最終更新:

6
Comment

【2333023】シンコペーション と アウフタクト

投稿者: フロイデ   (ID:lFpZXWoIkx6) 投稿日時:2011年 11月 20日 08:45

の違いを、初心者向けに教えてください。


「50000人の第九」 の練習中にでてきて、
気になってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2333046】 投稿者: あやふやですが  (ID:9SWw5VtJUPM) 投稿日時:2011年 11月 20日 09:19

    ちょっとあやふやなんですが。

    アウフタクトは、単純に曲が弱起で始まるものを言うと思います。
    最初の小節が、4分の4でも、4拍より少ないような曲です。
    弱い始まり方のイメージになります。

    シンコペーションは、強拍と弱拍を交換することで、小節の頭がずれたような印象の曲にする方法だと思います。
    弱起で始まるかどうかは関係なく、4分の4なら、2拍目、4拍目が強くなるように、タイやアクセントを用いてずらしたものだと思います。

    もちろん、アウフタクトで始まって、その後シンコペーションを使えば、ずっとずれたような印象を与えることもできますが、アウフタクトだけですと、最初だけが弱く入って、その後は普通に戻る感じになるでしょう。

    それほど詳しい訳ではないので、詳しい方がもう少し上手な説明をしてくれるといいのですが。

    なお、蛇足ですが、クラシック畑の方は、シンコペーションが苦手な場合があるようですね。
    ジャズやラテンの曲では、シンコペーションを多用して、裏~裏で音符が繋がっていくような曲が結構ありますが(八分音符の裏、十六分音符の裏、三連符の裏などいろいろ)、そうした曲でうまく拍子が感じられなくなる方が結構います。
    強拍がずれてしまうので、気持ち悪いのかもしれません。
    もちろん、一流の音楽家であればそういうことはないでしょうけれど。

  2. 【2333126】 投稿者: 確認しました♪  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2011年 11月 20日 10:46

    アウフタクト
    小節の1拍め以外の拍から始まること。

    シンコペーション
    タイやリズムのかきかた、アクセントなどで、強拍の位地がかわること。

  3. 【2333245】 投稿者: シンコペィテッド・クロック  (ID:RatwU8wvRXo) 投稿日時:2011年 11月 20日 13:29

    シンコペイションは、「た・たー・た」のリズムです。

  4. 【2333252】 投稿者: 第九の  (ID:RatwU8wvRXo) 投稿日時:2011年 11月 20日 13:36

    ファファソララソファミレレミファファーミミ
    ファファソララソファミレレミファミーレレ
    ミミファレミファソファレミファソファミレミラ
    ファー(←ここがアウフタクトです)

  5. 【2333258】 投稿者: 簡単に  (ID:yzlYS2zu2eU) 投稿日時:2011年 11月 20日 13:44

    分かりやすく言うと、シンコペーションは、五反田『ごたーんだごたーんだ』と言いながら手拍子もしてみてください。その時,ターンのところにアクセントがきます。理屈ではなく体で感じる事が大切です。
    アウフタクトは、民謡で一週間の歌を思い出して下さい…月曜日にララララララ~火曜日にララララララ~です。月の時にはもう歌い出さなくてはならないので心の中で、イチニイサンと言ってヨンから勢いを付けて歌い出します…この心の中で用意をして歌い出す感覚を身につければオーケイです。頑張ってください。

  6. 【2333931】 投稿者: フロイデ(スレ主です)  (ID:lFpZXWoIkx6) 投稿日時:2011年 11月 21日 08:21

    皆様、レスをありがとうございました。


    そうなのです、ピアノ・コーラスそしてふだん聞くのもクラシックばかりで、
    変則的なリズムはちょっと苦手です。

    易しく説明して下さったり、具体例をあげて頂き、
    とてもわかやすかったです。

    頭だけでなく、体で感じられるようになりたいなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す