最終更新:

4311
Comment

【6211311】新アフターコロナ

投稿者: 変わる世界   (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31

コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。

都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6474980】 投稿者: 自宅療養者の往診は開業医がしなきゃ  (ID:3u/ifyivKGo) 投稿日時:2021年 09月 08日 20:28

    > 数万人もいる自宅療養者を一対一の訪問治療で開業医(内科)に対応しろと? 非効率的すぎやしません?


    えっと、開業医は地域に1番近いところにいるから自宅療養者を診るには最適では?コロナの余波でインフルエンザ患者も高齢受診者も減って、時間はある。
    独りも新型コロナ患者を診察したことないから診る自信ないとか?
    コロナ変異株多発でこれからはウィズコロナ時代がくるのだから、開業医じゃなくて誰がみる?
    いつまで発熱患者は自宅に閉じ込めて受け入れ病院へ回して知らんぷりを続ける?
    1年間もあったのだから、準備くらいしとかなきゃ。

  2. 【6475004】 投稿者: あり得ない  (ID:1Vxruu1sjlg) 投稿日時:2021年 09月 08日 20:38

    ワクチン接種もしろ、通常診療もしろ、訪問診療もしろ。ブラックだね。で、国は防護服や軽症者向け治療薬の準備が出来てるの?

    中等症に移行したとき、開業医はどうしたらいい?急性期病院が足りていないけど?どこに目の前の患者を送ればいい?

  3. 【6475023】 投稿者: 医者なんだから  (ID:3u/ifyivKGo) 投稿日時:2021年 09月 08日 20:46

    政府に責任なすり付けてばかりの一年半を終えて、考えよう。誰も1人の医者に全部せよとは言ってない。

    今までは、一部のコロナ受け入れ病院に全て押し付けてきたけど、これからは少しは貢献してゆかないと、ね。
    コロナ受け入れ拒否してても、ワクチンだって優先して1番早く打ってもらえてる、ワクチン打ちに行くのだって日当も補助金も出してもらえてる、
    これ以上、あれがないから、これがないから、って言うのもいい加減にしないと、医師会だって実は開業医」中小病院ばっかの団体でしょ?コロナ対策費のほとんどはそっちに吸収されてる…

    本当にコロナ診てる勤務医は手当も追加日当もほとんどもらえてないよ。

  4. 【6475043】 投稿者: 政府はスウェーデンを見習え  (ID:1Vxruu1sjlg) 投稿日時:2021年 09月 08日 20:55

    医者に、感染爆発は押さえられません。
    感染爆発を押さえるには何をしたらいいかいい加減知ろうとしよう。

    公立公的病院は、スウェーデンのように何百床単位でコロナ患者を実際に受け入れよう。

  5. 【6475067】 投稿者: 色々つぶやかれています  (ID:jTeLi6KqC2A) 投稿日時:2021年 09月 08日 21:10

    沖田洋美医師のツイートです

    東京都や区がコロナの診療を医師会に業務委託しているため、コロナを発症した人たちの診療に医師会員以外の医師が関わることができない仕組みになっています。そして自宅療養者やホテル療養に手が回らないので全部の診療所に参加しろという通知が東京都と厚労から昨日来ました。矛盾していません?

  6. 【6475072】 投稿者: 医師会の責任  (ID:3u/ifyivKGo) 投稿日時:2021年 09月 08日 21:13

    医師会に業務委託しているのであれば、自宅療養者に診察の手が回らないのは、
    医師会が、委託された業務の責任を果たしてないことになるのでは?

  7. 【6475075】 投稿者: 公立公的病院  (ID:3u/ifyivKGo) 投稿日時:2021年 09月 08日 21:17

    なら、スウェーデンを見習って、開業医や中小病院を、公立大病院に統合しないとね。

    医師会の力で莫大な医療費の甘い汁だけ吸って、
    コロナは公立大病院が何とかしろとは、虫が良すぎるのでは。

    コロナ対応に追われてる公立大病院の勤務医たちは甘い汁どころかコロナ対策人件費のおこぼれすらほとんどもらえずに走り回ってますよ。

  8. 【6475079】 投稿者: 色々つぶやかれています  (ID:jTeLi6KqC2A) 投稿日時:2021年 09月 08日 21:20

    こんなツイートもありました。お怒りです。

    沖田洋美医師

    【拡散希望】

    港区は夜間往診してくれる医師がいない、と嘆いていましたが、医師会の輪番リスト以外の医療機関に保健所が連絡していいかどうかが判断できないそうです。区民の健康状態より医師会の顔色を窺っているんです。こんな自治体バッカです。やる気がある医師が仕事できない仕組みを構築してる

    たとえば東京都の自宅療養者のフォローアップセンターからの「受診要請」は各地区医師会に流れ、地区医師会が輪番リストを作って対応しているため、地区医師会に入っていないと輪番リストに掲載してくれないので仕事が回ってこない仕組みなのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す