最終更新:

24
Comment

【1850854】4歳の娘には難しい曲では?!

投稿者: ママちゃん   (ID:XujHhY2aQwE) 投稿日時:2010年 09月 14日 11:56

4歳の娘がピアノを習い始めて10ヶ月になります。先生の薦めで来月、某楽器やさん主催のコンクールに参加することになっています。その際の選曲モーツアルトの「メヌエットヘ長調」なのですが、今の娘には難しい曲に感じてなりません。。
娘もこの曲になってから練習を嫌がるようになり困っています。先生には二度、この曲は難しいのでは?とお伝えしましたが「大丈夫です、練習次第、お母様が弱気になると子供もそれを感じてしまいます」とのこと。
「幼児のうたと音感」「ゴーゴーピアノ」からスタートし、今年5月に初めての発表会に参加しました。
同月に先生の薦めでピティナ・ステップに参加、導入1を終えました。
その際にS評価を3つ頂いたことで先生が娘をほめてくださり、それで期待されたのかと思われるのですが・・・現在まだ「バーナム・ミニッブック」「ピアノひけるよジュニア2」の段階の娘には難しい?というより楽しくひくことが出来ないようです。
娘は音楽全般が大好きで歌もピアノも好きです。私もピアノ歌ともに大好きで娘のレッスンも付き合っていますが、この曲になってから練習が苦しくなってきました。
今回のコンクールを辞退するか、先生にもう一度無理だとお話しするか?!などと考え悩んでおります。
みなさんのご意見を伺いたくお願いします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1850964】 投稿者: 豆柴  (ID:XzIlIEB4fCY) 投稿日時:2010年 09月 14日 13:26

    それって、
    ファラドッド  レファシッシ ラドファーミー ミーイーファ

    というやつでしたっけ?

    もしこの曲でしたら、今まで、バーナム以外に両手で弾いた事がないのでしたら難しいかもしれません。
    ピアノ以外に、ソルフェージュのレッスンを受けていれば、できるお子さんはできると思いますが。

  2. 【1851058】 投稿者: ななり  (ID:2XGpiQB67Jo) 投稿日時:2010年 09月 14日 14:53

    うちの息子も4歳でその曲を弾きました。
    当時はピアノ暦半年くらい。コンクールでなくて普通の発表会ですが、懐かしい・・・。
    現在は12歳になっていて、先週末の発表会では「華麗なる大演舞曲」を弾いたところです。

    うちの子の昔話はさておき・・・。
    この曲の難易度は、べつに問題ないように思うのですが、いかがでしょうか。
    それよりも問題なのは、お子さんが楽しめていないこと、ですよね。なぜ楽しめないんでしょう・・・。
    レッスンの状況がよく判らないので、はっきりしたことは言えませんが、先生のおっしゃる
    「お母様が弱気になると子供もそれを感じてしまいます」というのは、あてはまりませんか?

    4歳ならばまだ、周りが上手におだてれば、簡単に乗ってしまうお年頃ですよね。
    それともうちの息子が単純すぎただけ?
    まずはお母様が不安を忘れ去り、呑気に構えてみるのはいかがでしょうか。

    コンクールを辞退するのも一つの手だと思いますが(実際あまり小さい頃からコンクール漬けにしなくても・・・という考え方もあります)、辞退はいつでもできますよね・・・?

  3. 【1851073】 投稿者: う~ん  (ID:ysyNcDzZrqw) 投稿日時:2010年 09月 14日 15:13

    せめて導入3を終了していないとキツイですよね。
    何よりお嬢さん本人がやる気を無くしているとのこと。
    今回は無理せずにお断りしたほうがいいと思います。
    だって嫌いになってしまったら元も子もないでしょう?
    先生には「是非来年チャンスがあれば挑戦したい」とお伝えしてみてはいかがでしょうか?

  4. 【1851082】 投稿者: 理解不能  (ID:1K3E8/VWfLo) 投稿日時:2010年 09月 14日 15:22

    この年齢でしたら先生の言われるとおり上手に物真似できたら結果が出ます。
    でもそれでいいのでしょうか?
    お子さん、せっかく音楽が好きだったのに、この年齢からコンクールのための練習で
    ピアノが嫌いになるのは目に見えています。
    そんな小さな子にコンクールを薦める先生なら、この先もずっとですよ。

  5. 【1851300】 投稿者: 毒?薬?  (ID:YezSrUOR61o) 投稿日時:2010年 09月 14日 19:41

    なんで嫌がる「4歳の」子供にその曲を弾かせなければいけないんでしょう。本人がコンクールに出たくてしょうがないならいいんですけどね。そんな小さな子にそういう教え方をするのがいいとはとても思えません。とりあえずピアノが好きにならなければ、何をやっても意味がない。伸びるものも伸びなくなります。

