最終更新:

214
Comment

【6626533】オミクロン感染自粛中

投稿者: イワシ50   (ID:GElE.cMZSVA) 投稿日時:2022年 01月 19日 08:17

昨日陽性がわかり自粛中です。熱もなく喉の痛みだけなので風邪よりも軽くて楽ではあります。

うちは主人はワーケーションが浸透している会社で働いていて、子供は留学中なので10日の待機はできる環境ですが、この症状なら検査しないままの人も致し方ないと感じます。感染爆発は仕方ない気もします。

欧米のように、大規模テストスクリーニング、短期間5日の待機が現実的と感じています。

暇なので、スレ立ちしてみました。
自粛中の方、喉に違和感ある方
オミクロンについて語りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 17 / 27

  1. 【6631228】 投稿者: not首都圏   (ID:9SFgvMd9qK.) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:30

    今更のカキコミに情報ありがとうございます。

    地域による違いに納得いかず、都道府県庁所在地ある保健所に今朝から連絡しました。
    そしたら何と県庁所在地のある市内は、よく聞いていると家庭内でも隔離ができていたら、その日から1日目になると?!
    でも我家の住む都道府県下の管轄する保健所では、認められていないと...
    市の保健所の方に同じ都道府県内で違うのはおかしい!と抗議したが、管轄が違うのでどうしようもないと。

    次に我家の管轄保健所に連絡して、市内との違いを抗議しました。
    しかし土曜でヘルプのような人が出て、昨日まで対応していたチョイ偉そうで絶対2月8日までを曲げなかった男性は休みとのこと。
    都道府県内での統一を訴えて電話を切りました。
    そしたらしばらくしてヘルプみたいな人が、知識ある人に確かめたら、我家は陽性者が大学生で感染以前から自分の部屋で買ってきたものを食べていて...
    遅くに帰ってきていたので、ほぼ会話もしていなかった事が認められ。
    発熱当日からトイレ、風呂場、洗面所のアルコール消毒をした為、発熱日から0日目とされました。

    少しホッとした半面、エッセンシャルワーカーの私が、さらなる短縮は認められるのか?には、まだ回答ありません。
    何より長女が回復するまで、家族全員が無症状でないといけません。

    保健所の方々が大変なのはわかっていますが、電話する度に違う人が出て
    最近は名前を聞くようしましたが、名前を言っても他の対応で...
    また一から説明すると、家族は濃厚接触者だから陽性者が10日過ぎて1日目になるから話されます。
    せめて同じ都道府県内の統一はできないのでしょうか?

  2. 【6631251】 投稿者: 1/19長男陽性&次男が受験生  (ID:zQdWXvIaFb6) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:49

    そうなんだよね。対応、バラバラ。
    夫の単身赴任先なんて、ちょっと前まで「濃厚接触者で無症状者も入院」だったんだって。病院パンクするじゃん。びっくりなんだけど。

    もう、対応の違いに嘆いても仕方ないね。ビックリだけど。
    うちは、うちの管轄の保健所の対応に従うこと。それでなんかあっても、保健所の指示に従ったんだから、堂々としておく

    かな。

    でも、なんか、納得いかないなぁ。なんでバラバラ?我が家が隣県だったら、もう社会復帰できてるってこと?ますます「正直者がバカ」じゃん。

    保育園に預けて働いているお母さんたち、働けないよ?死活問題だから、少々のことじゃ、たぶん検査しないだろうなぁ。

    ネットスーパーも、人。
    そうですよね。ごみ収集も人。ここ首都圏だって東日本大震災の時、ごみ収集が遅れたっけ。ホントありがたかったよね。

  3. 【6631266】 投稿者: えっ  (ID:gnWBygzedRA) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:56

    ネットスーパーも人って?殺到してるって事?

  4. 【6631269】 投稿者: 1/19長男陽性&次男が受験生  (ID:zQdWXvIaFb6) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:59

    >我家は陽性者が大学生で感染以前から自分の部屋で買ってきたものを食べていて、遅くに帰ってきていたので、ほぼ会話もしていなかった事が認められ。

    まったく、うちと同じ。

    >発熱当日からトイレ、風呂場、洗面所のアルコール消毒をした為、発熱日から0日目とされました。

    うちも、同じようなカンジです。

    コロナ過になってからは、ずーーーっと、
    長男3階、次男2階、私1階で生活。夫は単身赴任。
    食事は、行動範囲の広い長男は自室。次男と私は1階で。

    これで、今回、長男がコロナ陽性になったので、2階の洗面所とトイレを長男専用に。お風呂だけ!共用なので、陽性者の長男は最後に入り、カビキラーまきちらして消毒

    これ言ったら、自粛生活が早まるのかな?そんなのおかしいよね。口頭で、裏付けないし。

  5. 【6631270】 投稿者: はい。  (ID:VhFIqwWThmw) 投稿日時:2022年 01月 22日 13:59

    こちらで一番目に書き込みしたものです。
    厚生省の関係者も政府に「若者は受診せず、自宅療養でも良い」と提言した、とニュースになってますよね。

    何度も言ってますが、健康体で喉の痛みくらいなら、検査受けず、自分で自宅待機したら良いのです。

    何週間も仕事にならず、病院、保健所は回らず、で、益々混乱しますよ。

  6. 【6631271】 投稿者: ごめんごめんっ  (ID:zQdWXvIaFb6) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:01

    語彙力無く失礼しました。

    >頼みのネットスーパーも
    商品を作る、スーパーに届ける、注文品をまとめる、自宅まで運ぶ です
    マンパワーが感染爆発で減ったら、簡単に滞ります
    (今まで通り各家庭で備蓄前提)

    マンパワーってこと。

  7. 【6631282】 投稿者: えっ  (ID:gnWBygzedRA) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:05

    こちらこそ読解力不足でごめんなさい(謝)

  8. 【6631309】 投稿者: えっ  (ID:gnWBygzedRA) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:17

    長男さんはどこで感染?うちも同じような家族構成なので気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す