させたい」という考え方大っ嫌いです。
    やはり子供が何に興味があるのか見極めてその道を進める手助けをするのが親のはずです。例えば辻井伸行さんのように。

    もしお子さんに何らかの才能をお感じになってのことでしたら、申し訳ありません。
    音楽に関しては特に向き不向きがありますので、あまり無理強いされませんよう、おこさんの気持ちに寄り添ってあげてくださいね。

  4. 【1850324】 投稿者: かなで  (ID:LxmDURsLH3U) 投稿日時:2010年 09月 13日 20:54

    お子さんは?様


    来年年少で、バイオリンを習いたいともピアノを習いたいとも言わないお子さんになぜそんなハイレベルな教育をさせたいのですか???

    小学校受験のために幼少から大手塾に通わせているお母様方とかわらないと思います。
    塾に行きたいっていう3、4歳の子なんていないですよね。

    個人的に、子どもを親の所有物のように「〜させたい」という考え方大っ嫌いです。
    やはり子供が何に興味があるのか見極めてその道を進める手助けをするのが親のはずです。例えば辻井伸行さんのように。

    私自身、幼い頃からずっとピアノを習っていました。
    もちろん自分から習いたいと言った訳では有りませんが気づいたときには好きでした。
    音大受験生がたくさん来られる先生でしたので練習も厳しかったですが楽しかったです。
    高校生の頃に「受験しないのなら辞めて欲しい(他の子をレッスンしたい)」といわれ辞めましたが今でも両親や先生には感謝しています。

  5. 【1850371】 投稿者: お子さんは?  (ID:ecGdHMWhQI6) 投稿日時:2010年 09月 13日 21:49

    ずっとピアノを習っていた方でしたか、失礼いたしました。
    私も同じく3歳からピアノをならっていましたが、小学校高学年くらいからはやめたかった記憶しかありません。
    姉はピアノが大好きで高校に入り先生について本格的に習い始めるというのをきっかけに、私は中2でやめることができました。
    でも音楽自体は好きで、その後吹奏楽部に入ったり、軽音楽部に入ったりしました。
    音感があるとどんな楽器を弾くのも、カラオケを歌うにもよかったな、と習わせてくれた両親に感謝しています。

    自分の子供たちも音感があれば音楽が楽しめると思い、3人共ピアノに興味があったので幼稚園途中から習いました。長男は4歳から始め、小5で受験に忙しくなりやめてしまいまい技術的には下手でしたが、聴音もしっかりやっていただいていたので、音感と集中力はしっかり身につきました。
    次男は個性的な芸術肌かと思いましたが、ピアノを弾くことには向かなかったようで、いつまでたっても集中できず、5歳から始めて2年ほどでやめました。音は何となくわかるようで、歌は上手です。
    長女は4歳から始めて、先生はソルフェージュも取り組んでくださっていますが、娘は音がずれるのです。ピアノを弾くのは3人の中では一番上手かなぁ、と思うのですが、音が取れないので、知っている曲を弾いたりもほとんどしないです。
    先生はとても優しいので、子供たちがみんな楽しく習えたのはよかったと思っています。

    私の話を長々とお話ししてしまいましたが、うちも3人3様でしたからお子さんも習ってみないとわからないと思うので、最初は近くの音大卒の先生に習って、もっとやりたい、と本人が希望するなら本格的に習うのでも良いのでは?と思います。

  6. 【1851504】 投稿者: かなで  (ID:LxmDURsLH3U) 投稿日時:2010年 09月 14日 22:38

    お子さんは? 様

    お子さんは?様のお子様方も小さい頃から経験させてあげたのですね。
    どちらの道に進む事になるにしろ楽しく習えたのは良かったですね。

    桐朋や相愛のお教室では楽しくないのでしょうか?

    ハイレベル。。。と言う感覚よりは私的には基本が確かできっちり教えて頂けるところ、と思っております。というのも昔私が習っていた先生の元へは受験を決めてから来られる(それまで他の先生についていた)生徒さんもおられましたがそれまでついていた先生によって随分ちがうものだなぁと思ったことがありました。

    あきらかにやり直しさせられる(やり直さないとものにならない)、またはやっていなければならない曲をやっていない、などそれまで教えられていた先生に問題あり、な感じに受け止められることもあり最初からきっちりしたところへ、と考えました。

    でもお子さんは?様のおっしゃるように最初の1、2年は様子見で近所の先生にみていただいても良いのかもしれないですね。ただ、なかなか「どちらの大学を出ていらっしゃるのか」聞くのは勇気がいりますけど。。

    もう少し考えてみます。ありがとうございました。

  7. 【1851816】 投稿者: 基礎作り  (ID:biilQjLiMyM) 投稿日時:2010年 09月 15日 09:21

    年少時桐朋のソルフェージュを選びました。理由はスレ主さまと同じような考えからです。まだピアノかバイオリンか決める以前に、まずいろんなことに通じる基礎作りを、良質な教育を受けられるという評判のお教室で、と思いました。

    内容はリトミックみたいな感じで、お遊びに近いものですが、親子で参加している間に、私も色々学ばせていただきました。

    小さい子には、高い音、低い音、ひとつ上の音、お隣の音など、そういう概念がまったくないため、年少さんの先生はそこから繰り返し繰り返し取り組んでいらっしゃいました。

    今どこへ進むか決められないし、今出来ることといえば、ソルフェージュのお教室を決めてあげることだと思います。どちらも見学されて、どういうクラスメイトがお仲間になるのかも観察され、よりご自分にもお子さんにも合っていると思われるお教室が良いのではないでしょうか。同じ桐朋のお教室でも曜日によって雰囲気も違いました。ご参考までに。

  8. 【1852225】 投稿者: 部外者ですが。。。  (ID:WTatuj6CnZs) 投稿日時:2010年 09月 15日 15:43

    あんまり有名教室のことを悪く書きたくはないのですが、桐朋の教室では、まさにスレ主さまのおっしゃる「やらなければならない曲をやっていない」指導をされていますよ。。私もそのことをうかがったときは「嘘でしょう」と思いましたから。。その方がたまたまあたった先生がいい加減なのか、単にお客様扱いされているのかはわかりませんが。。(これ以上ふみこんだ書き込みは控えさせていただきます。)
    面と向かって「どちらの大学の何学科ご卒業ですか」とはたしかに聞きにくいですが、自信のある先生はご自分でホームページを作られてご自分の経歴(大学名以外に、これまでどなたに師事されてきた等々)を明らかにされていますし、ピアノならピティナの先生紹介に問い合わせされてもいいと思います。その時に、できれば○○大学ピアノ科ご出身の先生が希望ですとおっしゃっるといいと思います。あと、桐朋はたしか同窓会か何かに問い合わせればお近くにいらっしゃる卒業生を紹介していただけたと思います。
    小さいお子さんは先生との相性も大切ですから、「大きくなったら先生みたいになりたい」って思わせてくださるような先生と出合われるといいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す