    コンクールはこれから先いくらでも出られます。成長の過程でコンクールが役に立つ時期も来るでしょう。でも、お子さんにとっては今じゃないんじゃないですか。時間もありませんし、とりあえずは来月のコンクールは辞退したらいかがでしょうか。

    お子さんのためだけ(子供の希望だけという意味じゃなく)を考えてあげられるのは親です。先生は(親の気づかないポイントを考えてくださることもありますが)先生の立場から物を見ていますから、必ずしもお子さんにとってベストな選択じゃないこともあります。時には親が子供をかばうというか守る必要もあります。

  6. 【1851507】 投稿者: ママちゃん  (ID:XujHhY2aQwE) 投稿日時:2010年 09月 14日 22:41

    皆さん、ご意見をありがとうございました。
    色々なご意見を頂いたお陰で、方向性は見えたように思いますがいま一度、今後のレッスンについてアドバイス頂ければ有り難く思います。
     豆柴さん、、ファラドド・・というそれです。両手で弾くのは初めてではなく、5月の発表会には「エーデルワイス」「茶色のこびん」「バケツのあな」の3曲を両手で弾きました。といっても、右手と左手交互で弾く曲調でしたが。。この3曲をこなすのも大変では?!と思いましたが、なんとか・・弾けました。その後はバーナム、ひけるよジュニア2を平行してきました。
     ななりさん、息子さんが4歳の頃同じ曲を弾かれたとのこと。そして現在12歳で「華麗なる大円舞曲」とは素晴らしいですね。一瞬、うちの娘ももしかしてそんな風に?と空想してしまいました。娘はこれまでずっと古いキーボードで練習してきました。ピアノ選びは一年以上、あちこちを見て回り一度は購入も決めたのですが様々なトラブルがあり自宅に搬入することができませんでした。が、結局、今月末には昔私が使用していたアップライトを実家から自宅へ搬入することがようやく決まりました。「お母さんが弱気になると・・」という件ですが、確かに、トラブル続きの環境が整わない中、出されたこの曲に対して娘より私の方がイライラしたり不安な気持ちが強いのか・・とも思いました。自分がレッスンに付き合う自信がないのか?と。
    もちろん先生はこの環境をご存知で「一刻も早くピアノを・・!」とおっしゃっていました。
     皆さん、私は娘にはピアノをずっと好きでいて欲しいのです。なので、この曲を頑張ることでピアノを嫌いになって欲しくない。でも、「できない曲は渡しません」という先生の言葉にも、頑張る価値はある?!とも思い、一度決めたことだから、一緒にやれるだけやってみるのが親としての態度か?とも思うようになりました。ピアノは自宅で練習練習でなんぼだ!とも承知しています。今後、娘をどの様に励まし、母はどのように付き添えば良いのか良いアドバイスをお願いします。

  7. 【1851558】 投稿者: M  (ID:fJBjXa/YFhY) 投稿日時:2010年 09月 14日 23:25

     私は、ど素人で、ピアノも弾けません。
    同じく4歳のときに、娘がピアノを習いたいと希望し、初めての楽器をキーボードにしました。
    先生は、ドイツに、子供の時から留学し、
    国家演奏家(?)の資格ももつ、外国人の方で、(知人の紹介です。)
    「初めから絶対にピアノを」との事でしたが、
    「趣味で弾けるという程度でいいし、
    いつ辞めるかもわからないから、まずは様子見してから。」
    の気持からでした。
    (私は、ピアノを買ってもらったのに、すぐに辞めてしまい続きませんでした。)


    家では、練習も楽しくしていましたし、「上手に弾くな~♪」なんて、
    バ か親全開で応援していました。
    (娘の教本はトンプソンでした。)


    ある日、レッスンしている隣の部屋で娘を待っていたところ
    家では、聞いたこともないような残念な出来に
    「どうしたの?ドキドキしちゃうの?(緊張するの?の意味で)。」
    と聞いたところ
    「ううん。先生のピアノ固いの。」
    と、言いました。トンプソン3冊目の頃でした。
    まだ、力のない娘の手には、毎日練習するキーボードのタッチ
    に慣れてしまい、本当のピアノのタッチを、重い、弾きにくい、疲れると感じたようです。
    (キーボードといっても、ピアノタッチを忠実に表現しています。とうたってありました。)
    「練習は、毎日しましょうね。」
    などと言われてしまう事もあったようです。(やんわりでしたが。)


    可哀そうで、その後すぐにピアノを買いました。
    お嬢様はキーボードでとありましたので、
    こんな例もありますよ。という思いで書きこみました。
    音楽がわからない素人の言葉ですので、失礼な事がありましたら
    おゆるしくださいませ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す